
昨年、一昨年と皆さんのブログに登場していたのが、埼玉のあしがくぼにある氷柱でした。かなり大規模な感じもするし、実際はそんなことないのかな?とか気になって気になっておりました。
今年は個人的にソロか、マスで企画しようかな・・・なんて思っていたら、あきまさんのブログに今年の様子が載っているじゃないですか!!!やべ~~~今年もいい感じじゃないっすかw もう気持ちが盛り上がってきましたよー。と思っているところに、続いてザッキーさんが!さらにラークさんも!なんて聞かされたら。じゃーいつ行こうかと思った矢先にマロさんから(一緒に行かな~い!)とお誘いが。もちろん二つ返事でOK。
当日の天候は良さ気だったんですが、前日・前々日が不安定な様子。でも、何とかなるでしょう~と思っていたら・・・???あれ?右足がシビレてるぞ?なんだなんだ???あれあれ???歩くの半端無くシンドいぞ???おいおい立つのが厳しいじゃないの???どうなってんだ俺???
前日まで行く気満々モードだったのですが、ハニーから『転んだらどうすんよ!皆さんに迷惑掛けるでしょ!よく考えなさいよ!!』と諌められ、泣く泣く不参加の連絡をマロさんに入れた次第です(´Д⊂グスン
それから2週間位シビレは取れず、2箇所病院へ行ったのですが、診査結果は変わりませんでした。とりあえず今冬は大人しく過ごすしかないと思っていたのですが、やはりツーに行きたいなぁ~って気持ちを抑えきれず、結局ソロで行く決心を固めました。
ってことで、前置きが長くなりましたが少し早めの6:45自宅を出発。
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

.jpg)
国道246からは丹沢の雪山が見えましたw
.jpg)
圏央道はいつ走っても空いていて気持ちいいよね~!でも寒くて寒くてアクセルを開けれません(>_<)
.jpg)
入間ICを降りたら、寒くて寒くて足の指先がかじかんで感覚がありません(ノД`)シクシク。どこかで休憩して暖を取らねば・・・と走っていたら目に飛び込んできた、埼玉のローカルフード店!ここまで来て、このお店でご飯食べなかったら、何しに来たのか・・・んなことはないですね(笑)
.jpg)
店名:山田うどん 小谷田バイパス店
住所:埼玉県入間市上小谷田1-7-12
営業時間:6:00~23:00
定休日:無休
埼玉県民には(だうどん)の愛称で親しまれております。
入ってビックリ!
メチャ安っ!!
なんですか、TKGが250円ですよ!!!
もちろん、味噌汁じゃなくてかけうどんですよ(笑)!!!!
.jpg)
当然オーダーします・・・これでやっていけるのかなぁ・・・って心配になります・・・
.jpg)
だうどんの看板と一緒にパチリと。
.jpg)
暖を取ったら、第一目的へ向かいます。なんとか足のシビレはあまりありません。。。
.jpg)
さてさて到着すると、隣にはなんか見たことあるVFR1200!
.jpg)
そう!このVFRのオーナーはいのさんでした。前日のmixiであしがくぼに9:00にいる!とつぶやきがあったので、向かってみるといらっしゃいました。本当にお久しぶりです!
いのさんは、この日ジンさんとケロちゃんさんを待っていたんですね~私の銀翼の隣の2台が御二方のバイクですw
.jpg)
ここも帰りにお土産で覗きましょうw
.jpg)
さてさて、見たかったあしがくぼの氷柱を見に行きましょうw
.jpg)
10分少々歩いたら着いたぁ~\(^o^)/
このニョキニョキとした氷柱があしがくぼの氷柱の特徴なんですねw
.jpg)
一番上から見るとご覧の通り!いや~迫力ありますねー。
.jpg)
ここの氷柱は天然の氷柱ではなく、水を撒き人工的に作っているんだそうです。
.jpg)
木も冷たそうー(*_*)
.jpg)
ご覧のように水道水を掛け、その水が凍って氷柱になっていたんですね。。。
.jpg)
あー寒かった 休憩所で無料の甘酒のサービスが。。。このイッパイが暖まんなぁ~ヽ(=´▽`=)ノ
.jpg)
夜にはこんなライトアップがあるそうですが・・・これは寒いし、夜は路面凍結が心配だからバイクじゃ難しいなぁ・・・。
ここでいのさん、ジンさん、ケロちゃんさんとお別れです。
お世話になりました!またいつかご一緒させてくださーい!!
.jpg)
さて、次なる場所へ向かいましょw
.jpg)
ご覧の通り!一歩間違えたら、スッテンコロリンのもんどり道場が待ってそうです(笑)
.jpg)
続いてやって来たところには、ライダーは私だけしか居ませんでした(^o^;)
.jpg)
転倒しないように安全祈願して、いざ参ろう~\(^o^)/
.jpg)
三十槌の氷柱!
.jpg)
こちらは天然の氷柱ですから、ニョキニョキはありませんね・・・(*^_^*)
.jpg)
見事な氷柱の数々をご覧あれ!
.jpg)
.jpg)
現馬の雰囲気・・・
.jpg)
カメラマンがわんさか・・
.jpg)
ツラララララ・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
川も流れているのですが、表面は凍っており、そこに粉雪が舞い落ちておりました。
.jpg)
氷が幾重にもかなさり幾何学模様となっておりました。自然って不思議ですね~これは現地に来ないとわからないよなぁ。。。
.jpg)
さて、三十槌の氷柱を後にして、食事へ向かうことにします。ライダー弁当は冬休み?
.jpg)
気をつけてお帰りください。。。確かに気をつけないとね~(^.^;
.jpg)
ようやく路面の凍結がなさそうだったので、チロッとアクセルオンしちゃいました。ちもちイイ~~~
.jpg)
途中でこんな洋館風な建物を発見しました!オサレ~
.jpg)
で!目的地に到着w
.jpg)
今回のランチでお邪魔したのは、コチラのお店!!!
.jpg)
店名:レストラン イデウラ
住所:埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1988
営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00
定休日:水曜日
この日は水曜日なのでお休みかな~とも思ったのですが、ダメもとで電話したら、14:00までやっていることが判明し、お伺いすることとなりました。
過去に2回ほど伺ったことがあり、2回ともわらじカツ丼でしたので、今回は前々から絶対食べようと思っていたメニューにしました。
.jpg)
あきまさんや、いのさん等数多くのライダーさんが絶賛されている、ポークソテー(ハワイアン風)!熱々の鉄板を見るだけでも生唾もんです(笑)
.jpg)
以前食べた茨城の彩美亭のポークソテーも美味しかったですが、イデウラさんのポークソテーは柔らかくてジューシーです。これは皆さんが絶賛されるわけだ~。しかもご覧の通りの厚みですから満腹感満点です!!!
.jpg)
ご飯も大盛りをお願いしちゃいました(*^_^*)
.jpg)
さて、後半は残り1つのツララを見に行きますよ~(^^♪
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


