さて、最近は土曜日の予定が全て埋まっており、ツーリングに行けません!(´Д⊂グスン
そこで、今回は朝市へバイクで出かけることにしました。しかし、出発時間は遅いですね~(笑)
.jpg)
横浜横須賀道路を使ってバビューンと衣笠まで!
.jpg)
三浦縦貫道路を使って三崎まで行くのが、ナビのルートですが、ジモティーの私はこの有料道を使ったことはありません(笑)実は三浦縦貫道路と平行して走っている道路があるのですが、この道路は空いていて本当にオススメできます。ご興味ある方は、Google Mapsで確かめてみてねw
.jpg)
海上自衛隊の駐屯地もありますが、中は入れませんねー(当たり前だっつーの!)
.jpg)
さて、あっという間に三崎へやってきました(笑)
.jpg)
コチラは観光客向けの施設なので、早い時間はまだやってません(;´∀`)
.jpg)
さて、停めて歩いて行きましょう!
.jpg)
三崎の朝市!さー行くぞ~!と思ったら、着く頃にはもう終わりに近づいておりました(^_^)a
.jpg)
このくろば亭さんは、今では三崎で大変有名なお店です。私が通っていた時は、そんな有名じゃなかったんですがねー。テレビの影響かな・・・(^^;;
.jpg)
朝市の雰囲気はこんな感じ!
.jpg)
.jpg)
朝市のいいところは、終わりの時間が近づいてくると大サービスがあるんですよね~。この日も魚屋さんで、1皿500円が、3皿まとめて1000円!ってことになるんです。いしもち、たなご、甘鯛3皿で1,000円ですよw安い!
.jpg)
桜えびもイイよね~
.jpg)
残念ながら、丼は完売です!これは早く行かないと食べれませんね。。。
.jpg)
こんな変わった魚のセットも販売してました(笑)
.jpg)
ココのイカマンも食べたなー今日はパス!
.jpg)
休日でしたが、競りが開催されていたんですね。
.jpg)
これがマグロ漁の漁船なのかな・・・
.jpg)
帰りにはきれいな富士山が、あー早起きは三文の徳!(笑)
.jpg)
魚を買ったので、今度は野菜を・・・やっぱ三浦と言えばキャベツでしょう!
.jpg)
お値段は100円!新鮮でデカイキャベツはお値打ち価格ですかね(*^_^*)
.jpg)
キャベツ畑が広がります。。。
.jpg)
今回はコチラのパン屋さんで購入します。
.jpg)
店名:三浦パン屋 充麦
住所:神奈川県三浦市初声町入江54-2
営業時間:6:30~17:00
定休日:火曜日、水曜日
早すぎたのか、それとも遅すぎたのかわかりませんが、品数は少なかったです。今回はバケットを購入!写真を撮り忘れましたが、これが美味しかったです。天然酵母のパンで、少し酸味があり、美味しかったですねー
佐島の魚屋さんにも立ち寄りましたが、コチラは少し高いかな・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
佐島からだとこのような富士山が見えました。最高だね\(^o^)/
.jpg)
本日は・・・
走行距離:81.6km
燃費:22.6km/L
でした。
.jpg)
佐島の朝市に行きたいのですが、月イチですからね~
また今年もアチコチの朝市に行こうかと思っております。。。(*^_^*)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


