こう暑いと食べる気が失せそうになりますが、熱い時こそカレーをあれこれ食べてみることにします。
この日は東京・江戸川方面に所用がありました。江戸川区にはたくさんのインド人がいるって聞いたことがあります。さらにインド料理のお店もたくさんあるようなので、そちらに行ってみましょう!
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラもバイクの情報が満載

.jpg)
店名:ゴヴィンダス (Govinda's)
住所:東京都江戸川区船堀2-23-4
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00
定休日:なし(不定休)
インド料理が北インドと南インドに分かれてます。
.jpg)
店内はインドのエキゾチックな装飾が・・・
.jpg)
ってことで北インドは何度も食べてますから、南インド料理をチョイス!
.jpg)
こちらが南インド料理だそうです!ど真ん中パンのようなモノがドーサって言うんだとか。。。これがモッチリしていて美味いっすw
.jpg)
カレーの辛さも適度で旨し!
.jpg)
タイ米のように細長いライスをドライカレーのように仕上げられて旨し!
.jpg)
これはココナッツのモノかな?!
.jpg)
サラダ・・・
.jpg)
わかりません(笑)
.jpg)
トマト?カレー風味?これがイイっす
.jpg)
ドーサの中にはジャガイモの煮物がトマトで煮込んでおり、これまた旨し!
今まで南インド料理なんて食べたことなかったけど、意外と美味しいのでビックリしました。あとでわかったことなんですが、ここのお店はインド人も食べに来るような有名店なんだそうです。
意外な発見で良かったぁ~\(^o^)/
.jpg)
続いてやってきたのは下北沢!
.jpg)
店名:カレー食堂 心
住所:東京都世田谷区北沢2-34-8 KMビル 1F
営業時間:11:00~22:00(L.O.22:00)
定休日:無休
こちらはスープカレーのお店です!
.jpg)
かなり昔に札幌のスープカレーを食べましたが、一般的なカレーとは違い、さらっと独特の風味が本当に美味しかったです。その時食べたのが、この心さんだったような気がするんですが、お店は定かではありません。。。
辛さは100倍まであるようです。ここは気合の辛さ11をお願いすることにします・・・かなりドキドキもんですけどね(笑)
.jpg)
やって来たのは骨付きチキンのスープカレーです!
.jpg)
先ずはチキンから。フォークで挿すと本当にやわらかく煮込んでいるようです。このチキンがあっさりとしたスープによく合うねー。
野菜は大きめなポテトとニンジンとピーマン。こちらは別に蒸してるんでしょうね。煮込んだものとは違う食感がまたいい感じw
卵はどうやって食べるのが正しいのかわかりませんが、スープにつけて、一気に口の中に放り込みました(笑)これもなかなかイケてる感じです。そうそう!辛さですが、11にしてもそんなに辛くなかったです。15倍を超える位になると辛くなるのかな・・・って感じでした。
今回ご飯は白米をチョイスしましたが、玄米と白米から好きな方を選べます。我が家のご飯はいつも玄米なので、外出の時の白米が嬉しかったりします。次女チャマに至っては、外食先で(わ~ご飯が白い!)と歓声をあげて、廻りから笑われた経験があるくらいです(笑)
このお店は大ヒットでした!また下北沢に立ち寄ったら、寄りたいお店でしたwww
.jpg)
最後は銀座の地下街から!!
.jpg)
店名:ティーヌン 銀座ファイブ店
住所:東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブ B1F
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:無休
.jpg)
注文したのは、ガパオ&グリーンカレー。こちらはひき肉を辛めのソースで炒めた料理。銀座には何軒かタイ料理を提供するお店はあるのですが、どこもメチャ辛なんですが、ここのお店は日本人好みに辛さを抑えているのが特徴的です。
.jpg)
さてさてグリーンカレーの方は、辛さはありますが、ガツンとくる辛さではなく、比較的タイカレーとしてはかなりマイルドな味わいです。肉もじっくり煮こまれているようで、柔らかくてマイウ~。
.jpg)
今回各国のカレーを食べ比べてみましたが、それぞれ特徴があって、甲乙つけがたい感じでした。その中でも、船堀にあったインド料理のお店はかなりの本格的料理だったし、お値段も船堀価格だったので、次回は夜に行ってみたいと思いました。
ってことは、マロさんと辛辛料理に挑戦かな・・・(笑)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



