fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

今度は銀翼GTが点灯しないよ~♪


Edit Category シルバーウイングGT600&400
今度は銀翼GTが点灯しないよ~(T_T)

私は週末になると必ず儀式?のようにやることがあります。それは銀翼GTのエンジンを掛けることです(笑)

そのまま近所まで乗ることもあれば、乗らずにエンジンを切ることもあります。エンジンをかけるだけでも満足できるんですね~。本当は毎週末に何処か走りに行きたいのですが、家庭環境がそれを許してくれません(´Д⊂グスン

この日もいつもの儀式をして、そのままパン屋さんへと走らせ帰ってくると、異常に気が付きました。

なんと点灯しません!ETCのインジケーターが!!!
ひぇ~~~これはえらいこっちゃ~!

de(1129).jpg

銀翼GTのETCはシート下のコチラの場所にあります。

de(1130).jpg

この場所にあるっていうことは、配線を確認するのに、またバラさないといけません(>_<)
いやーどうしようか迷いました。(自分で直せるものなのか?)(配線が3本ってどういうことよ?)(最悪線を辿ると全バラシじゃねーの?)等など。

これはマロ工場長にお願いしよう!と心に決めたのですが、とりあえず自分で出来るところは自分でやってみて、それから依頼することにしました。

バラシに夢中になってしまって、写真を撮ってません!バラしたら配線が切れているのが見つかりました。これが原因なのかどうか不明です。配線を辿ってもETCの配線に繋がっているようには思えなかったからです。

後方のランプか?ウインカー球か?等など試しましたが普通に点灯しているので、とりあえずこの配線をギボシ端子で直すことにしました。

直してからエンジンをかけると・・・点灯!やった~\(^o^)/

de(1131).jpg

その後何度か切って、入れてを繰り返しましたが点灯しました。これで原因が判明したのかどうか不明ですが、一応点灯したのでよしとしましょう!点灯しないで高速ETCレーンに飛び込むのは怖いですからね(*´∀`*)

もう一つおまけでこちらもチャンジ!これはスロットルアシストの滑り止めのゴムです。これが劣化して切れる寸前!

de(1125).jpg

全く同じ品物はないので、当然代用品で済ませます。ゴムと言ったらオカモトさんでしょう~(笑)ってことでコイツを使います。

de(1126).jpg

こんな感じで巻いて・・・

de(1127).jpg

装着してみたらおしまい!これで少し走行してみましたが、無問題でしたねw

de(1128).jpg

一時は諭吉が羽ばたいて行く幻想が見えましたが、何とかお財布の中で留まってくれたようです(笑)

マロさんを始め多くの方に教えて頂いたことが、少しずつではありますが自分で出来るようになっていることが、本当に嬉しくて、楽しくて。これからも、皆さん色々教えてください!お願いしますm(__)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - ビッグスクーター  ジャンル - 車・バイク
 
04 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

03 05


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS