今まではガソリンスタンドで十分だと思っておりましたが、冬場に色々考えさせられることもあったので、ポチっちゃいました!
翌日にはやって来ました Amazonさん!!!
.jpg)
購入したのはこれだ!\ じゃん! /
.jpg)
エーモン エアゲージ6778 エアゲージ 1,770円
冬場はタイヤの空気圧を抜いたり、入れたりと苦労した。また、ガソリンスタンドまで走って行くと、タイヤ内の空気が温まっているので、正確な空気圧が計測できないんですよね~。
自宅であれば、タイヤの空気圧を正確に計測できます。なので、これを買って安心管理することにしました。
早速購入したエアゲージを使って、我が銀翼GTの空気圧をチェックしてみます。
.jpg)
足踏み式のこの空気入れ、一応計測機能はついているのですが、全く機能不全となっております(笑)。まずは多めに空気を入れましょう!
.jpg)
銀翼GTの後輪225kPa(2.25kgf/c㎡)です。これでは多すぎますね~
.jpg)
そこで、空気圧の調整を行います。これでバッチリですねw
.jpg)
前輪200kPa(2.00kgf/c㎡)ですから、これでヨシ!
.jpg)
意外とタイヤの空気圧を見過ごしている方もいらっしゃるのでは?!
これはカンタン便利で、オススメできるGoodsですね\(^o^)/
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


