fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

今度はタイヤ交換だぁ~♪


Edit Category スカイウェイブ250&400
今度はタイヤ交換・・・ふぅ~

スカブの出費が続きます(´Д⊂グスン

スカブに今履いているタイヤは、Mercurry77さんから頂いたタイヤです。なぜ頂いたかというと・・・
コチラをご覧くださいませ(笑)
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
スカブの後輪がヤバイかな・・・♪

交換時走行距離:29,039km
前回の交換時走行距離:23,957km

交換までの走行距離は・・・5,082kmでした!
(ま~Mercurry77さんも使っていたので、正確な距離は分かりませんけどね(笑))

sx(300).jpg

状態はこんな感じ・・・スリップサインが見え始めました(^_^;)

sx(299).jpg

交換場所はいつもお世話になっているコチラ!

sx(297).jpg

ご興味ある方はコチラまで(^^♪

sx(298).jpg

いつも手際よく交換して頂いております。

sx(301).jpg

サクッ!

sx(302).jpg

シュパッ!!

sx(303).jpg

パコン!!!

sx(304).jpg

ガチャン!!!!

sx(305).jpg

完成!!!!!(笑)

ちなみに今回のタイヤ代、工賃、廃タイヤ処分料込で10,000円也(安っ!!!)

sx(306).jpg

今回選定したタイヤは、PIRELLI DIABLO SCOOTER 150/70-13
生産国はブラジルでっせ!!

DUNLOPのSCOOT SMART(スクートスマート)も良いタイヤですが、今年の冬は、タイヤが温まるまでグリップ力が弱いな~って感じることが何度かありました。そこで空気圧を下げて対応したのですが、このDIABLOは、そこまで気を使わずに使えたんですよね~

銀翼GTはトルクが大きいからそう感じたのかも知れませんが・・・(^_^;)

de(1120).jpg

タイヤの左サイドはこのような数字が入っているので、(2002年21週の製造?)って誤解する方は・・・いないと思いますが(笑)

de(1121).jpg

タイヤ右サイドを確認するのが正解です。ちなみに0214で2014年第2週に製造!って事がわかります。
出来立てのホヤホヤタイヤですね\(^o^)/

de(1122).jpg

これでハニースカブも快適になったでしょう!足回りは(笑)
でも・・・スカブの次なる出費が決まりましたので、今度は男前のお値段を請求されそうです。怖いな・・・(´Д⊂グスン

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - ビッグスクーター  ジャンル - 車・バイク
 
04 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

03 05


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪ Nov 15, 2023
メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪ Nov 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS