
ようやくスマホ話を再開します!マジで最近はお疲れ気味でして・・・(^_^;)
さて、白ロムで購入したSONY Xperia Z3 Compact SO-02Gが御陀仏になってしまったので、次なるスマホへ行くことにします。
当初は次なるスマホを購入するなら、海外製のsimフリースマホ!って決めていたんですが、下記の記事を読んだら考えが変わりまして、今一度自分なりにリサーチしてみることにしました。
【2016年版】外さないSIMフリースマホとは?
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラもバイクの情報が満載

当初検討していた奴はコイツです!HUAWEI P8lite!
何も調べなければ、『価格が安くて、使い勝手が良さそう!』と思ってました。しかし、中国製のsimフリースマホには、スパイウェアの問題が多いようですし、海外で機密情報を扱う部署などでは、中国製品をスルーしているようです。個人情報が得体の知れない人に流れるかもしれないって思うと、ちょっと遠慮したくなりました。
あまり気にする必要がないような気もするけど・・・なんかねw
.jpg)
もう一つ候補となったのが、ASUS ZenFone 2 Laserです。
程よい大きさで、かなり売れているようですが、どうもコチラの会社はアフタフォローが全くダメダメなようです。真偽の程は定かではありませんが、あちこちの口コミサイトでアフターフォローの批判的なことが記載されていることを鑑みると、あまり乗れずスルーしちゃいましたw
因みにいまこちらの会社のタブレットを使ってますけど、無問題ですけどねw
.jpg)
結局、スマホはApple製品でなければ、日本メーカーの製品がいいのではないか?!というのが私の結論で、日本製のsimフリースマホから選ぶことに。
第一候補が、富士通arrows!以前のsimフリータイプは、RAMが1GBだったのですが、今回の機種からRAMが2GBへバージョンアップ。これだけあれば、普段使いなら問題なく使えそうです。ちなみにXperia Z4もRAMが2GBでしたから。ROMの16GBは少ないようにも思えますが、実際はSDカードを使うので、これくらいあれば十分ですねw
しかし、現行のXperiaより大きいのが少し難点かな。。。
.jpg)
続いてはFREETEL SAMURAI MIYABI かなりコストパフォーマンスが高く、それでいて高機能!日本のメーカーではあるけど、生産は中国で行われ、現地へ日本人技術者が行ってるんだとか。細かいことはよくわかりませんが、良さ気ですけど、どうなんだろう・・・
.jpg)
最後はシャープ AQUOS SH-M02 こちらもARROWSと同じ時期に発売されております。カメラの画素数が多いようですが、それほど変わらない。けどお値段は少し高めのようです。
.jpg)
全くスマホが使えない状態ですので、何日も掛けて悩んでなんかいられません。ってことでポチッと。
.jpg)
結局選んだのは・・・
FUJITSU arrows M02 SIMフリーです\(^o^)/。
.jpg)
少し大きそうですが、これはこれでヨシとしましょw
.jpg)
MADE IN JAPANの安心する文字が。。。
.jpg)
格安スマホを使いということは、自分で開通の儀式をせねばなりません。
.jpg)
SONY Xperiaからsimを外して、移植します。移植までの時間は、3分くらいかな?!(笑)
.jpg)
ってことで無事に終了しました!あーよかった!けど、突然死だったので、データをバックアップしてませんでした(TOT)
仕方ありません。チコチコ入れていきましょう。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



