
先日ブログでお伝えしたように、右のブレーキレバーが渋くなったので、ラスペネで注油してみました。しかし、一旦は渋さは解消したのですが、その後また再発してしまいました。
(やっぱ問題の箇所が違うのかな・・・)なんてことを思いながら、ホンダドリームへ行って見て頂きました。すると、見解は私と同じ油切れ!だというので。しかし、(ラスペネのような液体系ではなく、グリスでないと雨等でまた切れると渋くなるよ!)とアドバイスを頂いたので、グリスを買いに行ってみました。
やって来たのはお馴染みのお店!
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラもバイクの情報が満載

.jpg)
グリース購入。耐熱の必要はないので、モリブデンではなくリチウムグリースにしました。
.jpg)
いつも通り、ナックルバイザーを外して、ブレーキレバーを外します。。。
.jpg)
グリースをチョロっと出します。
.jpg)
渋さの原因となっているコイツに塗り塗りします。。。
.jpg)
あとは戻して完了!確かに渋さは解消されたような、不完全なような。先ずはこれで様子見かな。後はどれくらい耐久性があるかだな・・・これで解消されなかったら、次はブレーキボルトの交換でもしてみるかな。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



