さて元箱根を去ろうかと思ったところでこんなのが目に入ったので一応記念撮影をw
今回は痛々しい左側の写真を パシャリ!
.jpg)
昔は箱根の関所なんて何もなかったんですが、いつの間にか観光地化してたんですね~知らなかったな。。。
.jpg)
さて、折角箱根に来たのですから、もう一箇所観光名所を・・・
.jpg)
この鳥居も変わんねーなー。
.jpg)
この竹やぶさんはお蕎麦の名店!一度食べたことありますが、美味しかった記憶が・・・それと、お値段も箱根価格だったような記憶が・・・蕎麦好きなら、寄られる価値はあると思いますよw
.jpg)
やって来たのは黒卵のお店!(んな訳ないですよねー)
.jpg)
コイツで来られる方もいますね~
.jpg)
ガスがモクモク・・・メチャクチャ寒かったので、上には登りませんでした。
.jpg)
もうお分かりですよね!そう大涌谷ですw
.jpg)
最近はこんなコラボもあるようで・・・(*^_^*)
.jpg)
ゴールドとシルバーのウイングコンビ!(^_^)v
ゴールドウイング F6B!レッドもあったんだ。。。さすがにこれを乗ることはないだろうなー(^_^;)
.jpg)
あ~寒い!さ~温まりに行こう!っと
.jpg)
今回は箱根の数ある温泉街の中で、コチラの温泉街に寄ることに・・・
.jpg)
やって来たのはコチラの温泉w
.jpg)
店名:姫之湯
住所:神奈川県足柄下郡箱根町大平台583
営業時間:9:00~21:00
定休日:毎週木曜日
入湯料:500円
ご存じの方も多いと思いますが、箱根はホテル・旅館で日帰り入浴が出来るところが多く存在します。しかし、ホテル・旅館だと、日帰り入浴でもお値段1,000円~が相場なんですねー(痛っ!)。実は箱根にも共同温泉があるんですよ、ご存知でしたか?!共同温泉だとお値段が半額以下のの300~500円で入ることが出来ます。
そこで今回はコチラの共同温泉の姫の湯さんへお邪魔することに・・・
.jpg)
泉質・・ナトリウム塩化物泉で透明
効能・・冷え性・リウマチ・神経痛・疲労回復など
だそうです。共同浴場らしく浴室は一つでしたが、ここの温泉半端無く熱いっす(笑)!これシャレにならないくらい熱い温泉でして、源泉掛け流しなんだそうですが、あまにりにも熱いので加水して温度調節しているそうです。
数分で全身真っ赤っ赤!
少々ヌルっとしてましたが、ちと物足りなかったなー。ま~共同温泉、加水、低料金って状況を考えたらあまり贅沢なことは言えませんからね。。。
.jpg)
体がシッカリ温まったので、これで一気に帰ることにしましょうw
.jpg)
箱根の土木遺産だそうです(^_^)v
.jpg)
高速をバビューンと走って・・・
.jpg)
帰宅は17時!箱根を16時近くに出た割にかなり早かったな~
走行距離:178.1km
燃費:23.8km/L
でしたwww
.jpg)
箱根は冬場は一部凍結しているので、ツーリングで行かれる方は十分注意してください!
今冬は、神奈川の名所めぐりツーでもやるかな~(*^^)v
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
今回は痛々しい左側の写真を パシャリ!
.jpg)
昔は箱根の関所なんて何もなかったんですが、いつの間にか観光地化してたんですね~知らなかったな。。。
.jpg)
さて、折角箱根に来たのですから、もう一箇所観光名所を・・・
.jpg)
この鳥居も変わんねーなー。
.jpg)
この竹やぶさんはお蕎麦の名店!一度食べたことありますが、美味しかった記憶が・・・それと、お値段も箱根価格だったような記憶が・・・蕎麦好きなら、寄られる価値はあると思いますよw
.jpg)
やって来たのは黒卵のお店!(んな訳ないですよねー)
.jpg)
コイツで来られる方もいますね~
.jpg)
ガスがモクモク・・・メチャクチャ寒かったので、上には登りませんでした。
.jpg)
もうお分かりですよね!そう大涌谷ですw
.jpg)
最近はこんなコラボもあるようで・・・(*^_^*)
.jpg)
ゴールドとシルバーのウイングコンビ!(^_^)v
ゴールドウイング F6B!レッドもあったんだ。。。さすがにこれを乗ることはないだろうなー(^_^;)
.jpg)
あ~寒い!さ~温まりに行こう!っと
.jpg)
今回は箱根の数ある温泉街の中で、コチラの温泉街に寄ることに・・・
.jpg)
やって来たのはコチラの温泉w
.jpg)
店名:姫之湯
住所:神奈川県足柄下郡箱根町大平台583
営業時間:9:00~21:00
定休日:毎週木曜日
入湯料:500円
ご存じの方も多いと思いますが、箱根はホテル・旅館で日帰り入浴が出来るところが多く存在します。しかし、ホテル・旅館だと、日帰り入浴でもお値段1,000円~が相場なんですねー(痛っ!)。実は箱根にも共同温泉があるんですよ、ご存知でしたか?!共同温泉だとお値段が半額以下のの300~500円で入ることが出来ます。
そこで今回はコチラの共同温泉の姫の湯さんへお邪魔することに・・・
.jpg)
泉質・・ナトリウム塩化物泉で透明
効能・・冷え性・リウマチ・神経痛・疲労回復など
だそうです。共同浴場らしく浴室は一つでしたが、ここの温泉半端無く熱いっす(笑)!これシャレにならないくらい熱い温泉でして、源泉掛け流しなんだそうですが、あまにりにも熱いので加水して温度調節しているそうです。
数分で全身真っ赤っ赤!
少々ヌルっとしてましたが、ちと物足りなかったなー。ま~共同温泉、加水、低料金って状況を考えたらあまり贅沢なことは言えませんからね。。。
.jpg)
体がシッカリ温まったので、これで一気に帰ることにしましょうw
.jpg)
箱根の土木遺産だそうです(^_^)v
.jpg)
高速をバビューンと走って・・・
.jpg)
帰宅は17時!箱根を16時近くに出た割にかなり早かったな~
走行距離:178.1km
燃費:23.8km/L
でしたwww
.jpg)
箱根は冬場は一部凍結しているので、ツーリングで行かれる方は十分注意してください!
今冬は、神奈川の名所めぐりツーでもやるかな~(*^^)v
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


