
今年は11月に雪が降ったり、寒暖の差が激しかったり変な天気が続きますねぇー。今年はスタッドレスタイヤへの交換を止めておこうかと思ったのですが、折角スタッドレスタイヤがあるんだから交換しない手はないと思って・・・
結局交換することに。交換するなら今年は楽に交換したい!油圧ジャッキで楽をするぞ!
なんてことを考えたんですが、結局・・・いつもの・・・
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

ツーリング達人のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

.jpg)
車載ジャッキセットで汗を掻きます(笑)
.jpg)
ジャッキアップしたら、万一に備えてタイヤをご用意して。。。
.jpg)
タイヤはAUTOBACS製です。といってもDUNLOP製のOEM製品ですから無問題ですね。
.jpg)
製造年月日が・・・2011年43週・・・もう5年ですから・・・今年履いたら来年は交換だな・・・スタッドレスは山があっても時間とともに硬化してしまうので、年数が経ったら買い替えですね。。。
.jpg)
4本設置終了!
.jpg)
一生懸命ポンピング!
.jpg)
前輪は220kPa!!!
.jpg)
後輪は250kPaですねw
.jpg)
一方外したサマータイヤは150kPaに空気圧を下げておきます。。。
.jpg)
最後にトルクの確認!
ステップワゴンのホイールナット締め付けトルク:98-118 N・m (10.0-12.0 kgf・m)
.jpg)
これで冬の準備完了!この冬もクルマは安心して走れますねwww
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

