fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第24回)♪


Edit Category B級グルメ > 立ち喰い蕎麦紀行
駅ソバからリピートソバまで

いつものメシネタ備忘録ですので、ご興味ない方はスルー推奨!(笑)

さて、立ち喰い蕎麦と言って一番最初に連想されるのが、多分駅ナカの立ち喰い蕎麦屋でしょう。調べてみると、関東のJRも私鉄も自前の駅ソバブランドが用意されてます。例えば、私鉄の京浜急行だったらえきめんや。小田急なら箱根そば。京王なら高幡そば等のブランドを展開されてます。

やっぱ、駅ナカの立ち喰い蕎麦が、一番の立ち喰い蕎麦のイメージと合いますからね(笑)

では、JR東日本の場合はどうかというと、一つのブランドだけでなく5つもあるんですよ。これは調べてみて初めて知りました。やっぱJRはスゴイ(笑)その中の一つ、いろり庵きらくへ行くことに。

こちらの立ち食いそばのコンセプトは、茹でたての生そば、店内で揚げる天ぷらをお手頃価格でご提供だそうです。という事で、早速頂くことにしましょうw

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!

de17(848).jpg

店名:いろり庵きらく
食べログの記事はこちら(いろり庵きらく 西川口店

生そばというくらいですから、私鉄立ち喰い蕎麦にはない “もり” も用意されております。この辺りの拘り・・・好きですね(笑)
ってことでもりそばに天ぷらを付けて頂きました。。。

de17(849).jpg

では、早速頂くことに・・・いけるネェ~。良いんじゃないの!正直、もっとダメダメだと思っていたけど、割と普通に美味しく頂けました。比較として、立ち喰い蕎麦前提ですけど、私としてはどちらかと言えば好きなお蕎麦です。

すっかり固めで仕上がっており、喉越しも悪くないですね。もちろん、そばの香りが立つなんてことはないけど、ホント美味しく頂けました。天ぷらは冷めていたけど、まあまあ普通かな。。。

チェーン店の商品開発って、以前は立地だけで売れるとあぐらをかいていたけど、これだけ駅近に飲食店が乱立すると、単純に駅ナカの立地だけでは勝てないので、最近はかなり商品開発にも力を入れていると聞いてます。正にこのチェーンは、気合入っていることがヒシヒシ感じられる気がします。。。

今度JR駅ナカで蕎麦食べたくなったら、このいろり庵きらくに寄ってみることにします。

de17(851).jpg

さて、新橋で以前も登場したお店で頂くことに。

de17(855).jpg

店名:丹波屋
食べログの記事はこちら(丹波屋

何度も登場している丹波屋さん。ここで知ったのが、かけ蕎麦系の温かい蕎麦ではなく、冷たい蕎麦は生そばを使うので、美味いと言うこと。

de17(852).jpg

今回は “大盛り” を注文したら、なんと普通盛りの2倍であることが判明(笑)

de17(853).jpg

早速頂きます。。やっぱウンメェ~。
蕎麦の固めの茹で加減、喉越しの良さ、かすかに残る蕎麦の香り。どれを取っても美味しゅうございます。

新橋駅付近は、美味しい立ち喰い蕎麦屋が多いから、ホント楽しめます。

de17(854).jpg

ってことでお・し・ま・い(笑)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ 
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ
 
04 2017
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

03 05


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS