最近本当にラーメンより蕎麦を食べたくなる機会が増えましたねー。これも寄る年波のせいなのでしょうか・・・(・_・;)
まっ、そんなことはどうでもいいのですが、これまた勝手な備忘録を。。。
この日は時間がなかったので、駅を降りて目に飛び込んできたお店へGO~!
.jpg)
店名:小諸そば 新橋店
住所:東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 1F
営業時間:7:00~23:00
定休日:年中無休
かき揚げと冷たい蕎麦!これで380円也!
.jpg)
入ってわかったのですが、コチラの小諸そばはチェーン店ではありますが、作り方は大きな釜で茹でて、その後水でぬめりを取り、最後にきれいな水で締めて出してくれます。
本当に立ち食いなの?と思わせる手の込んだ作業です。しっかり締めた蕎麦は、腰もありツルツルシコシコ感バッチリです。香りなどは弱いかもしれませんが、それでもお値段以上に満足度の高いお味です。
かき揚げも、少し冷めてましたが、ずーっと前の作りおきではなく、少量を何度かに分けて作っていることがわかります。これもカリッとしており、美味しいかき揚げでした。
こういう当たりのお店に出会うと、嬉しくなっちゃいますヽ(^o^)丿
.jpg)
続いていやってきたのは金町です。
ここでも気になるお店にチェックイ~ン♪
.jpg)
店名:金町うどん
住所:東京都葛飾区東金町1-43-10 1F
営業時間:10:00~21:00(L.O)
定休日:年中無休
店名ではうどんがオススメのようですが、立ち食いそばハンターなので、ここは初志貫徹お蕎麦を注文!ここでも大きな釜で茹でた蕎麦を、流水でぬめりを取り、清水で締めた後、もう一度湯にくぐらせて出来上がりです。
うどんもオススメのようですが、どうしてどうしてお蕎麦だってメチャ美味いっすよ!しっかりとした腰があって、喉越しスッキリですよ。
.jpg)
それより感動したのは、かき揚げをオーダーが入ってから作るのです。ですから、少々時間は掛かりましたが、熱々のかき揚げが目の前に登場した時に、嬉しくなっちゃいました(笑)
かき揚げは玉ねぎに紅しょうがを入れて揚げているので、見た目も鮮やかですし、カリッ!サクッ!とした食感が堪りませんね~。
.jpg)
どちらのお店も、フラ~っと立ち寄ったお店ですが、個人的には◎間違いなし!のお店でした。
たかが立ち食いそば、されど立ち食いそば!奥が深いな~(笑)
※追伸:個人の備忘録ですので、コメント欄はクローズさせて頂いてます。m(__)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


