fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

無線から有線へ♪


Edit Category アマチュア無線
電池切れの心配なし(*^_^*)

先日senaのインカムを使って走っていたら、突然音が聞こえなくなりました。
(やべ~もしかして、壊れた・・・)と不安がよぎったのですが、帰宅してバッテリーを充電したら元の通り聞こことが出来ました。

まーバッテリー切れ!ってやつだったんですね(笑)

今までバッテリー切れなんてなかったので、もしかしたら持ちが悪くなっているのかも知れません。でも、使いたい時にバッテリーが切れちゃった!なんてことになったらシャレにならないので、今回は有線のインカムを装着することにしました(^^)v

やって来たの無線でお世話になったコチラ!

sx(291).jpg

店名:けいそくせいぎょ
住所:東京都世田谷区喜多見6-7-8
営業時間:
平日 11:00~20:00(火~金曜日)
週末 13:00~20:00(祝・土・日曜日第2、4、5のみ営業)
定休日:毎週月曜日および毎月第1、3日曜日

メットを持参して依頼から1週間後・・・完成\(^o^)/

sx(292).jpg

仕様はこんな感じ・・・

KTEL社製マイクユニット採用
KT001:ARAI SZシリーズ/SHOEI J-CRUSEシリーズなどジェット型

高音質ドライバーユニットと新型特注ボリュームを採用
オーディオメーカー製、高能率・高耐入力ユニットをSUS製エンクロジャーに収納しています。
走行中の風圧に影響されにくい構造です

アルミ切削マイクホルダー
ジェット型およびオープンフェース型ヘルメットにはアルミ製アルマイト仕上げのオリジナルパーツを奢りました

ご興味ある方は、詳細はコチラからどうぞ!!!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Hi-Fiヘルメットホン

sx(293).jpg

なかなかいい感じに仕上がりましたね~(笑)

sx(294).jpg

翌日・・・

de(1117).jpg

今度は無線機本体を、Bluetooth仕様から有線しようへと変更します。

de(1110).jpg

まずは左にあるVOL/SELボタンを長押しして・・・

de(1111).jpg

BLU VOXに合わせて・・・

de(1112).jpg

ONから・・・

de(1113).jpg

OFFに変更して・・・

de(1114).jpg

→を押してセット完了!

de(1115).jpg

続いてBLU SAVEも同様にセットします。
なんでこの様にセットするのか・・・理由については聞かないでください(笑)

de(1116).jpg

自宅近くからはこんな景色も眺めることが出来ます!!!

de(1119).jpg

実際に聞いてみると・・・音質最高!
これは無線チームでツーリングする時は、これで行くのが一番良さそうだな~
もちろん、SENAも所有されているメンバーさんとの交信で使いますから、コチラもこれからも使っていきますよw

ちと高かったけど、それなりの満足度は得られたな~(^^)v

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク
 
04 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

03 05


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS