
会社事務所の関係で、クルマに乗ると必ずと言っていいほど通るのがこの橋です!しかし、いつもは昼間しか通過しないので、昼間の顔と夜の顔ではコレほど違うとは思っていませんでした(^o^;)
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

.jpg)
施設名:勝鬨橋(かちどきばし)
住所:東京都中央区築地6丁目
勝鬨橋の脇から見た東京タワーは、何かライトアップされておりました。これはなんだろう???
.jpg)
こちらが勝鬨橋ですよ!
\ ジャーン /
.jpg)
永代橋はBLUEでしたが、こちら勝鬨橋はGREENですね。横浜でライトアップされている橋といえば、ベイブリッジが有名ですが、町中の橋でこんなオサレ~なライトアップはしてないよな。。。
.jpg)
さて、スカイツリーを見て、こちらを見ないわけには行かないでしょう~ってことでやって来たのがこちらの公園。
.jpg)
施設名:港区立芝公園
住所:東京都港区芝公園4丁目8番4号
東京タワーはアチコチから見ることが出来ますが、色々調べてみると、どうもこの芝公園が良さ気でした。しかも、この東京タワーと増上寺仁王門の組み合わせがイイでしょ。増上寺本堂からの夜景もイイと思うんですけど、今回はこちらの仁王門からの写真を撮りましたが、やっぱいい感じですよねw
.jpg)
やっぱ、東京のシンボルと言ったら、コイツですよね!!!
.jpg)
さて、次はコイツを通って行きますよw
.jpg)
絶好の場所は公園の奥の奥にあります。。。
.jpg)
施設名:お台場海浜公園 第三台場
住所:東京都港区 台場1丁目10−1
お台場の公園内には灯りがなかったのですが、周辺が明るすぎるからでしょうか、反射灯でも十分歩けました。灯りがなくても怖くなかったですよ・・・(私は結構ビビリ症なんで(笑))
.jpg)
砲台の跡?かな・・・
.jpg)
おっと!見えてきましたよ~
.jpg)
レインボーブリッジから見える夜景はコレだ!
\ ドーン /
.jpg)
このRAINBOWのライトアップ、実は期間限定なんですよ!12月6日から2015年1月4日までなので、チャンスがある方は是非とも写真に収めてくださいネ!
公園からは先ほど立ち寄った東京タワーも見ることができます。。。
.jpg)
この時期は、こんなオサレ~なお店も登場しますね。昔はクリスマスにデートで大枚の有り金はたいたなぁ・・・若かった頃の自分に会ったら言ってやりたい!『その娘に注ぎ込んでも無駄だぞ!』と(笑)
.jpg)
最後に向かった先はこちらですよ!
.jpg)
施設名:若洲海浜公園
住所:東京都江東区若洲三丁目1番1号
駐輪場:バイクは無料
前々から近くで見たいと思っていたんですよね~これは本当に綺麗ッス。
.jpg)
ここからも遠く東京タワーが見えるんですね。。。
.jpg)
雨が降り始めましたが、最後に記念写真をパシャリと撮って終了!
.jpg)
いや~本当に時間を忘れるほど楽しかったです。
走行距離:147.4km
燃費:24.2km/L
今回このツーリングに費やした時間は、約6時間に渡りました。帰りは少し寒かったですが、でもそれ以上のモノを収穫できたような気がしますねw
.jpg)
あまりにも楽しかったので、第2弾を企画しようかと思ってます。次もMetroかな・・・それともYOKOHAMAでやってみようかなぁー(^_^)v
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


