
自分で初めて乗ったバイクはフォルツァMF08でした。バイクの免許を30過ぎてから取って、スクーターで気軽に遠出したい!と。その後ウチのハニーも原付は怖いから、125ccのバイクが欲しい!と言い出したので、ならば折角だから中型のオートマ限定で取ればと軽く促しました。そんな話して免許を取得したら、やっぱスカブの250を乗りたい!なんて言い出す始末。
結局スカイウェイブ250Sを購入させられるはめに。。。でも、このスカブ250を買ったからこそ、家族4人でツーリングへ出かけるきっかけになったとも言えます。
そのウチアッシもスカイウェイブの魅力に取り憑かれ、夫婦でスカイウェイブ250に乗ることに。その後アッシは大型免許を取得してTMAXに乗り換えようと思ったけど、短足が災いしてシルバーウイングGT600へ(笑)。ハニーは250のパワーでは満足できず、スカイウェイブ400Sへとステップアップしていきました。
その意味でスカイウェイブは我が家のバイク人生の礎を築いたとも言えるバイクなのです。
いいバイクであることは間違いないのですが、最近は不調な場面も多かったし、それにFI問題では結構悩まされたバイクでもあります。自分が乗っていたバイクだからこそ感じるのですが、スカイウェイブは楽しいバイクだけど、銀翼GTにおける安心感と安定感には叶わないと感じるようになりました。
日本のスクーター市場は400クラスはHONDAが生産終了。YAMAHAのGマジェは残るようですが、新規投入はなさそうです。その点SUZUKIは新スカイウェイブ400を発表しましたので、実質SUZUKIの独壇場となりそうですね。
前フリが長くなりましたが、ハニーがこの度スカイウェイブ400Sを降りることになりました。
最終走行距離:51,369km
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

.jpg)
最後の勇姿を。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
買取業者へ連絡して来て頂きました。ちなみに買取額はいくらだと思います?!
2009年式 スカイウェイブ400s 走行距離51000kmで買取価格5万円でした(T ^ T)
.jpg)
バイクの積み込み準備が整いました。。。
.jpg)
ゆっくり載せられ・・・
.jpg)
ズレたりしないようにポジションを決め・・・
.jpg)
しっかり固定されたら引き取り準備完了です。。。
.jpg)
スカイウェイブ!大変お世話になりました。
次のオーナーさんに可愛がってもらえよ!!!(´Д⊂グスン
ホント、バイクにも愛着湧くから、別れはツライよなぁ・・・
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓


