まだまだ寒い日が続きますねーってことで、熱々ラーメンでも食べに行こうかと。この日は秋葉原で所用があったので、前々から気になっているお店へ入ることにw
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

.jpg)
店名:らーめん紬麦 (つむぎ)
住所:東京都千代田区神田平河町1 第三東ビル B1F
営業時間:11:30~14:15 18:00~20:00
定休日:日曜・祝日
ご覧の通りシンプルなラーメンです。どうもココの店主拘りは麺!事前情報によると、讃岐産の小麦粉を使っており、うどんのような香り、喉越しのようなラーメを目指しているんだとか。これは期待が膨らみますw
.jpg)
さっそく拘りの麺を食べてみます。これはウマシ!小麦の香りがしますね。普通のラーメンの麺とはちと違う感じがします。ラーメンの麺よりはコシが強く、食感といい、弾力感といい、旨さを感じますね~
さて、続いてはチャーシュウを頂きます。こちらも香ばしいですよw
.jpg)
スープをあっさり仕上げでこれまたウマシ!麺もそうですが、スープもかなりの拘りを感じます。鶏ガラと魚介系の上品なスープで麺との相性も抜群ですねw
今回は醤油ラーメンを食べましたが、店主は塩ラーメンにかなり拘りがあるようなので、次回再訪時には塩ラーメンを食べることにしよう!っと。
.jpg)
さて続いてやって来たのは中野駅!
.jpg)
店名:五丁目煮干し
住所:東京都中野区中野5-56-15
営業時間:11:00~15:00 18:00~24:00
定休日:無休
本当は中野駅近辺の鶏白湯(トリパイタン)ラーメン店へ行く予定だったのですが、残念ながら定休日!ということでコチラのお店にしちゃいました(^.^;
何でもオススメはつけ麺ということですので、素直にそちらを頂くことに・・・モチモチそうな中太麺!
.jpg)
これが煮干しのつけ汁です!
.jpg)
さてさて食べてみますか~。
ここ最近のつけ麺の傾向は、豚骨魚介の合わせスープが主流になりつつありますが、こちらのスープはオール魚介?!と思わせるほど、魚介系の香りが強いですね。しかもかなり粉砕した煮干しを入れているようで、スープに付けた麺はザラザラした食感があるほどです。
今までにはないようなラーメンで、食べた終わった時に口の中に魚系の匂いが残るほどでした。個人的には嫌いではないですが、あまにも魚介、魚介しているので得意でない人もいるのではないかな~と思われます。
.jpg)
最後はスープ割りを頂き〆ました!
.jpg)
最近は暖かったり、寒かったりと春の足音が感じられつつありますね。
皆さんも風を引かないようにね(*^^)v
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


