先日家族で夕飯を食べに焼き肉屋さん(豪勢だねぇ~(笑))に行ったら大行列。
お店に方に(どれくらい待ちますか?)と伺ったら、
(100分位ですね・・・)
100分?それって1時間40分ってこと???ありえねー!そんなに待つのなんてありえません。しかし、景気が良くなってきたのか、外食は賑やかだこと。。。
ってことで今度は野菜をたっぷり食べれそうな、ステーキハウスへ!そこも待ち人が多く、こちらも店員さん曰く(60分は掛からないと思いますけど・・・)ってことはそれ以上掛ることもありうるってことだよね(~_~;)
最近はこの行列に並ぶのが、本当に嫌で嫌で仕方ありません。
もちろん、並ぶ価値のあるお店もありますけど、殆どはそんなに価値がないのでは?と思う今日この頃です。。。
そこで、並ばずに美味しいお店!って検討した結果が、コチラのラーメン屋さんでした。
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
店名:三幸苑
住所:横浜市港南区港南台3-11-31
営業時間:
火~金
11:00~15:30
土・日
11:00~16:00(L.O.15:45)
火・木
17:00~21:30(L.O.21:20)
水・金
17:00~22:00(L.O.21:50)
定休日:月曜日
コチラのお店は、昔っからあるお店で、今みたいにラーメン屋が乱立していない頃に、ここのお店と、家系のラーメン屋(吉村家が杉田にあった時代・・・古い)が私の青春時代の味になってます。
クルマで来ましたが、帰りはハニーが運転してくれるので、ちゃっかり飲んじゃいます。そこでつまみをオーダー!チャーシューはトロトロ仕立てでウマウマです。
.jpg)
ビールのつまみの王様は餃子でしょう~ってことでチョイス。しかし、以前はジューシーで大きくて美味しかったのですが、今回はその面影がなくなってましたね・・・これは残念賞だねw
.jpg)
さて、コチラのメインはタンメンです!
.jpg)
タンメンは、一杯一杯オーダーが入ってから、野菜を煮込んで作られますので、少々時間が掛かります。コチラのタンメンはたっぷりの野菜と、シッカリ胡椒がまぶされ、独特の塩と甘みを感じるスープ仕立てとなっているところです。このスープが癖になるお味なんですよね~(笑)
麺は太めですが、少々柔らかめに仕上がっています。コチラの麺も独特で、今まで食べた色々タンメンとは一線を画する仕上がりになってます。これぞ三幸苑のタンメン!って感じです。
それとこの店のラー油がまた美味いんだぁ~。ラー油は自家製で、それをこのタンメンにタラ~っと垂らすと、ひと味違った風味に仕上がります。最後のスープ一滴まで楽しめますねw
.jpg)
次女チャマはチャーハンを!次女チャマ曰く、(イマイチかな・・・(TOT))
.jpg)
こちらはハニーが頼んだサンマーメン!このサンマーメンもあんかけがいい塩梅で美味い!以前もお伝えしましたが、横浜名物のサンマーメンですが、個人的にはこの三幸苑が一番美味しいと思ってます。まー昔から食べ続けてきたら、好みが固まっているとも言えますけどね(笑)
麺はタンメンと違い、細い麺を使っております。今では家系のラーメンなどで太麺のラーメンが普通に登場してますが、昔横浜のラーメンは、ほとんどが細麺だったんですよね。。。
時代とともに味も、麺も変わっていくんでしょうけど・・・
.jpg)
あー腹いっぱいになった!ラーメン屋さんにしたので、焼肉屋さん予算の1/3くらいで済みました。
帰りに
(今回はお父さんの好きなもの食べたから、次回は私達の好きなもの食べたい!)
(好きなモノって?)
(寿司!)
予算の残りは次回繰越ということでガクっ m(__)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



