fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

都内で昼メシ食べませう♪


Edit Category B級グルメ > 東京グルメ
都内に出没!

この日は東京・吉祥寺に出没!

お約束の時間までもう少しあるので、周辺を散策してから現地へ向かうことにします。

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

sx(1375).jpg

吉祥寺には、まだこんな混沌としたところがあったんですね~

sx(1372).jpg

タコライス専門!って言葉に惹かれましたが・・・

sx(1373).jpg

夜になればお盛んな場所なんでしょうね~

sx(1374).jpg

オヤジがやっているおふくろ屋台じゃないだろうなぁ・・・なんてことを考えたりします(笑)

sx(1376).jpg

こういうのが好きなんですよね~(^o^;)

sx(1377).jpg

さて、結局やって来たのはコチラです!

sx(1378).jpg

店名:吉祥寺どんぶり
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-3 三河屋ビル 1F
営業時間:10:30~26:00
定休日:無休

一生に一度の決めゼリフ!これはまだ使ったことないなぁ~っていうかそもそもショットバーなんて1人で行かないもんなぁー(笑)

sx(1379).jpg

胃袋を破壊するかのような丼があるようですが、私はおとなしく定番らしき「醤油にんにく丼」の並(600円)にしました。

しかし、並盛りでもご覧の有様です(・_・;)

sx(1380).jpg

横から見ると、その迫力が伝わるでしょうか?!

ニンニク醤油が、豚肉、ネギと絡み合って、美味しいですね~。肉の量とネギの量がベストバランスじゃないですか。後を引く味っていうのか、また食べたくなるような癖になるのが分かる気がします。確かに若者飯!感は否めませんが、これはこれで個人的にはアリだと思いますね。

ただ、お米が安いから?研ぎ方が悪いから?なのか硬めで、欠けている米粒が多かったかなぁーそれがなければもっと良かったと思いますけどね。

sx(1381).jpg

続いてやって来たのはうどんのコチラ!

sx(1368).jpg

店名:おにやんま 新橋店
住所:東京都港区新橋3-16-23
営業時間:7:00~23:00
定休日:日曜・祝日

注文したのは鶏天うどん(冷)!

sx(1369).jpg

うどんは腰が強いかと思ったら、想像よりは柔らかかったです。しかし、出汁が美味しかったので、うどんがスルスル胃袋に吸い込まれて行きます。ここは以前食べたことのある五反田店の姉妹店ですね。

sx(1370).jpg

特に美味しかったのは、この鶏天!これは柔らかい胸肉のようで噛みしめると、鶏肉の肉汁が出てきます。これだけ食べるのでも十分価値があるかもなぁ・・・

sx(1371).jpg

今度は何を食べようかな・・・って最近炭水化物の摂取が多いかもなぁ~(^^ゞ

※備忘録ですので、コメント欄をcloseしておりますm(__)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ
 
10 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
新たにPC電源の小型化を図ってみた♪ Dec 11, 2023
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS