
またまたTouringネタが続いておりますので、小休止(笑)
マロさんからの情報提供を受けて、早速応募したワークマン秋冬商品発表会。先日行って来たので、その報告をば。
当日は降水確率が低ければTouring!高ければ発表会と2段構えでおりました。前日になったら急に降水確率が上がったのでTouringは中止。そこで発表会への参加と相成りました。。。
まー以前からワークマン商品の愛好家である私としては、これはこれで大変楽しみにしてましたけどねw
発表会へ参加は、マロさん、torioさん、バビロニアの3名でしたので横浜駅で待ち合わせ。
楽しいバイク仲間のブログはコチラから

コチラも情報が満載

.jpg)
一番最初に着いていたはずのマロ爺さんが、何故か一番最後に集合場所へ到着。。。
.jpg)
東海道線で上野駅までバビューン!やっぱ電車は楽だね(笑)
.jpg)
.jpg)
発表会の予定時刻より少し早く着いたので、DOUTORで朝メシタイム。ちなみのマロ爺さんは、朝駅の立ち食いそば屋で大盛りのそばを食って、更にパン2つを食べてます・・・底なし沼のようです。。。
.jpg)
さー会場到着!
.jpg)
会場撮影をするブロガー達。。。
.jpg)
ってことで7階へ上がります。。。
.jpg)
発表会会場へIN
.jpg)
ワークマンと言うと、工事現場や飲食店など現場の方々の作業服のイメージがありますが、ここ最近の購買層の2割は、そのような作業服ではなくライダーや釣り人、トレッキングする人等アウトドア派が購入されているようです。今後その層を拡大することを目的として、今回の発表会となったそうです。
思ってたり狭かったですが、新作が数多く並べておりました。
.jpg)
これこれ!コレ今年イチオシで狙っていたイージスです。昨年はかなり爆発的に売れたようで、私も情報を仕入れて買いに行ったときには売り切れとなっておりました(;_;)
今年のイージスはライダーの意見を取り入れて、股上を浅い仕様にして、つっぱり感をなくしたそうです。確かに自分で履いたときにそのように感じましたね。それよりとにかくジャケットの中の綿がシッカリ入っているので暑いっす(^o^;)
.jpg)
.jpg)
これも今年の一押し!
この内側が反射熱の服も昨年のHIT商品で、今年はダウンもベストも色々取り揃えたんだとか。内側のシャツも+3℃って文字が・・・しかし、このシャツ素肌に直に着ることは×で、ヒートテックのような長袖等の上に着るんだとか。。。それだと着膨れしちゃうかな。。。
.jpg)
じっくり品定めをする方々。。。
.jpg)
これはライダー用に開発したレインスーツです。このスーツの耐水性は15000mm!しかも税込み5,800円という低価格!これはバイクアパレルメーカーでは実現不可能な価格でしょー。しかし、この商品には透湿機能がありません。何でもワークマン担当の方の話によると、(ライダーの場合、体を動かすことが少ないので、敢えて透湿機能を付けませんでした)
ちなみに耐水圧とは・・・生地に浸透しようとする水の力を抑える性能数値でJIS規格に準じています。
一般的に耐水圧の数値がどれくらいのイメージかと言えば
20,000mm 嵐に耐える
10,000mm 大雨、
2,000mm 中雨
300mm 小雨
だそうです。よく座るとお尻だけは濡れる!ってことありません?お尻の耐水圧は20,000mmと言われているので、このスーツでもお尻は濡れるかもしれません。
.jpg)
撮影にどうぞ!
.jpg)
ってことで撮影してみましたが・・・イマイチかな・・・(~_~;) ちなみにこれの足先はゴムなので、冷気が伝わるので寒いそうです
.jpg)
防寒スリッパですが、これ中々良さ気でした。家の中で履くのに良いかも。。。
.jpg)
これは鉄芯入れでしたから、良いかも。。。
.jpg)
冬場のブーツをお探しなら、これで決まりッショ!何と言っても6cmの高さまで防水!
全面防水のほうが良いじゃんとは思うのですが、もちろん価格の問題もありますが、レインスーツを着れば相当なぬかるみを歩かない限り6cmあれば十分かもしれないと思いましたね。。。更に
.jpg)
商品開発の方々いらっしゃるので、開発秘話などを伺うことが出来ました。
.jpg)
オジサン達は一生懸命試着をしておりました。
.jpg)
.jpg)
今回の展示商品でオススメしたい商品が、torioさんが持っているジーンズです。中は暖か仕様となっており、ストレッチ素材。さらに膝あたりは屈伸しやすいような仕上げとなっており、正にライダーのためのジーンズって感じでした。。。
.jpg)
物色中。。。ここにいるとあれこれ目移りしちゃいそうです(笑)
.jpg)
釣人用の防寒具はこれ!イージスオーシャン!!肩が回しやすくなっているので、動きやすかったです。ただし、肩の素材が風を通すポリエステルニット素材のようなので、バイカーには向いていないそうです。。。
.jpg)
今年はこの裏アルミ素材で勝負してみまする。。。
.jpg)
お時間となったら、ワークマン担当者から商品説明会が・・・
.jpg)
イチオシはイージスのようですね。。。
やっぱブロガーの皆さんはパシャ!パシャ!写真を撮りまくっております(笑)
.jpg)
.jpg)
最後はお土産を頂きました。。。
こうやって見てみると、今年は昨年以上に買いたい商品がたくさんありますねー。因みに今回の展示会参加でワークマンさんから、商品を一つ頂くことが出来るそうです(LUCKY!)
その商品のプレビューをブログに載せるのが条件のようなのですが、いつもブログに載せているので、全くもって無問題ッスね。
.jpg)
さて、ワークマンの発表会を終えて上野駅まで戻ってきました。。
.jpg)
あれ?どっかで見たような・・・ってザッキーさんです。
.jpg)
上野駅で暴力団追放キャンペーンに参されていたピーポ君と3ショットw
.jpg)
こっちは・・・不明です。。。
.jpg)
バストロッキー勢揃いですので、上野で飲み会スタート!!!
.jpg)
この店は相変わらず混んでるねー
.jpg)
ブロガーのカンパーイ\(^o^)/
.jpg)
ザッキーさんからお土産をいただきました。。。
.jpg)
ザッキーさんにはマロさんからパチ景品が進呈!
.jpg)
取り敢えず料理。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ご満足の様子のお二方・・・
.jpg)
わかります写真の奥?!またオッサンが蠍なんて持ってきてます・・・本当に懲りないよねー
.jpg)
今度はこんな場所で。。。
.jpg)
2次会スタート!!!
.jpg)
torioさんが力が余っていたようで・・・ピザをカットしながら板をぶち割って・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
おっさん達は終わることのない話が続きます。。。
.jpg)
最後は3次会で・・・
.jpg)
お茶飲んで終了!!!
.jpg)
今月ワークマンから商品を頂きプレビューを書くことになりそうです。その時はまた詳細をお伝えしますねwww
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



