さてさて、いつもはあちこちでランチをしているのですが、たまに会社近くでランチを取ることもあります。しかし、どうも会社の近くって、行く店が偏るんですよね・・・ってことで、今まで行ったことのないビルへ突入してみることにしましたw
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

.jpg)
店名:天鴻餃子房 有楽町店
住所:東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル B1F
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
注文したのは黒豚餃子と海老にら餃子のセットです。
.jpg)
セットでチャーハンも付いてきます。
.jpg)
我が家でも結構餃子を作りますが、やはりプロの餃子には敵いませんね~これはマジで美味いっす!でも、プロの餃子で美味しいなーって思ったのは、浜松の餃子の店 福みつと、御徒町にある昇龍の餃子です。これらには敵わないけど、十分満足できるお味でしたw
.jpg)
ただ、コチラの海老にら餃子、これはメチャウマでしたwプリプリのエビの食感がたまりまへんなぁ~。餃子とニラは最高のコンビですしねwこれはなかなか良かったですヨwww
.jpg)
またある日のこと、同じビルの下に・・・
.jpg)
店名:たも屋 有楽町店
住所:東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル B1F
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00
定休日:日曜日
ここのさぬきうどんは、本場香川讃岐のチェーン店の東京出店だそうです。こだわりは、薬味や大根おろし等が入れ放題ってこと!嬉しいっすw
.jpg)
タップリこんな感じで入れてみました(笑)
.jpg)
天ぷらは大好きなかき揚げと鶏天をチョイス!かき揚げは冷めていて、ちとおマイチでしたが、鶏天はジューシーでうまうまでしたね~
.jpg)
さて、肝心のうどんですが、正に本場の讃岐うどんですよ!私も昨年初めて本場讃岐うどんを食べましたが、本場ではそれほど腰が強いわけでもなく、程よい硬さを実感しました。ここのうどんも正に本場同様の程よい硬さで美味いっすねw
.jpg)
お値段もそれほど高くなく、シンプルうどんでしたら、500円でお釣りが来ますね。
今回は食べませんでしたが、カレーうどんも釜玉うどんも気になるので、再訪決定ですヨ!
どうです!せんさん!気になるお店はありましたか?!(*^^)v
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


