
いつも皆さんのブログを拝見していると『ここ良さそうだな~行きたいなー!』って場所を拝見します。特に千葉方面に詳しいLightwaverさんのブログでは、ネットでもなかなか出て来ないようなところへ数多く行かれてますので、大いに興味があります。
中でも今回は茨城から千葉方面へ行くことにします。時間は少し遅目に出発!
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

.jpg)
この日は平日だったので、トラックが多めでしたよ~ぽんさん!(笑)
.jpg)
中央環状線から行きますよ!
.jpg)
お~豚さんが乗ってます・・・でも、これはドナドナかな・・・(´Д⊂グスン
.jpg)
稲敷付近で大仏の背中が・・・これは牛久の大仏かな・・・?!
.jpg)
さて、ようやく着きました!!!
.jpg)
神社名:大杉神社
住所:茨城県稲敷市阿波958
拝観料:無料
なんかスゴイでしょ!ワクワクしてきましたよ~\(^o^)/
.jpg)
山門をくぐって・・・
.jpg)
ひょえ~素晴らしい彫刻物が・・・
.jpg)
これ!天井ですよ!!
.jpg)
大杉神社は、別名「あんばさま」と称され、豪奢区な社殿群は茨城の日光東照宮と言われています。「悪魔ばらえのあんばさま」と称され厄除け、八方除け、星除けの祈祷の多い神社です。だそうです~茨城観光HPより~
.jpg)
大杉神社と大国神社があるのだとか・・・
.jpg)
境内の様子はこんな感じです・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
こちらは装飾された麒麟門です。。ちなみに・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
大国神社、五十瀬神社、白山神社、四柱神社、天満宮が建立されてます。。。
.jpg)
社殿の周りにも装飾が施されており・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
あー堪能しました!さてさて、今回はこの大杉神社も楽しみの一つでしたが、もう一つ行きたかったところへ行きましょう!
.jpg)
こちらで祈願・・・ってこれはもう成就したかな~(笑)それより、これモザイクなしでもいいのかな?!(^^ゞ
.jpg)
さて、本当に行きたかったのがコチラ!
.jpg)
最勝立身出世稲荷神社!Lightwaverさんやサイファさんのブログで拝見して、前々から気になっていたんですよね~
.jpg)
どうも競馬関係者の方も多くの方が参拝に訪れているそうです。
.jpg)
コチラは勝馬神社の神馬!これに願をかければ競馬で大勝・・・って競馬をやらないんですが・・・(^^ゞ でも、商売が上手くいって欲しいとは思うので、商売繁盛!ドッサリインカム!を願って・・・(^o^;)
.jpg)
凛々しいお狐さまw
.jpg)
和紙?で作られているネズミの嫁入り人形・・・上手に出来てました!いや~1時間位いても飽きませんねw
.jpg)
さて、次なる目的地へ行きましょw
.jpg)
お次はここ!って言いたいところですが、何度も参拝させて頂いているので、今回は商売繁盛の神様へw
.jpg)
またまた稲荷神社です!
.jpg)
神社名:朝日森稲荷神社
住所:千葉県香取市多田2441
拝観料:無料
何でも関東三大稲荷神社なんだとか・・・(HPで記載されておりますが、関東三大稲荷は、神奈川の白笹稲荷神社・茨城の笠間稲荷神社・東京の装束稲荷神社と言うのが通説のようですが・・・(^.^;)
.jpg)
ご覧の通り、お狐さまがところ狭ましと並んでおります。。。
.jpg)
境内脇には大きな狐が!
.jpg)
添えられている石碑には「日本一の眷属(ケンゾク)」と書かれています。
どうも日本一大きい狐の像だそうです。大きいと思いますが、日本一かどうかは微妙な大きさかな・・・(^.^;
.jpg)
愛らしいというか・・・(^o^;)
.jpg)
しっかりお願いごとしたら・・・
.jpg)
さて、次なる場所を目指しましょw
.jpg)
今度はパワースポットに出没だ~(*^^)v
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER


