
榛名神社を後にしたら、ここは間違いなく外せないのはここでしょう~
.jpg)
一応集合写真をパシャリ!(何故か台数が少ないような・・・気にしない!気にしない!(笑))
.jpg)
榛名山を拝んだら、お腹ペコペコ。さーお食事へ行きましょうw
.jpg)
このツツジ?が本当に鮮やかでしたよー(^^ゞ
.jpg)
そうそう!皆さん日本三大うどんってご存知ですか?
.jpg)
日本三大うどんに何を含めるかは様々な議論があるようですが・・・
香川の讃岐うどん,秋田の稲庭うどん,群馬の水沢うどんが一般的なようですね。しかし、長崎の五島うどんや愛知のきしめんが入る!っていう説もあるようです。
そこで今回の群馬ツーでは、水沢うどんを食べてぇ~って思い、色々調べてみると、讃岐うどんや稲庭うどんは、その製法に特徴があるようですが、水沢うどんは製法よりも、水沢うどん商標登録店組合加盟店でないと、水沢うどんと名乗ることは出来ないんだそうです。浅薄な知識かもしれませんが(^^;;
しかも、ここのうどんは、量が少ないのに高い!(個人的な先入観です(^_^;))
そこで今回は、水沢うどんと名乗らなくても、水沢うどんの製法で作ったうどんを提供されているお店へGO~
.jpg)
やって来たのはこちらのお店!
.jpg)
店名:山一屋 (やまいちや)
住所:群馬県北群馬郡吉岡町大字上野田3368-1
営業時間: 10:00~17:00
定休日:毎週木曜日
オッサン達は、お店のおねーさんから商品内容を、真剣な眼差しで聞き入っております。って大袈裟かな~(笑)
.jpg)
こちらのうどんは製法は水沢うどんなのですが、はちみつを入れているんだとか・・・
.jpg)
先ずはサービスの品。。。
.jpg)
薬味はこんな感じですよw
.jpg)
うどんの大盛りを頼んだのですが、メチャクチャ多いっす!
.jpg)
はちみつの香りや味はしませんが、讃岐に比べると少し柔らかめですが、ツルツルシコシコで喉越しが良くて美味いっす!
.jpg)
圧倒的な量の天ぷらです!水沢うどんは高い!ってイメージですがここのうどんは安いし、天ぷらのボリュームも多くて大満足でしたw
.jpg)
特に、この舞茸は肉厚でボリューム満点でウマウマでした。舞茸だけの天ぷらもありましたが・・・
.jpg)
オーダーした いとじんさん撃沈!いのさんは(苦しいー)と言いながら何とか完食!(笑)本当に量が多くて、美味しくて大満足でした(^^ゞ
.jpg)
さて、三山の最後は赤城を目指します!ラークさんは眠たそうだったので、居眠り運転しないように、声掛けてみましたー
.jpg)
さー鳥居をくぐり、赤城山頂を目指しましょうw
.jpg)
新緑が眩しいねー(^ー^)ノ
.jpg)
山頂付近に着きましたよー
.jpg)
ここでいつもの地域貢献をしましょう。これが赤城牧場の牛乳を使っているようで、うまうまでしたよw
.jpg)
春になっても標高が高いからか、何となく殺伐とした風景が広がります。
.jpg)
赤城山頂付近には、ウネウネしたコースがあって楽しそうですね〜
.jpg)
群馬のマスコットキャラクターと言えば、ぐんまちゃんでしょうーって知りませんでしたが(笑)
.jpg)
勢ぞろいのライダーがやって来たのはこちらです。
.jpg)
この赤い橋を渡ると・・・
.jpg)
本日の終焉の地、赤城神社ですw
.jpg)
施設名:赤城神社
住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 4-2
電話:027-287-8202
よければ、この灯篭に名前を入れませんか?!って募集がされてました(^_^)a
.jpg)
昨年、sukesan&leomiさんのツーリングに続いて二度目の参拝です(^_^)v
.jpg)
これで本日のツーリング全行程が終了しました。高速乗って帰る方、下道で帰る方に別れました。
ラークさん、コジコジさん あーざーっす!また、ご一緒しましょう\(^o^)/
.jpg)
最終集合場所の三芳PAに到着すると・・・
.jpg)
サプライズ1
かっちゃん登場!かっちゃんとは高田馬場でしかお会いしたことないんですよ。この三芳PAでも、高田馬場のような会話が飛び交ってました。
かっちゃん!今度はバイクでご一緒しましょう\(^o^)/
.jpg)
このクルマには、キャンギャルが「一緒に写真撮りましょう」ってサービスタイムがあったようです。しかし、このキャンギャルは好みが激しいようで、私のようなカスッペタは相手にしてくれませんでした。しかし、そのキャンギャルの心を射止めた方がいたんですよねー
まーご本人のプライバシーも考え、仮名でYさんとしましょう。
Yさん「俺ダエグに乗ってるんだよねー」
キャンギャル「それって何cc?」
Yさん「1200だから、ブウォーン、バキューンって感じだよ。」
キャンギャル「すご〜い!今度乗せて!」
Yさん「俺のバイクはフルバンク停車するから覚悟しておけよ!」
キャンギャル「フルバンクなんて男前〜!!!」
なんて会話があったとか、なかったとか(^_^)a
.jpg)
そんなこんなでダベリングしていると、Pさんから、サプライズゲストを連れて行くので待機しておけ!との連絡が(^_^)a
.jpg)
サプライズ2
sukesanさん&leomiさんが登場。何でも高速でsukesanさんがPさんを発見!CBで追いかけて捕獲し、高坂SAへ連行したのだとかその後、日向さんも捕獲され、皆さん仲良く三芳PAへ来たのだとか。
しかし、sikesanさんとleomiさんは本当にあちこちで偶然に出会ってますよねー。私も平沢峠で捕獲されましたが(^_^)a
.jpg)
三芳でまったり喋ったら、今度こそお別れです。しかし、やんみさんのバイクのエンジンが掛かりません。何度かトライしてようやく掛かりました。ホット一安心でした。
.jpg)
帰りは一人旅。そこそこのスピードでレインボーブリッジを渡り。。。
.jpg)
ベイブリッジを渡り、到着です。
.jpg)
本日は楽しく走れましたw
走行距離:517.2km
燃費:24.1km/L
でした!
.jpg)
記念のご朱印はこちらですw
.jpg)
ご参加頂いた皆様!
拙い案内ですんません!
これに懲りず次回も参加お待ちしております\(^o^)/
ご参加頂けなかった皆様!
次回はご一緒に走りましょう!
ご参加待ちしております。
特に女性ライダーの皆様。
お気軽にお声がけください。
って反応ないとは思いますが(^_^)a
ツーリングご参加の皆さまのブログ
いのさん:公開中!
日向さん:公開中!
sukesanさん&leomiさん:公開中!
いとじんさん:近々公開予定!
ラークさん:2~3ヶ月後に公開予定!
penguin774さん:2~3年以内に公開するかどうか不明!
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


