
本来なら季節ごとに行かなければいけないんでしょうけど、我が家は毎年夏頃に、1回お墓参りしているのですが、今夏はバタバタしていたので行けず仕舞いでした。
何となくこのまま年を越すのも気持ち的にモヤモヤするので、この年末に行くことにしました。
バビロニア家のお墓は横浜にあるので、先ずはそちらからお参りします。
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
バビロニア家の墓参りが済んだら、今度はハニー家の墓参りです。
.jpg)
その前にとある駐車場でこんなモンも・・・この趣味ってどうなの???(^_^;)
.jpg)
ってことで、何度も訪れているコチラのお店へ!!!
.jpg)
店名:ホワイト餃子
住所:東京都板橋区高島平2-5-7
営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00
定休日:木曜・年末年始
ホワイト餃子は普通の焼き方と異なるんですよね~。熱湯を入れた後に蒸焼きしたら、油をタップリ入れて焼きます。
.jpg)
実際の状況はこんな感じでッセ!
.jpg)
自家製ラー油!
.jpg)
ここでオススメすのは、このモヤシ!これがごま油と醤油で合えてあるだけのシンプルな味付けなんですが、美味いんだな~
.jpg)
先ずは水餃子から!
.jpg)
この水餃子の中には、海老が入っております。シンプルな味付けでうんめ~!
.jpg)
オコチャマ達も夢中で食べてます。。。
.jpg)
さて、メインの焼き餃子が到着!あれ?数が足んねーぞ!!どうなってんの???残りは後から来ることになりましたwww
.jpg)
残りの10個が到着!これですよ!これ!!
.jpg)
普通の餃子とは違い、皮は厚めの生地となってます。もっちりしており餃子というよりは、揚げパンのような食感です。その中に餃子の餡が入っているといえば、なんとなくイメージがつきますかね。
この日はクルマで来てたので、もちろんBEERなんて飲めなかったですが、BEERと一緒に食べたら最高だろうな~。
.jpg)
さて、メインイベントに戻り、ハニー家のお墓参りをします。。。これでスッキリしました。
今年一年間家族が無事に過ごせました。お守り頂き、ありがとうございました。
また来年も、家族が無事に一年過ごせるよう、何卒お守り願います。。。
.jpg)
このまま帰るのも寂しいので、コチラにお立ち寄り!
.jpg)
施設内はこんな感じですよ!以前も来たことあるんですけどね(笑)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
本物は迫力あるね~!!!
.jpg)
一応お嬢チャマたちも記念写真をw
.jpg)
戦闘糧食・・・なんかスゴイ現実的だな。。。
.jpg)
地下指揮所だそうです。覗いてみますけど・・・
.jpg)
リアルありマンなぁ~
.jpg)
.jpg)
自衛隊の基地でも、こんなお茶目なところもあるのねw
.jpg)
アパッチ?っていうのかな??
.jpg)
.jpg)
.jpg)
戦闘服。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
シュミレーター!
.jpg)
中の様子はこんな感じですよ!!!
.jpg)
自衛官の心得!
.jpg)
一応やってみないとね!!!
.jpg)
安心してください!着てますよ!!!
.jpg)
2階からの眺め。。。
.jpg)
.jpg)
自衛隊とオリンピックも縁が深いですよね。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
平和維持活動。。。あ~楽しめました。
.jpg)
さて、ここでうどんを買って帰ろうかと思ったのですが・・・残念!閉まってました。すごく美味しいうどんなんですよ。残念!!!!
.jpg)
最後に地域貢献でも。。。
.jpg)
店名:シーバス
住所:埼玉県朝霞市本町1-15-22
営業時間:11:00~19:00
定休日:水・木
わかりやすい商品構成!
.jpg)
まっちゃの大!
.jpg)
ミルクの大!コレ専門ですが、巻き方は上手くないようです(^_^;)
お味は甘さ控えめで、ミルクの濃いお味でした。。。
.jpg)
お土産のパンを買って帰りますが。。。
.jpg)
安心してください!盗作じゃありませんよ!だってこれはチョコレートマンですから(笑)
.jpg)
サービス珈琲を頂いてご帰還です。
.jpg)
今年も最後にスッキリしてよかったっす。
あと何日ブログ書こうかなぁ。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



