
ザッキーさん企画の目玉イベントはこちらでした!
以前来たことあるツインリンクもてぎ内にあるホンダコレクションホールです。このホンダコレクションホールには、2輪、4輪とHONDAの歴史を彩ってきた名車が数多く展示されております。
どうでもいい話ですが、アッシは学生時代にHONDAが大好きで、本気で本田技研工業に入社したいと思っていたのですが、残念ながら初戦突破どころか予選で敗退した苦い経験があります(笑)
では、中を見ていきましょう。
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!

.jpg)
何故かマロ爺が呼び戻すので何かと思ったら、こんな写真を撮るぞ!と(笑)
.jpg)
夢・・・ここから始まります。。。
.jpg)
1階ロビーには歴史に名を残したレース車両と・・・
.jpg)
市販車両がお出迎え!
.jpg)
~~特別展示~~
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
では2階の市販2輪車コーナーから。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
歴史を感じるよね。。。
.jpg)
.jpg)
でたーウルトラスポーツ6気筒 CBX!凄いよねぇー
.jpg)
こうやって見るとエエねぇー
.jpg)
.jpg)
スクーターブームのはしり。。。ラッタッタ・・・今の若者には通じない単語。
.jpg)
.jpg)
とうとう名車も生産中止になりましたね。。。
.jpg)
空冷2気筒!
.jpg)
誰かにまねされても 誰のまねもしない
.jpg)
今に世界のホンダになる・・・カッコイイねぇ~
.jpg)
ホンダの原点はこのバイクからでした。。。
.jpg)
.jpg)
次は市販車4輪コーナー
.jpg)
今見ても新しさ、斬新さを感じますw
.jpg)
N360
.jpg)
.jpg)
ハイ!ハイ!!このワンダーシビックはアッシの初めて所有したクルマです。このクルマには色々な思い出が詰まっております。恋に敗れた悲しみも・・・(T_T)
.jpg)
このシティも良かったよねートールボーイ!
.jpg)
ホンダの本格的スーパーカー NSX!今見てもカッチョエエーネーw
.jpg)
ホンダはバイクやクルマだけでなく、農業機械も作ってるんですよねw
.jpg)
3階のレース車両コーナー
.jpg)
コレ売られたらイイなぁ。。。
.jpg)
2輪のレース車両。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
Rothmans HONDA・・・温故知新・・・
.jpg)
.jpg)
創世記の頃かな・・・
.jpg)
エンブレムがエエじゃないのーw
.jpg)
浅間山でのレース車両・・・
.jpg)
素直に負けを認めるところから視界が開ける・・・見習いたいねぇ。。。
.jpg)
師匠の真剣な眼差し。。。
.jpg)
次は四輪レース車両www
.jpg)
.jpg)
中嶋悟が乗っていたマーチホンダ812!
.jpg)
ウイリアムズホンダ FW11B
.jpg)
ロータスホンダとして中嶋悟がF1デビューしたのがこのマシンでした。。。
.jpg)
16戦15勝と最強を誇ったマクラーレン・ホンダ。この頃F1全盛期だったなぁ・・・
.jpg)
2000年に入ってからHONDA F1マシン
.jpg)
B・A・R HONDA 佐藤琢磨が乗っていたね・・・
.jpg)
.jpg)
インディーカー。
.jpg)
HONDAのレーシングドライバー・・・やっぱブラジルの星アイルトン・セナが一番心象的だよね。。。
.jpg)
最後にロビーまで戻ってきました。。。夢をありがとう。。。
.jpg)
一応HONDAのBIKEなので、記念写真をパシャリw
.jpg)
ザッキーさん!連れてきて頂き、あーざっす。
やっぱ、ここは何度見ても良いわなぁ。。。(*´∀`*)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓



