3月18日(土)晴れ!(後編)
さて、前半の観光を終え後半戦に突入前に腹ごしらえとします。最初から掛川城近くで食べれる店を探していたんですが、これといったお店に巡り会えませんでした。
本当ならハンバーグで有名な “炭焼きレストランさわやか” とかも考えたんですが、観光客のみならず地元の方からも大人気のようで、待ち時間が長いと情報がありました。touringで待ち時間が長いのは避けたかったので、参加者お二人のご希望を伺ってこちらのお店にしました。。。
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラからもどうぞ!

.jpg)
店名:九龍閣
食べログの記事はこちら(台湾料理 九龍閣)
注文したのは日替わりランチのセットですが、メインディッシュにラーメンにライス、フライが付きます。それで680円は高コスパですねw
.jpg)
ラーメンは台湾ラーメン。辛いかと思ったけど、至ってシンプルなラーメンでした。
.jpg)
Sukesanが餃子を注文して、お裾分けを頂く予定でしたが、余りにも量が多かったので遠慮しちゃいました(^_^;)
.jpg)
メインディッシュの回鍋肉。味は少し濃いめでしたけど、美味しく頂けました。やっぱ中華はハズレが少ないから、迷った時には安心ですねw
.jpg)
さてさて駐輪場まで掛川城近隣を散策しながら戻ることにしましょうw
.jpg)
.jpg)
掛川桜と言うそうですが、ご覧の通り桜の花がお辞儀するように咲くのが特徴だそうです。
.jpg)
掛川桜と掛川城。。。ドヤッ!
.jpg)
大手門。。。
.jpg)
歴代の藩主。。。
.jpg)
さて、掛川城を後にして、連続上路式吊床版橋を目指すことにします。
.jpg)
連続上路式吊床版橋とは、潮騒橋のことです。
施設名:潮騒橋
住所:掛川市国安
この特殊な構造の橋を真直で見たいと思っていたんですよねー
.jpg)
当然UPでも記念にパシャり!!!
.jpg)
橋の上に行きます。眺めが良いっすねー
.jpg)
写真を撮ろうとすると、兎に角このオジさんが邪魔します。。。
.jpg)
風力発電の風車もいい眺めです。。。
.jpg)
砂丘に降りて散策。。。
.jpg)
.jpg)
この風景を写真で見て肉眼で見たかったんですよ~。残念ながらバイクの乗り入れは出来ませんので悪しからず。。。
.jpg)
折角ですから自撮りもパシャリンコ^_−☆
.jpg)
おじいちゃん達はお疲れの様子ですが、折角ですから3台記念写真を撮ることに。。。
.jpg)
もちろん潮騒橋バックにパシャりンコw
.jpg)
ここでLINEを見ていたら自由人ラークさんが、近くまで来ているというので、合流のお誘いをすると、あっという間にやって来ました((o(^∇^)o))
.jpg)
合流成功の図\(^0^)/
.jpg)
取り敢えず4台揃った写真も。。。
.jpg)
ラークさんと会うのも久しぶりです。特にtouringでは最近ソロが多くなっているようで、ご一緒しませんからねw
この時点で15時近かったのですが、この後伊良湖を目指すということで・・・
(お泊まりなの?)
(決めてねぇ・・・)
(泊まりは3連休初日だけど大丈夫なの?)
(何とかなるでしょ・・・)
と仰ってましたが・・・この結末はラークさんのブログで(笑)
.jpg)
少しだけ駄弁って、ラークさんとはお別れです。お気をつけて。。。
.jpg)
アッシ達は本日最後の目的地へ向かいます。
.jpg)
段々と見えて来ました。。。
.jpg)
何度も静岡touringへ出かけてますが、初めて訪れる御前崎。
.jpg)
静岡最南端の岬
.jpg)
夕陽は見えないけどエエ感じやないの〜
.jpg)
さてさて登りましょうか。。。灯台までは100mだそうで・・・こんな階段を登ったら・・・
.jpg)
古の様子を描いたレリーフが・・・
.jpg)
古い方なら口ずさめる・・・俺ら岬の♪
.jpg)
それでは参りまする。。。
.jpg)
施設名:御前崎灯台
住所:静岡県御前崎市御前崎1581番地
営業時間:9時00分から16時00分
休館日:悪天候時 ※年末年始は参観可能
入場料:大人(中学生以上)200円
結構急な階段でしたよ。。
.jpg)
上から見るとギリギリ通る隙間・・・太り過ぎの方は・・・(;´Д`)
.jpg)
灯台からの眺望はやっぱ抜群だねー。海が丸く見えます。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
現役バリバリがんばってね!!!
.jpg)
ってことでタイムオーバーで係の人がマロさんが帰ってくるのを待ち続けておりました(笑)
.jpg)
いいフレーズじゃないの~(笑)
.jpg)
さー全ての行程が終わりましたので帰ることにしましょ
.jpg)
御前崎から東名道までは整備された国道がありました。。。
.jpg)
少しループして、駿河湾沼津で今日最後の休憩。
.jpg)
マロさんとsukesanは夕食を、アッシは昼食べたのがまだ腹に溜まってましたので、甘いお菓子を頂きました。
.jpg)
ではお別れです。
マロさん!sukesan!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。
またご一緒しましょw
.jpg)
本日のTouringは・・・
走行距離:475.1km
.jpg)
燃費:27.2lm/L
でした。。。
.jpg)
戦利品はコチラ。。。
.jpg)
今回も無事故無違反で無事帰還してまいりました。
いよいよTouringシーズンですので、皆様方もご安全に。。。
4月は桃の花を見に行こうかと思っております。。。
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



