fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

神奈川のラーメン紀行♪


Edit Category B級グルメ > 横浜・神奈川グルメ
一度食べてみたかった~(*^^*)

先日T氏の地元、海老名へ行くことがあり、そこで食事をすることにしました。海老名には何度か足を運んでいるのですが、ほとんど食事したことがないので、こういう時は食べログを使って検索してみることします。

すると・・・えっ!この店ってこんな近くにあったんだっけ???

ってことで、業界では有名なお店へINすることにしました。(学研教室じゃないよ~(笑))

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

sx(974).jpg

店名:中村屋
住所:神奈川県海老名市中央2-5-41
営業時間:11:00~14:30 18:00~21:00
定休日:水曜日

中村屋と言えば、昔は高座渋谷にありテレビや雑誌に出まくり、大行列が出来ていました。しかし、時間がピークを過ぎたのかなぁ・・・当時は想像できないくらい、食事しやすい環境でした・・・(つまり空いていたってことネ!)

店内はデ~ンと看板が飾らております。

sx(971).jpg

待つこと5分位でラーメンが着丼しました!ご存じの方も多いと思いますが、ここのお店は湯切りに特徴があり、ラーメン業界では、「天空落とし」と呼ばれているんだそうです。私の目の前で繰り広げられてましたが、写真を撮りわすれました(笑)

う~ん、昔ながらの支那そば仕立てがいいですねー。Lightwaverさんもよく仰ってますが、こういうラーメンが飽きが来ないんですよねー。

sx(972).jpg

さて、食べてみましょう!

美味しいラーメンですね~!何でも淡麗系っていうんだそうですが、さっぱりした仕立てで、これならスープを最後まで飲み干せそうです。麺は細打ちストレートで、この麺とスープの相性が抜群にいいです。チャーシューは炙っているようで、芳ばしい香りがします。

美味しいのは間違いないですが、この淡麗系というのなら、先日マロさんと一緒に食べたG麺7の方が個人的には好きかな・・・このラーメンを食べるために、過去は2時間待ちなんてあったそうですが、今じゃ考えられないですね。。。

sx(973).jpg

たまにラーメン食べると、昔のように量を食べれないな~って思えます。つけ麺500gを平気で食べていた頃が懐かしいですね(*´ω`*)

※備忘録ですので、コメント欄をcloseしておりますm(__)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ
 
10 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
新たにPC電源の小型化を図ってみた♪ Dec 11, 2023
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS