
NC系のオーナーさん曰く、泥ハネの汚れが酷い!って言われるので、アッシもオーナー様の見よう見真似で対策を講じることにしましたw
楽しいHONDA仲間のブログはコチラから

楽しいビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

.jpg)
先ず作ったのは、こんなゴム製の泥除け!お値段140円也!!!
.jpg)
お次は100均で買った黒いまな板108円也!
.jpg)
銀翼GTからの使い回し!お値段0円也(笑)
.jpg)
ではゴム製泥除けで、サスへの泥除け対策開始!
.jpg)
充てがってサイズを少しばかり変更して・・・
.jpg)
先ずは結束バンドでこんな感じに結びます。
.jpg)
両側から通して下の部分は両面テープで装着して完了!
.jpg)
お次はリア。
.jpg)
こんなネジを購入してきました。バラ売りだったのでお安く全部で72円也!
因みに今回のサイズはネジM4の40mmをチョイス!
.jpg)
リアフェンダーの後ろ側から黒まな板を充てがい、表側からドリルで穴を開けます。。
.jpg)
あれ?ネジが長過ぎました・・・ネジの長さは30mmくらいが良さ気ですw
.jpg)
更にネジの位置を隠すかのようにナンバープレート(フレーム)を装着すれば完璧っす!まさか泥除けがまな板だと誰も思わないだろうなぁ~(^o^;)
.jpg)
最後も移植作業を。黒から・・・
.jpg)
青へ!(^O^)v
.jpg)
まだまだやりたいところはありますが、第一弾はコレくらいで!ヽ(^o^)丿
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

