毎年お彼岸の時期に墓参りに行っているのですが、今年は皆さんもご存知の通り、名誉ある負傷のため残念ながら行けませんでした(笑)
そこで、時期は少しずれましたが、先日墓参りに行ってきました。
久しぶりに墓参りに行くと、何となく気持ちが落ち着きますねー。心が癒やされるというか・・・
幸い私もハニーも両親が健在なので、墓参りは会ったことがない、または記憶の遙か彼方のご先祖様の供養に行っております。
さすがに、お墓の写真を撮って来るわけには行かないので、今回は食べネタで(^_^;
先ずやって来たのは、以前もご紹介したこちらのお店!
.jpg)
店名:ホワイト餃子 高島平店
住所:東京都板橋区高島平2-5-7
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00
定休日:木曜・年末年始
ホワイト餃子をご存じの方も多いとは思いますが、知らない方のためにおさらいを・・・
こちらの餃子は普通の餃子ではなく、一部?油であげている餃子なんですね~
餃子の焼き方はこんな感じで、紹介されております。。。
.jpg)
先ず最初に注文したのは、水餃子!
.jpg)
水餃子は単にお湯の中でくぐらせて作っているだけではなく、具材がエビを入れて海鮮仕立てにしてあるんですね~
こちらはレモン汁と醤油で食べます!久々ですが相変わらずウマシ!!!
.jpg)
メインのホワイト餃子定食で~す。
.jpg)
今回は15個を注文しました!ご覧の通りイイ焼き色となっております。。。
.jpg)
外はカリッと仕上げてあるんですが、皮自体はモッチリしていてワタシ好み!
豚肉、ニラ・キャベツがふんだんに入っております。ジューシーな餃子というよりは、餃子のタネ入り焼きパンって言ったほうがイメージがつくかもしれないな~。
これもウマシ!!!
.jpg)
食事の後、お墓参りして帰りに気になるお店でお土産を購入!
.jpg)
店名:林製麺所 本店
住所:埼玉県朝霞市根岸台2-12-13
営業時間:8:00~19:00生麺販売(麺売切ると閉店)
定休日:日曜午後のみ
こちらのお店では、武蔵野うどんが販売されていると、どなたか(スイマセン忘れちゃいましたm(__)m)のブログの記事を読んで、前々から気になっていたお店です。
このお店は店内で飲食するのではなく、あくまでも作りたての製麺をお持ち帰りで販売しております。うどんが有名のようですが、おそばも販売されておりました。しかし、おそばは作っている量が少ないようなので、購入するならば、早めがよろしいようです。。。
.jpg)
ピンぼけでスンマセンm(__)m
こちらの(みやこめん)も大人気商品だそうですが、今日は某ブロガーの方がオススメしていたうどんを買って帰ることにします。
.jpg)
この木製ケースがいい味を出してますよね~
.jpg)
もちろん!出動はバイクではなく、クルマでした(笑)
.jpg)
今の私には、クルマでも雨の中の運転は嫌です(急ブレーキ踏むと、お●りに力が入るとまだ少し痛いんですよ(^_^;))
.jpg)
今回の戦利品はこちら!
.jpg)
こちらが 太切りうどん 500g 380円!
.jpg)
こちらは 細切りうどん 500g 380円!
.jpg)
並べてみると、よくわかりますが、結構太さが違います。
何でも太い方は30分くらい茹でるように!とお店の方からアドバイスを頂きました(;´∀`)
(そんなに掛からないとは思いますが・・・(;´∀`))
.jpg)
夕食でとりあえず、細切りうどんを釜玉うどんにして食べました。コシの強さはほどほどでしたが、小麦粉のいい香りがして『あ~うどん食べた!』って気持ちにさせてくれます。これで500g380円はお値打価格じゃないでしょうか。。。
この饂飩を買うためだけにわざわざ・・・ってことはなくても、近くに寄ったらお土産としては合格点だと思います。
今後はこのお店の饂飩が、墓参りのお土産の定番になりそうだな~(*^^)v
追伸:食べ物ネタですので、コメント欄は休止させて頂いております。ゴメンナサイm(__)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


