
バストロッキーメンバーの皆さんは、バイクに無線機を装着しており、無線による会話を楽しんでおります。
夫婦でTouringに行くだけなら、SENAのインカムで十分です。しかし、マスツーだと、インカムでは距離の制限や機種の制限もあり、とても不便なんですよね。特に高速だとメンバーさんと距離が離れることも多々ありますから、無線機は必需品となっております。
そんな無線ですが、アンテナの長さによって飛ぶ距離が違ってきます。それは何となく分かっているのですが、最近はお仲間さんとの会話でも、アンテナの品質からか、メンバーさんの声が聞きやすかったりします。もちろん、無線機自体の設定にもポイントがあると思うのですが、それでもアンテナの品質にも依存されているように思えるのです。
そこで、先日購入した第一電波工業(ダイヤモンド)のAZ510FMHを設置することにします。
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!
