
4月22日土曜 晴れのち雨 後半戦・・・
さてさて、美味しいランチで腹も満たされたし、今度はデザートでしょw
ってことで向かった先はとある酒蔵。。。
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

.jpg)
施設名:外地酒造
住所:栃木県芳賀郡益子町塙333−1
電話:0285-72-0002
燦爛。。。美味しいのかな。。。
.jpg)
商売繁盛の暖簾で目隠しですw
.jpg)
立派なしめ縄
.jpg)
古き良き時代。。。
.jpg)
展示物・・・
.jpg)
工程はこんな感じ・・・
.jpg)
作っているイメージ・・・
.jpg)
出来上がって興奮したイメージ・・・(笑)
.jpg)
マロさんは中の展示物より、この配線の方に興味があるみたいです。。。
.jpg)
うーん これで殻飛ばし。。。
.jpg)
デカっ!一升瓶ではなく、一斗瓶!ちなみ、一斗瓶は18,000mlと言う事で、一升瓶の10倍だとか。。。こんなの家にあったら、当分酒なくならないね(笑)
.jpg)
杉玉・・・これは本物かな?それとも飾りかな???
.jpg)
お酒の試飲は出来ないので、お水の試飲をば。
.jpg)
お土産はこの辺りで。。。
.jpg)
焼き立て一枚130円也。こちらでお土産も購入。
.jpg)
煎餅売りに捕まり、食べさせてあげる!あーんしてる図(笑)
.jpg)
食べたもの見せてあげる!あーんしてる図(//∇//)
.jpg)
お次は真岡の市内にあったSLの基地・・・
.jpg)
施設名:SLキューロク館
住所:栃木県真岡市台町2474−6
営業時間:午前10時から午後6時
休日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)・年末年始(12月29日から1月3日)
入場料:無料
SLお目見え。。。
.jpg)
.jpg)
連結作業ヨーシ!
.jpg)
連結完了!
.jpg)
引っ張れ!引っ張れ!!
.jpg)
SLのお尻はこんな感じなのよーんw
.jpg)
ザッキーさん曰く、これは石炭で動かしているのではなく、圧縮空気を動力源に動かしているそうです。車輪は錆止め効果でグリスというか油タップリでしたo(^_^)o
.jpg)
最後に記念写真をパシャリンコ。大満足でした。。。
.jpg)
さて、お次は私のために企画して頂きましたw
.jpg)
着いた駐車場前には、終わりかけのしだれ桜。。。
.jpg)
神社名:白蛇辨財天
住所:栃木県真岡市久下田西2-63
こちらは・・・
白蛇辨財天は、ご本殿地下深くより湧く金運銭洗いの瀧の御神水で銭を洗い清めることにより金運上昇・商売繁盛、さらに病気平癒の霊水として信仰されております。年間を通して多くの方が金運上昇・商売繁盛・病気平癒・登校拒否解消・家出人足止めなどの祈祷に訪れますので近くにお越しの際はお立ち寄りください。だそうです~HPより~
.jpg)
蛇がお出迎え!弁天様と蛇はどんな関係なんだ???
.jpg)
境内に入り参拝しませう。
.jpg)
色々お守りGoodsもありますが、基本お守りは手を出しません。神様同士が喧嘩してしまうから・・・って教わりました(笑)
.jpg)
金運・・・行かねばならぬ・・・d(^_^o)
.jpg)
ザッキーさんの見本を見てから真似ます。
.jpg)
ざるにお金入れて、流るるお水でキレイキレイ!!!
.jpg)
この水はどこから流れて来てるんだろう・・・って素朴な疑問が・・・
それを解消してくれるのは、こんなHPの解説でした・・・
御本殿地下深くより湧く金運銭洗いの滝の御神水は霊水として信仰されております。金円(札・硬貨)をこの御神水で洗い清めることで金運上昇、商売繁盛、病の方は、毎朝飲むことにより快方にむかうといわれております。
※銭洗いの滝の時間は午前9時から午後4時頃となっております。
そうなんだ・・・滝だけど、時間制限があるんですね・・・ありがたや・・・(;´∀`)
.jpg)
金運の解説・・・
.jpg)
もちろん、御朱印GETです。しかし、御朱印帳がなく紙でいただく。。。
.jpg)
天満宮に参拝して頭が良くなるようにw
.jpg)
さて、参拝を終えたら最後のスポットへ参りませう。
.jpg)
本当に天気予報が当たりそうな・・・あちらは雨かな?!
.jpg)
最後にお立ち寄りは、岩下の新生姜で有名な岩下食品さんのNEW GINGER MUSEUMです。
.jpg)
施設名:岩下の新生姜ミュージアム
住所:栃木県栃木市本町1-25
営業時間:施設 10:00~18:00
休日:月曜日・火曜日(祝祭日は除く)、年末年始
ここで予期せぬハプニング発生・・・なぜか中の見学も気もそぞろでやらず。。。
.jpg)
岩下の新生姜は食べ放題!ジンジャーソフトを頂くも記憶になくらいの動揺。。。
.jpg)
これで全ての行程が終わり、帰りは雨だったのと、とある理由で皆様立ち寄る事なくご帰還。
.jpg)
横浜ベイブリッジがキレイじゃないのー。
.jpg)
ってことでザッキーさん企画Touringが終了しました
走行距離:421.4km
.jpg)
燃費:31.7km/L
でした。
.jpg)
戦利品はこちら!
.jpg)
あー心地よい疲れが気持ちいい〜
ザッキーさん!企画あーざーっす!
次回も楽しみにしてます\(^ω^)/
マロさん!torioさん!
ご迷惑をお掛けしました。
これに懲りずまた遊んでください\(^ω^)/
ってことでおしまい。。。
のはずが・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
見たい?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
やっぱ見たい??
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
見ますか???
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
キーを入れるもエンジン掛からず・・・(写真提供 by マロさん)
.jpg)
やっちまったー!鍵をグニャリと。
.jpg)
マロさん、torioさんの工具を総動員して修理中の図
.jpg)
結局 エンジン掛からずロードサービスのお世話に・・・チューリッヒさん、あーざーっす!!!
.jpg)
しかし、このオレンジレスキューさんが来たら・・・
あら不思議!エンジンが掛かるじゃないの~!\(^o^)/
この後、一切エンジン切らずに自宅まで直行で帰還しました。
どうしてエンジン掛かったか?それはまた別の機会に(必見ホンダライダー!スペアキーを作成せいよ♪)でご紹介します(^o^)v
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



