fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

和歌山Touring!願い叶う、熊野古道巡り(那智大社編)♪


Edit Category ツーリング > 和歌山ツーリング Tagged  #和歌山ツーリング   #和歌山の観光スポット   #和歌山の旅   #和歌山の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
願い叶う!!!

2015年7月12日(日)晴れ

事前の情報では、この時期は橋杭岩から朝日が出るということなので、早朝5時に橋杭岩へ行ってみることにしましたw
へぇ~マグマで作られたのね・・・。

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

as15(698).jpg

しかし、モヤが掛かって数分待ってましたが、どうも朝陽が拝めそうにありません。。。

as15(699).jpg

残念だけど、一応こんな写真を取っておきました\(^o^)/

as15(697).jpg

部屋に戻ると雲の切れ間から少しだけ朝日が・・・(>_<)

as15(702).jpg

朝風呂浴びたら、朝ごはんですよ!しっかり食べましょw

as15(703).jpg

基本朝飯食べない派です。 こうやって旅先で出されない限り、朝食って取らないんですよね。。。でも、貧乏性だから、食べれると思ったら、つい食べ過ぎちゃいます(笑)

as15(704).jpg

さて、出発準備ですが・・・

as15(705).jpg

あ~あ~torioさん洗車を始めちゃいましたよ!!っていうか皆さん洗車しました(笑)。というのも、前日の海からの塩吹雪が酷かったので、ざぁーっと洗い落とします。。。

as15(708).jpg

とりあえず、京都のオッサンに合う場所まで先頭を走ります。マロさんも上機嫌ですよw

as15(709).jpg

クジラの・・・なんだっけ?!(笑)

as15(710).jpg

ってことで京都在住のオッサン登場!(笑)

as15(711).jpg

今回はかなり珍しく、時間通りに到着されてました!あっ、紹介忘れてました。現地からの参加者は、ニャンコ先生です。なんと 私と同じ歳!だけど、ニャンコ先生の方がかなり老けてますね・・・ってことにしておきましょう(笑)

ここで熊野那智大社へ行くにあたって、どこにバイクを止めるかでモメる!モメる!

結局、安い駐輪場に停めて、あとは歩いて行くことになりましたw

as15(712).jpg

停めたのはこんな軒先!これで200円だそうです。お金はザッキーさんが建て替え、私は大社で支払いましたが、他のメンバーさんは踏み倒しだそうです・・・(笑)

as15(713).jpg

あー昨日に引き続き、かなり急な階段が続きますね~。しかし、この苔むした趣きのある石段は、熊野詣を実感させてくれます。エエカンジ~!!

as15(714).jpg

では、しばしご覧あれ!!!

as15(715).jpg

as15(716).jpg

torioさん、汗拭きだし中!!!

as15(717).jpg

こんなところ歩けるんですよ!もう最高!気持ちが高ぶります。。。

as15(718).jpg

as15(720).jpg

この景色も世界遺産・・・広いねー定義が。。。

as15(721).jpg

さて、熊野那智大社が見えてきましたよ!もう一息ですw

as15(723).jpg

紫陽花もまだ咲いてました・・・この辺りは気温が低いんでしょうかね。。。

as15(725).jpg

あー見たかった!熊野那智大社。キッチリ、二礼二拍手一礼をします。

as15(726).jpg

ここでも八咫烏(ヤタガラス)が・・・ところで、八咫烏って何?って私のような方のために・・・

八咫烏(やたがらす、やたのからす)は、日本神話において神武東征の際、高皇産霊尊によって神武天皇のもとに遣わされ、熊野国から大和国への道案内をしたとされるカラス(烏)。一般的に三本足のカラスとして知られ古くよりその姿絵が伝わっている。
だそうです~Wikipediaより~

as15(727).jpg

今年の干支は羊ですね・・・はい!よく知ってます(笑)

as15(728).jpg

上からの景観も・・・

as15(729).jpg

境内にあったお茶を飲もうと思ったら、なんとなくなってました。マロさん、寄付したのに残念賞!(TOT)

as15(730).jpg

ご神木の木の祠を通り抜けれるようです。。。

as15(731).jpg

那智大社のお隣は、青岸渡寺です。

as15(732).jpg

as15(733).jpg

as15(735).jpg

マロさんのカメラの先には・・・

as15(738).jpg

これですよ!でも、なんか角度が違うよな・・・ってことで移動してみます。。。

as15(737).jpg

これ見るだけで、今立っているのが凄いところだとよく分かりますねw

as15(739).jpg

次来るときは、熊野古道を歩き続ける旅もいいかもな。。。

as15(740).jpg

これだぁ~~~!

as15(741).jpg

縦も捨て難いなぁ。。。

as15(742).jpg

あー来て本当に良かった!しかも天候にも恵まれたので最高です!

熊野那智大社といえば、この三重塔と那智大滝のセットが定番だと思ってましたので、今回はこんな写真を納めることが出来て、本当最高ですよ!三重塔も入れるようですが、個人的にはそこまで興味なかったので、スルーでした。

さて、次は大滝へ行ってみますかねw

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク
 
07 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

06 08


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS