fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

カレー食べて暖かいんだからぁ~♪


Edit Category B級グルメ > 東京グルメ
冬場はカレーもイイよね~

最近ハニーがお弁当を作る時間がないとのことで、外食する機会が増えてきました。外食ってたまにだと気分転換でいいのですが、毎日だと何を食べようか迷ってしまいますね。そこで街をフラついていたら、カレーの文字に目が止まり、無性に食べたくなってしまったので、都内カレーを食べ歩くことにしました・・・。

先ずやって来たコチラのお店から。。。

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

de15(356).jpg

店名:東京咖喱大王
住所:東京都千代田区富士見2-6-10
営業時間:11:30頃~13:30頃 カレーライス
定休日:不定休

店名からして、かなりの気合の入れようですよね(笑)

店名はかなりの気合ですが、提供されるカレーはなぜかたったの2種類(;一_一)。

確認してみると定番のサバカレーか、別製のカレーの2種類があるようです。この日の別製カレーはゴルメサブジというペルシャ風のカレーだそうです。そもそもペルシャ料理なんて食べたことないので、そのペルシャ風のカレーがいかがなものか全くわかりません。

せっかくですから、そのゴルメなんとやらを注文してみましょw

de15(359).jpg

御飯の量が200gと300gから選べるようで、もちろん300gをオーダー!

de15(357).jpg

出てきたのは、菜っ葉や豆を煮込んだようなカレーって感じです。しかし、レモンを多く使っているからでしょうか、辛さはほとんどなく、マイルドなカレーって感じですね。ご飯は麦入りのサフランライスで、かなり健康志向の様相を呈してます。

純Japanese Peopleの私としては、カレーはガツンと来るもの!って脳が勝手に判断しているので、マイルドなカレーは嫌いではないけど、かと言って進んで食べるものでもないかな~って感じがしますね。。。

きっと上品なセレブ様には合うかもしれませんが、庶民の私にはちとイマイチだったかなー。サバカレーを食べたほうが良かったかも・・・でも別製なんて聞くと期待値は高まるから・・・ねぇ・・・(^.^;

de15(360).jpg

さて、続いてやって来たのがこちら!

de15(361).jpg

店名:スズメバチ 東京新橋本店
住所:東京都港区新橋3-21-10 オルバス第一ビル B-1
営業時間:11:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:不定休

入り口に辛口料理とは・・・かなりヤバイのかな・・・どうですかマロさん!

お昼は温玉!チーズ!生卵が無料!だそうで、タップリ頂いちゃいましょう(笑)

de15(362).jpg

このお店は大阪で何店舗か展開しているようで、東京には初進出だそうです。

以前大阪に行った時に、カレー屋さんを何軒か食べ歩きましたが、香辛料の香りが強めで、かと言ってインドカレーのようにナンで食べるのではなく、あくまでもご飯に拘るってところが良かったんですよねー。

さてこのお店はどうかな・・・

de15(363).jpg

最初にご飯の量を聞かれたので、(大盛りで!)と答えると、皿を見せながら、(コレぐらいですか!もう少し入れますか?)とかなり量のバリエーションがあるようです。(ヘタしたら超メガ盛りでもOKかも・・・(^_^;))

さて肝心のカレーですが・・・辛っ、辛っ、辛い!(>_<)

激辛って程ではなく、程よい辛さなのですが、食べた後水が欲しくなりますねぇ。。。カレーの香りもよく、ガツンとくるこの感じが好きです。これは辛美味いッスね~。食べ進めると、かなりの時間煮込んでいるようで、コクがあるというか、深みを感じますね。ご飯との相性もバッチリです。

上に乗っている牛肉もトロトロになっていてこれまたGoodですよw

私が好きな『もーやんカレー』のコク程ではありませんが、それでも十分満足行く一皿です。。。

de15(364).jpg

以前大阪に行った時に感じたのは、結構地元民の方が、カレーに生卵を乗せる組み合わせが多かったような気がします。(気のせいかもしれませんが・・・)私は自宅でも、外でもこのスタイル食べることがなかったのですが、無料ですから遠慮なくこのスタイルで頂くことにします。

生卵とカレーを織り交ぜながら食べると、カレーの辛さがマイルドになってこれもイイっす!

de15(366).jpg

漬物は人参でした。甘酸っぱいけど、なかなかいい感じっすねw

de15(365).jpg

いろんなカレーのお店で食べましたが、こんな辛口カレー一本勝負のお店もいいですねw
次はどんなお店に行ってみようかな~(^^ゞ

※備忘録ですので、コメント欄をcloseしておりますm(__)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ
 
02 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

01 03


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪ Nov 15, 2023
メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪ Nov 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS