mixiで“やべー旨すぎる!”とつぶやくと、全く関係ないのない“銀翼コックピットにオカモトあり!”と怪しいコメントが。翌朝銀翼GTの近くに行くと何やら怪しいブツが・・・
.jpg)
差出人はミスターX・・・って誰だろう~(笑)
.jpg)
表には手の込んだ細工まで施されておりました。本当にマメですよねー工場長は!(笑)
.jpg)
中にはオカモト製のゴムが
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
んな訳ないでしょう!(^^ゞ
.jpg)
皆さんお分かりの通り、自転車のチューブです。このゴムは、コイツ用に頂いたゴムなんですね~。
.jpg)
以前ブログの記事で、アクセルスロットルの滑り止めのゴムが切れた話をしました。
(その時のブログはコチラから今度は銀翼GTが点灯しないよ~♪)
その時あれこれ思案したのですが、輪ゴムをクロスに撒くことで滑り防止になり、問題ないと思っておりました。するとマロさんから(あっいけない、言ってもうた!(笑))輪ゴムより、自転車のチューブが滑らないし、グリップに跡もつかないしイイよ!とアドバイスを頂きました。
しかもこのチューブ、自転車屋さんで廃棄処分のチューブで頂いてきたようでタダということ。
マロさん あーざーっす!\(^o^)/
.jpg)
早速輪ゴムから自転車チューブへ変更!
.jpg)
アクセルスロットルを装着完了!少し近場を走りましたが、無問題でした。それに輪ゴムとは違い熱に強いですから、グリップヒーターで溶けることもなさそうですネ(^^)v
.jpg)
これはいいヒントを頂きました!ブログはこういう情報を共有できるからイイですよね~(^^ゞ
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


