fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

秩父のパワースポット(日本武尊編)♪


Edit Category ツーリング > 埼玉ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #埼玉ツーリング   #埼玉の旅   #埼玉名物 
行ってみたかったパワースポット♪

平成26年9月6日(土)天気はブログを見ればわかります(*_*;

自宅からだと、秩父方面には行き難いのですが、何度かツーリングに行ってます。行く時はどうしても走りを中心に組み立ててしまうので、ある程度行く場所が限られてました。しかし、秩父ツーリングの度に気になるスポットがありました。

気にはなるけど、自分で企画することもなく、またお誘いもなかったので、そのままとなってました。すると、mixiのスケジュールで、Lightwaverさんがツーリング企画を立ちあげているじゃないですか~(*^_^*)

でも、当初の設定では予定があり断念。しかし、その時は雨のため順延となったので、参加の機会をうかがってました。順延設定の日は、なんとある催し物とバッティング!

(あちゃ~どっちに行こうかな・・・)って考えてましたが、(どっちも参加しちゃえばいいんじゃないの~?!)ってことで、Lightwaverさん企画にドタ参することに決定!

この日の集合時間が遅いこともあり、かなり遅めのご出発と相成りましたw

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

sx(729).jpg

そうそう!皆さんもご存じの環八ですが、この道路は国道466と都道311の道路になっていたんですね。県道って言葉には聞き慣れてますが、都道(トドウ)って言葉はあまり聞き慣れなくて・・・(笑)

sx(730).jpg

集合30分前に到着!三芳PAでcoffeeタイムを。

sx(733).jpg

集合場所には、私同様、参加表明以外の方々のバイクも(笑)

sx(731).jpg

ペットボトルのキャップで芸術?!作品を・・・

sx(732).jpg

あーあーいつもオジサン達がダベってます。でも、この日はラークさんは参加せずご実家へ行かれるんだとか。

sx(734).jpg

Y'sさんの真新しいラジエーター!

sx(735).jpg

さて、Lightwaverさんがお越しになったので、秩父を目指しましょう!ってことで、もう国道299です。(途中は渋滞していたので写真はカット!(笑))

sx(736).jpg

この日の秩父方面はパンダさんや、ホワイトタイガーのお兄さんがグルグル獲物を物色してましたね。。。

sx(737).jpg

2次集合場所の道の駅果樹公園あしがくぼ!

sx(738).jpg

道の駅で皆さまお待ちかねです。ここからは、秩父方面に詳しいあきまさんの先導でツーリングすることになりました。

そうそう参加メンバーさんですが、Lightwaverさん、Pさん、Y'sさん、あきまさん、ジョンさん、ベップさん、バビロニアの合計7名のツーリングとなりました。

sx(743).jpg

お腹が空いたので、朝飯を食べようかと・・おやきもいいね~

sx(740).jpg

すまんじゅうは、お土産に購入しましょう!

sx(741).jpg

やっぱ気になうコレでしょう!

sx(739).jpg

ってことで埼玉のB級グルメ王になった“みそぽてと”をGET!揚げたポテトに味噌仕立ての甘辛の餡がかかってます。その餡には一味かな?が入っており少々ピリ辛となっております。まさにB級グルメですねw

sx(742).jpg

ベップさんの怪しい手が気になりますが・・・(;´∀`)

sx(744).jpg

さーあきまさん先導でスタート!

sx(745).jpg

コチラがパワースポットの入り口!本命はもっと奥にあります。。。

sx(746).jpg

バイク弁当はライダーさんに人気スポットですねぇー

sx(747).jpg

あきまさんがグングン登っていきますw

sx(748).jpg

Y'sさんが、そっとベップさんを押して上げようとされてます。フルバンク停車かぁ・・・

sx(750).jpg

二瀬ダムを通過!

sx(751).jpg

更に山道を駆け上がっていきます!

sx(752).jpg

ようやく目的地に到着ですw

sx(753).jpg

本日は三峰山に来ましたw

sx(754).jpg

雲が怪しいですが、天気は大丈夫でしょう~(観光している時は(笑))

sx(755).jpg

来たかった場所がコチラ!

\ じゃ~ん /

sx(756).jpg

施設名:三峯神社
住所:埼玉県秩父市三峰298-1
駐輪料:200円

当社の由緒は古く、景行天皇が、国を平和になさろうと、皇子日本武尊を東国に遣わされた折、尊は甲斐国(山梨)から上野国(群馬)を経て、碓氷峠に向われる途中当山に登られました。
尊は当地の山川が清く美しい様子をご覧になり、その昔伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)が我が国をお生みになられたことをおしのびになって、当山にお宮を造営し二神をお祀りになり、この国が永遠に平和であることを祈られました。これが当社の創まりであります。
 
その後、天皇は日本武尊が巡ぐられた東国を巡幸された時、上総国(千葉)で、当山が三山高く美しく連らなることをお聴き遊ばされて「三峯山」と名付けられ、お社には「三峯宮」の称号をたまわりました。

だそうです。~HPより~

sx(760).jpg

先ずは日本武尊の銅像から見に行きましょう!

sx(757).jpg

コチラがその銅像!日本武尊・・・(にほんぶそん)とは読まないように(笑)

sx(758).jpg

大山先生もゆかりがあるんでしょうかね?!

sx(759).jpg

鳥居をくぐり抜けて・・・

sx(772).jpg

さー参拝しましょう!

sx(761).jpg

手水舎で浄めます。。。

sx(762).jpg

見事な彫り物ですね・・・

sx(771).jpg

これは何かな・・・Lightwaverさんが解説されますね~

sx(763).jpg

神楽殿は4月と5月に奉奏されるんだとか。

sx(764).jpg

ももクロがコチラで撮影されたようです。彼女達のファンが私の方に来ており、こんな感じの写真を撮ってあげました・・・(;´∀`)

sx(765).jpg

三峯神社の境内はこんな感じになってます。

sx(767).jpg

sx(768).jpg

sx(769).jpg

sx(770).jpg

ココの温泉に入ったら、御利益ありそうだな~(笑)

sx(766).jpg

参拝した後は、たくさんの良い氣を頂いたようで、本当に清々しい気持ちになりました。
Lightwaverさん企画ありがとうございます。あきまさん、ご案内ありがとうございます。

sx(773).jpg

これは晴れたら見晴らしが良いでしょうね~

sx(774).jpg

三峯神社を参拝したら、私は当初予定していた催し物へ行くことにします。すると、Y'sさんもご興味あるようで、ご一緒に行くことになりました。

下山していると、山の神様が我々別れを惜しむかのように、少しだけお湿りをもたらしました。
途中皆さんと一緒にナイロン着を重ね走りだすと、それでも山の神様は相当別れが辛かったのでしょう。途中我々の行く手を阻むかのように号泣されてました。(泣かないでおくれ、神様よ・・・)と心のなかで私が呟くと、Y'sさんは(あ~あ~バビさん、雨男の本領発揮だよ~)と私に面と向かって言うのでした(TдT)


も~なんでロマンチックに語れないのかぁ~ヾ(*`Д´*)ノ"

sx(775).jpg

Lightwaverさん!企画あーざーっす!また次回もよろしくですw
あきまさん!先導ありがとうございました。また秩父方面を案内してください!


Pさん食べ過ぎに注意しましょう!
ベップさん、ジョンさん次回は秋企画にご参加お待ちしておりますm(__)m


秩父を後にする頃には、すっかり晴れ間も出てきまして・・・その後は次回に続く・・・

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク
 
09 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪ Nov 15, 2023
メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪ Nov 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS