
先日もお伝えしましたが、次期タイヤはBRIDGESTONEのBATTLAX SCを履くことを決定しておりますので、そちらに交換することにします。。
今回交換までは・・・87,623kmでした。
前回交換時は・・・74,844㎞!
実走行距離で、12,799kmでした。
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
ご覧の通りタイヤの溝はシッカリ残っております。今まで履いていたIRCのSS530は本当にライフの長いタイヤでした。DUNLOPのスクートスマートよりもライフは長かったです。
ドライ面では安定しているのですが、ウェット状態では何度かヒヤリとしたことがあります。近場の走りメイン!雨の日は走らない!って方でしたらオススメできるタイヤだと思います。タイヤ自体もWebikeで購入したらお安いですしね。
しかし、私の場合は長距離をメインにしていることと、雨等のウェット状態で走ることもしばしばあるので、その点を考えると、このタイヤは向いてなかったと思います。ま~ウチのハニーには履かせても良いかもしれないなぁ。。。
.jpg)
シルバーウイングGTで私のような走りだったら、おそらく前輪は14,000~15,000km前後、後輪は13,000~14,000km前後まで走れたと思います。ただ、この後、ロングツーを予定していたので、その前に交換することとなりましたw
.jpg)
新横浜のシンボル前を通過して・・・
.jpg)
いつもの通りガレージHASEさんでお願いします。
店名:ガレージHASE
電話:045-514-7025
定休日:日曜日と年末年始
.jpg)
いつもの通り手際よくサクッと後輪を外して頂きます。
.jpg)
後輪のパッドはもう少し残っているけど、ソロソロ交換時期が近づいてきてますねw
.jpg)
装着!
.jpg)
完了!
.jpg)
前輪のパッドももう少し残っておりますが、こちらもソロソロ交換時期ですね。
.jpg)
外したタイヤをよく見ると、スリップサインが出始めてましたね。やっぱ交換は正解だったかなw
.jpg)
.jpg)
しかし、今回の交換はいろいろな意味で決断を迫られるものでした。詳細はまたいずれ。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



