
マロさん我が家にて工作して頂いたPTTスイッチですが、(マロさん工房の様子は、こちらを御覧ください(無線機パーツを組み立てよう♪))頂いた部材では取り付けが出来なかったので、自我工作することとなりました。
マロさんと一緒にコーナンでお買い物した部材を自我工作します(お買いものの様子はこちら(コーナンはやっぱスゲー!部品調達カット編♪))
先ずは部材がコチラ!
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

.jpg)
マロさんから工具をお借りしました。マロさん本当にあーざーっすm(_ _)m
.jpg)
斜めってるように見えますが、これ錯覚です(笑)
.jpg)
マロさんから教えられたとおり、細いドリルから少しずつ太くして穴を大きくします。。。
.jpg)
先ずは1.5mmで突破口を!
.jpg)
地道に少しずつ太くしていきます。。。
.jpg)
.jpg)
自分で持っている一番太いドリルで穴を開けたら・・・・
.jpg)
マロ工房特製ドリルをお借りして、穴の直径を10mmにします。銀翼GTのミラーは10mmで通ることは確認済みです!
.jpg)
同じ要領で、もう一方は6.5mm穴を開けご覧の通りPTTスイッチを通します。
.jpg)
あとはバイクに装着だぜぇーってことで次回へ続く・・・引っ張るねぇ~(笑)
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



