fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

一応見積もってもらったのだ・・・♪


Edit Category シルバーウイングGT600&400
先日のタイヤ交換後に向かった先は・・・

当初はステム交換の見積もりだけで伺ってみたのですが、色々お話しているうちにたくさんの情報を頂きました。

HONDAとYAMAHAのバイクは、SHOPから言わせると、修理しやすく、よく出来たバイクだそうです。ただ、バイクこそ指向性が強く出る趣味なので、修理しやすいから乗る!壊れるから乗らない!ってことがないこともよくわかります。

しかし、私の場合長距離が多いので、やはり壊れにくいバイクをつい選びがちになりますね。。。

楽しいバイク仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

コチラも情報が満載

de16(1412).jpg

ものはついでにこんな見積書を頂くことにしました。
どうも、先日の熊本の地震でHONDAの工場はかなりの大ダメージを受けたようですね。かなり生産計画が狂ってしまったと伺いました。

de16(1414).jpg

コチラのバイクはやっぱ少しお高めですねw

de16(1415).jpg

コチラのお店でもステアトリムの修理見積もりを頂きながら・・・

de16(1416).jpg

こんなバイクに試乗してみました。

de16(1417).jpg

見やすいメーター!

de16(1418).jpg

スクーターに比べると、かなり前傾姿勢になりますが、教習所依頼のギア車でかなり緊張する。

de16(1419).jpg

こんな懐かしいバイクもいいけど・・・

de16(1421).jpg

色が良いよね。。。

de16(1422).jpg

これなら、残った塗装で万一の時は使えるんじゃねーのー(笑)

de16(1420).jpg

コチラのお店でも興味あるお話を伺えました。

全世界規模で見ると、日本の二輪マーケットサイズは1%だそうです。ですから、日本向けに製造することは考えられず、世界基準に合わせて日本マーケットへ卸しているんだとか。

どうもHONDAは国内の販売について、選択と集中を行っているようです。
FORZA Z、CTX、インテグラは生産中止が決定されているようです。FORZAは在庫を残していたのですが、先日の熊本の地震でかなりのバイクが壊れたようで、予定以上前に生産中止が決定されたそうです。

なお、FORZA Siは海外で300ccで生産されているそうで、コチラは継続販売するそうです。

また、私の愛車銀翼GTも排ガス規制、大型車ABS全車装備等の諸問題から来年3月頃までに生産が中止になるようです。その後は、モデルチャンジで登場するかどうかは不明だとか。海外で銀翼GTは根強い人気もあるようなので、その動向によって決まってくるようです。

たまに遊びに行くと新鮮な情報を頂けるからいいですね。。。

さてさて、どうしたもんか・・・お悩み中でござる(;´Д`)ハァハァ

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
Community テーマ - バイク  ジャンル - 車・バイク
 
05 2016
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

04 06


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS