fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

Amazonで洗車Goodsもポチってみた♪


Edit Category お買い物 > バイク・クルマ関連 Tagged  バイク用品 
Amazonで洗車Goodsもポチってみた♪

あまりBIKEの洗車はしないのですが、かなり汚れが目立ってくると仕方なくやってます。でもバイクを洗車するまでの準備とか、終わったと乾かすとか後片付けが面倒なんですよねー。

以前クルマ用のフクピカを使ってましたが、拭いても結局拭き跡が発生し、結局乾拭きしなければならなくてやめました。当時はあまりメーカー品とか拘りがなかったので、テケトーにケーヨーデイツー製のフクピカでした。

先日お仲間のtorioさんのブログで、フクピカの製品でも拭き跡が発生しない商品があった!とのでしたので、早速オイラも購入してみることにしました。(torioさんのブログはこちら⇒レイングローブ、その他小物購入

de17(2912).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

編集後記!新潟・長野・群馬三県跨ぎTouring♪


Edit Category ツーリング > 新潟ツーリング Tagged  #新潟ツーリング   #新潟の観光スポット   #新潟の旅      #新潟の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
新潟・長野・群馬三県跨ぎTouring♪

2017年9月2日(土)~3日(日)

1泊2日で新潟から長野・群馬へTouringしてきました。今回も首都県ツーリングプランを十分活用させて頂き、堪能してきました。新潟の棚田、長野の2県跨ぎの熊野神社、久しぶりに見た草津白根山のお釜、どれもこれも新鮮な感動を覚えました。

お立ち寄り箇所を下に載せましたので、今回の編集後記も皆さんのTouringの参考になればと思っております。。。

pa17(3062).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

群馬Touring!志賀草津高原ルートとオカマ(絶景編)♪


Edit Category ツーリング > 群馬ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #群馬ツーリング   #群馬の旅   #群馬名物 
志賀草津高原ルートとオカマ(絶景編)♪

2017年9月3日(日)晴れ!

長野・軽井沢付近を堪能したら、お次は少しだけ走りに行きましょう!長野のお隣群馬へ。軽井沢から群馬へ行くとしたら・・・あそこでしょ!あそこ!!(笑)

ってことで先ずは北上します。

pa17(3104).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

長野Touring!2県マタギ神社と白糸の滝(軽井沢編)♪


Edit Category ツーリング > 長野ツーリング Tagged  #長野ツーリング   #長野観光   #長野の旅   #長野グルメスポット   #長野ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #Touring   #ツーリング   #バイクツーリング   #長野ツーリング穴場 
2県マタギ神社と白糸の滝(軽井沢編)♪

2017年9月3日(日)晴れ!

今回は軽井沢周辺に宿泊してのTouringだったので、ノンビリ動き出しました。1泊なので、あとは帰るだけです。しかし、ただ単に帰るだけでは勿体ないので、少しばかし走る計画と、ようやく再開したあそこへ行くことにしました。

出発はゆっくり目の8:30!
しかし、この朝のノンビリ行動が後々凶となることも知らずに。。。

pa17(3054).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

新潟Touring!日本の風景美と最高降雪地点(棚田編)♪


Edit Category ツーリング > 新潟ツーリング Tagged  #新潟ツーリング   #新潟の観光スポット   #新潟の旅      #新潟の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
日本の風景美と最高降雪地点(棚田編)♪

2017年9月2日(土)雨のち晴レルヤ!

さて、日本三大渓谷である清津峡を見て、次に美人林というブナの林を見たら次に行きましょう。その前にきになる建物がありましたので、ちょっとだけ立ち寄ってみることに。

ここが森の学校キョロロだそうです。。。

pa17(2995).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

新潟Touring!渓谷とブナForest(Beauty編)♪


Edit Category ツーリング > 新潟ツーリング Tagged  #新潟ツーリング   #新潟の観光スポット   #新潟の旅      #新潟の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
渓谷美とブナForest(Beauty編)♪

2017年9月2日(土)雨のち晴レルヤ!

この日は元々バストロッキーメンバーで1泊2日Touringを企画していたのですが、皆さんのご都合が合わず企画が流れてしまいました。気持ちの中では行く気満々だったので、ハニーを誘って二人で企画決行することと相成りました。

宿泊地は長野の軽井沢!2日間走れますので、どうやってアプローチしようか色々検討したのですが、自宅からだとあまり遠くて中々行けなかった新潟方面から軽井沢を目指すことにしました。

しかし、この日は朝から雨が・・・でも、午前中の早い時間に雨雲地点を通り過ぎる計算(アテにはなりませんが(笑))なので、クルマを出さず、BIKEで出動することに。本当ならもう少し早く出発したかったけど、その時は雨が強かったので・・・こんな時間に。

pa17(2944).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

メシネタ!北の大地再降臨(スープ・ラーメン編)♪


Edit Category B級グルメ > 地方グルメ Tagged  北海道   メシネタ 
北の大地再降臨(スープ・ラーメン編)♪

いつものメシネタにつき、毎度のことですが、ご興味な方はスルー推奨ですm(_ _)m

さて、前夜は散々でしたが朝のバイキングで嬉しさ回復しました。ランチは北海道といえばスープカレー!ってことでスープカレーで評判のお店へ行くことにしましたw

pa17(2930).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

メシネタ!北の大地再降臨(海鮮・朝メシ編)♪


Edit Category B級グルメ > 地方グルメ Tagged  北海道   メシネタ 
北の大地再降臨(海鮮・朝メシ編)♪

いつものメシネタにつき、毎度のことですが、ご興味な方はスルー推奨ですm(_ _)m

さて、今年の6月には念願の北海道Touringを敢行しました。まだその時の興奮が忘れられず、機会を作ってもう一度行ってみたいと思っております。でも、その時はハニーも一緒に連れて行かないと、マズイだろうなぁ・・・なんてこともふと思っています(笑)

今回は再び北海道へ上陸することとなりました。あっ!もちろん、今回は用事があるのでBIKEではありませんので(^o^;)

pa17(2893).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

壊れたスマホをイジって直してみた♪


Edit Category お買い物 > 家電関連 Tagged  スマホ 
壊れたスマホをイジって直してみた♪

我が家の携帯事情は、いわゆる格安SIMってヤツで運用しております。最近はキャリアスマホも格安SIMに対抗して大分安くなったようですが、家族間の電話はそれ程話さないからLINEで十分問題ないし、子供達も友人への電話は、自宅ならWi-Fi使ってLINEでやっているようなので、全く問題ないようです。

最初は少し抵抗があったLINEですが、使い始めてみると殆どお仲間とのやり取りは、LINEで済んでおります。

とある日、ウチの長女チャマから
(前に使ってた壊れたスマホって直らないの?)との質問が。。。

現在長女チャマは一世代前くらいのASUSスマホを使っているのですが、壊れたスマホはSONY製です。壊れたと言うよりは、バッテリーが充電出来なくなったから使えなくなったというのが実態です。

壊れたスマホを何故直したいかと聞くと
(SONYのスマホの方が写真が綺麗だから!)
(カメラを持って写真撮るのはダサい!)

というのです。

お父さんは一所懸命カメラで写真撮ってますけど・・・(-_-;)

ってことでお遊び気分でAmazonでポチッとな!

de17(2912).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

自宅のBIKE保管で気にかけてること♪


Edit Category お買い物 > バイク・クルマ関連 Tagged  バイク用品 
BIKE保管の対策♪

ウチのインテグラと銀翼GTは、クルマの脇に止めております。丁度縦に2台止めることが出来ます。

de17(2903).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

編集後記!一宮巡拝と金運神社御礼参りTouring♪


Edit Category ツーリング > 山梨ツーリング Tagged  一宮 
一宮巡拝と金運神社御礼参りTouring♪

2017年8月27日(日)曇り時々晴れ

いつもの編集後記です。今回は一宮巡拝とアッシの中の金運神社である冨士御室浅間神社の御礼参りTouringでした。途中山梨ライダーのじんさんと偶然遭遇したり、美味しい桃をたくさん食べ、意外なところで美味しいうどん屋さんを発見したりと、盛りだくさんのハッピーなTouringでした。

今なら高速道路が割安で行けますから、中央道方面を攻めるには良いかもねw

皆さんのTouring企画の参考になれば幸いです。。。

pa17(2841).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

一宮第20弾Touring!駿河国一宮(富士山本宮浅間大社編)♪


Edit Category ツーリング > 全国一宮巡拝ツーリング Tagged  一宮 
駿河国一宮(富士山本宮浅間大社編)♪

2017年8月27日(日)曇り時々晴れ

何度かTouringで企画し、訪ねた富士山本宮浅間大社。過去に御朱印を頂きましたが、今回は改めて一宮巡拝として頂くことにします。先ずはお決まりのパシャりから。

pa17(2778).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

一宮第19弾Touring!甲斐国一宮(浅間神社編)♪


Edit Category ツーリング > 全国一宮巡拝ツーリング Tagged  一宮 
甲斐国一宮(浅間神社編)♪

2017年8月27日(日)曇り時々晴れ

今回の山梨Touringは、当初から一之宮神社巡拝と、冨士御室浅間神社への御礼参りと決まってました。行くにあたって調べると、浅間と書いて(せんげん)とどの神社も読むものだと思ってましたが、山梨・甲斐国一宮の浅間神社は(あさま)と読むんだそうです。こんなTouring企画しなかったら、きっと知らずに終わっていたでしょうね。。。

ってことで早速浅間神社詣でといきましょう!

pa17(2736).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

メシネタ!博多メシバリうまかよ~♪


Edit Category B級グルメ > 地方グルメ Tagged  博多   ラーメン   うどん   もつ鍋 
博多メシバリうまかよ~♪

いつものメシネタにつき、毎度のことですが、ご興味な方はスルー推奨ですm(_ _)m

さて、この日は所用で福岡へ行かねばならず、流石にBIKEでかっ飛ばして行けませんから、飛行機でひとっ飛びすることに。羽田空港に着いて、出発まで少し時間があったので初めて?羽田空港内を散策することに。

こんな旅客飛行機の模型を販売しているSHOPがあったんですね。。。

そう言えば、羽田空港内デートなんて話も聞いたことあるから、羽田空港内を散策するだけでも楽しいかもネ。。。

pa17(2715).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

雨の日対策!iPhoneを守れ♪


Edit Category お買い物 > 家電関連 Tagged  iPhone   防水 
iPhoneを守れ♪

基本的にアッシのTouringスタイルは、約5~600km前後のLong Touringがメインで、TouringのNAVIはGARMINのzumo660を使っております。GoogleMapで想定コースを作成し、設定したコースをzumo660に挿入して使ってます。zumo660は私的な使い方ではメチャクチャ良いナビですが、全てお任せ道案内は全く向いてません!(キッパリ!(笑))

そこで近場の道案内や、全てお任せ道案内は、スマホのGoogleMAPのお世話になっております。基本雨の日は走らないので、スマホの運用についてあまり気にしてなかったのですが、最近はゲリラ豪雨とかで急な雨に見舞われる可能性もあり、雨対策が必須と感じてました。
 
最近のスマホには防水機能があるモノもあるようです。最新のiPhone7では防水機能があるようですが、それ以前のiPhoneには防水機能がありません。

今で雨が降ったら、スマホナビを使いたくてもガマンしてきましたが、きっとアッシの希望を叶える商品があるのでは?と思い、いつもの密林を徘徊することに・・・

すると評判の良さげな商品があり、ポチッとな!

de17(2888).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

ワークマン2017年秋冬新商品発表会へ是非お越し下さい♪


Edit Category ワークマン Tagged  ワークマン   イージス 
ワークマン2017年秋冬新商品 発表会

先日もお伝えしましたが、ワークマン2017年秋冬新商品発表会へ参加の応募をしました。(その時のブログ⇒今年もヤッぞ!ワークマンからの案内状♪

9月3日に一通のメールが・・・

受付番号 ◎◎◎ バビロニア様  商品説明会 12:30

お世話になっております。
株式会社ワークマン ネット通販部と申します。

この度は、弊社主催「2017年秋冬商品 発表会」にお申し込みいただき誠にありがとうございました。
ブログを拝見させていただき、是非商品発表会へご参加いただきたいと存します。

商品発表会の詳細は以下のとおりでございます。
◎日時:2017年9月9日(土)
    11:00~17:00(最終入場16:00)
    商品説明会 ①12:30~、②14:00~、③15:00~
※商品説明会ご参加の方は、上記記載のお申し込みをいただきました時間の10分前までに受付を行ってください。
※会場の都合上お席に余裕がないため、商品説明会はご希望いただいたお時間にご来場ください。

◎会場:東京某所

◎持ち物:受付番号、筆記用具

・・・等など。。。

\ 今年も来たぜ!やったぁ~ /

ってことで下車!

de17(2937).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

山梨Touring!新金運神社とメチャウマうどん(御礼編)♪


Edit Category ツーリング > 山梨ツーリング Tagged  うどん   一宮   金運神社 
新金運神社とウマうどん(御礼編)♪

2017年8月27日(日)曇り時々晴れ

さて、今回のTouringでは一宮神社巡拝と、もう一つ立ち寄りたい神社スポットがありました。その神社には数年前から訪ねているところです。河口湖は涼しくて気持ちよかったなぁー。

pa17(2840).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

山梨Touring!詰め放題と食べ放題(喰い編)♪


Edit Category ツーリング > 山梨ツーリング Tagged  山梨   桃   桔梗屋 
詰め放題と食べ放題(喰い編)♪

2017年8月27日(日)曇り時々晴れ

この日は出かける予定がなかったのですが、前日にハニーから(子供達と出かけるからBIKEで出かけていいよ!)なんて急に言われるものですから、当初は出かけるかどうか迷っていたんですが、折角バイクに乗れるチャンスですから、近場にでも出かけることにしました・・・あっ!近場と行っても往復300km前後ですが・・・何か?!(笑)

ってことで、この日は少しだけ遅めに出発

pa17(2803).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

最新タブレットPC購入!今度はSIM付きで♪


Edit Category お買い物 > 家電関連 Tagged  ASUS   zenpad3 
今度はSIM付きで♪

さてさて、自宅にあるASUSのタブレットですが、壊れたわけではないのですが、兎に角遅くてイライライする程です。タブレット内にあったアプリも削ってみたのですが、如何ともしがたい様子です。

購入した当時のスペックでは普通だったんですが・・・ちなみにこんなスペック。

OS種類 Android 4.4.2
CPU Atom Z3745 1.33GHz
コア数 クアッドコア
メモリ 1GB
記憶容量 16GB
本体カードスロット microSDカード microSDHCカード microSDXCカード
本体インターフェイス microUSB
バッテリー性能 リチウムポリマー 4000mAh
ビデオ再生:9時間
センサー 加速度センサー デジタルコンパス
マイク ○
その他機能 Google Play対応
幅x高さx奥行 211.7x8.3x124.9 mm
重量 320 g

常に必要ってわけではないけど、たまにWi-Fiが使えるところでは、やっぱスマホよりも便利ということもあり、値ごろな商品をお買い上げ!

de17(2854).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - タブレットPC  ジャンル - コンピュータ

編集後記!ウルトラマンと3つの一宮巡拝Touring♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
ウルトラマンと3つの一宮巡拝Touring♪

2017年8月13日(日)晴れ時々曇り!

先日の福島Touringの編集後記です。この編集後記が皆さんのTouringの参考になっているかどうか不明ですが、今後も自身の備忘録代わりに書き綴って行こうかと思ってます。

この日のSTARTは、福島・須賀川駅から。

de17(2756).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第30回)♪


Edit Category B級グルメ > 立ち喰い蕎麦紀行 Tagged  立ち食いそば 
立ち喰い蕎麦紀行(第30回)♪

いつものメシネタにつき、毎度のことですが、ご興味な方はスルー推奨ですm(_ _)m

さて、久々に東京・茅場町へ来ました。茅場町には美味しい立ち喰い蕎麦のお店が多いのですが、久しぶりにへぎそばが食べたくなったので、こちらのお店へIN!

pa17(2704).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

一宮第18弾Touring!陸奥国一宮(八槻都々古別神社編)♪


Edit Category ツーリング > 全国一宮巡拝ツーリング Tagged  須賀川   福島   ウルトラマン   一宮 
陸奥国一宮(八槻都々古別神社編)♪

2017年8月13日(日)晴れ時々曇り!

陸奥国一宮の最後は、八槻都々古別神社です。

都々古別三社の一社で、江戸時代頃には「近津三社」(馬場都都古別神社・八槻都々古別神社・下宮近津神社)と総称された“中宮"にあたります。
縁起によれば、日本武尊(ヤマトタケル)が八溝山の「東夷」の大将を討った際、守護として示現した三神が建鉾山より箭(や)を放ち、箭の着いた場所を箭津幾(やつき)とし都々古別神社を創建したのがはじまりといわれています。
祭神は味耜高彦根命と日本武尊を祭り、農耕神としての性格が古く、のちに武神が加わったものと考えられます。その年の新籾を藁苞に入れて(ツトッコという)奉納し、その折他のツトッコをいただいて帰る風習(霜月の大祭)や桝廻しの神事、あるいは御田植の神事(旧正月6日)等の存在は、農耕神の性格を物語ります。
社宝には銅鉢(国指定重要文化財)、木面十一面観音立像(国認定重要美術品)など数多くの貴重な文化財が遺されています。

だそうです~棚倉町観光協会HPより~

全国一宮 18/101

de17(2714).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

一宮第17弾Touring!陸奥国一宮(馬場都々古別神社編)♪


Edit Category ツーリング > 全国一宮巡拝ツーリング Tagged  一宮 
陸奥国一宮(馬場都々古別神社編)♪

2017年8月13日(日)晴れ時々曇り!

さて、お次の陸奥国一宮は馬場都々古別神社です。

都都古別神社(つつこわけじんじゃ)は、福島県東白川郡棚倉町にある神社である。延喜式神名帳で名神大社として記載される古社で、陸奥国(むつのくに)一宮とされている。

しかし、現在棚倉町には「都都古別神社」と称する神社が2社、馬場と八槻大宮にある。どちらも同じような由緒を伝え、同じくアヂスキタカヒコネノミコトを主祭神として日本武尊を配祀し、名神大社・陸奥国一宮を称しているが、共通の祭事はなく、別の神社である。この2つの都都古別神社が、どちらかがどちらの分祠であるのか、伊勢神宮や賀茂神社のような二社同一なのか、あるいは全く別の神社が同名を名乗っているのは定かではない。現地では、両社を区別するため鎮座地名をとって馬場都都古別神社(ばば―)・八槻都都古別神社(やつき―)のように呼んでいる。~Wikipediaより~

de17(2693).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

一宮第16弾Touring!陸奥国一宮(石都々古和気神社編)♪


Edit Category ツーリング > 全国一宮巡拝ツーリング Tagged  一宮 
陸奥国一宮(石都々古和気神社編)♪

2017年8月13日(日)晴れ時々曇り!

毎度お馴染みの一宮神社巡拝です。

今回訪ねたのは福島ですが、福島の陸奥国(むつのくに)には、一宮神社が3つあります。どうもこれには複雑な事情もあるようで、細かいことを知りたい方は、Googleで調べてみてください、

先ずは石都々古和気神社。

味秬高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)を主祭神とし、大国主命(おおくにぬしのみこと)、誉田別命(ほんだわけのみこと。八幡神)を配祀する。当社の元元の祭神は味秬高彦根命で、これは棚倉町の都都古別神社(都都古和気神社)二社と同じであり、都都古別神社から分祀されたものであるという説もあるが明確な裏附けはない。だそうです〜Wikipediaより〜

因みに駐車場は、社務所の近くにある鳥居横にあったようですが、調べ方が悪かったのか、どう本殿横にある駐車場をナビでセットしてしまい、そちらに向かってしまいました。因みにかなり急な登りのダート道でして、車一台がやっとなので、ダート道の嫌いなアッシは、かなり緊張しながら登って行ったのは内緒の話です(笑)

de17(2676).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

日本本土最南端!南大隅町から贈り物で四極完遂♪


Edit Category ツーリング > 鹿児島ツーリング Tagged  #鹿児島ツーリング   #鹿児島名所   #鹿児島の旅   #鹿児島ツーリンググルメ   #夫婦ライダー   #Touring   #鹿児島観光スポット 
南大隅町から贈り物で四極完遂♪

先日長崎の佐世保市に到達を証明できる写真を送ったら、本土最西端の到達証明書を頂くことが出来ました。残るは日本本土最南端の佐多岬だけということになりました。

最南端の佐多岬も、最西端の神崎鼻に行った時と同じ、九州Touringで訪ねてました。

佐世保市のHPには、到達証明書を受け取れなかった場合の後日対応について、掲載されていたのですが、佐多岬のある南大隅町には掲載がありません。佐世保市の後日対応は、神崎鼻の最西端に到達したことの証明写真を送って、実際に本人が到達しているか否かを判別して頂くのですが、私は数枚の神崎鼻で撮った写真を送り、決定的だったのは自身を写した写真でした。

最南端佐多岬がある南大隅町HPには記載がないものの、佐多岬へ行ったのは事実だし、到達時の看板等の写真はあるのですが、神崎鼻のように自身が写っている写真はありません。もう一度行くか・・・ダメ元で聞いてみるか・・・ってことで南大隅町の観光課へ電話してみることに。

当初は現地に訪ねた時に発行対応だけということでしたが、訪問した事実や事情を説明し、本土四極の一つである佐世保市の対応について話してみると、担当者の方から写真があるなら、佐世保市と同じ対応を検討するということになりました。話してみるもんですね。

ただ、BIKEのソロTouringで行っているので、当時のBIKEである銀翼GTの写真はあるけど、本人は写真を撮ってないことを伝えました。たまたま最西端の神崎鼻には自分を写せるカメラ台があったので、そこにおいて撮ったけど、佐多岬にはなかったので、自身の写真はないことを素直に話しました。(こういう時は自撮り棒が便利だよね。。。)

すると、
(そこまで話して頂けるのであれば、写真は不要です)
(住所とお名前を教えて頂ければお送りします)

と神対応して頂けました。

\ 南大隅町観光課さん!あーざーっす!!/

de15(2785).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!空港内の博物館と矢祭山(福島空港編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
空港内の博物館と矢祭山(福島空港編)♪

2017年8月13日(日)晴れ時々曇り!

続いてやってきたのが福島空港です!

色々事前に調べてみると、須賀川の商店街付近と、この福島空港にウルトラマン関連GOODSが集中していることが判明しました。そこでお次にやってきたのが福島空港です。

ジェットビートル・・・ウルトラマンでハヤタ隊員が乗ってましたね・・・ってことでパシャリ!

de17(2787).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

福島Touring!ウルトラマンと滝百選(須賀川編)♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #福島ツーリング   #福島の旅   #福島名物 
ウルトラマンの郷と滝見(商店街編)♪

2017年8月13日(日)晴れ時々曇り!

今年はなぜか福島Touringを企画すると、必ず雨が現地で降っているんです。他の場所では降水確率が低くても、福島だけは何故か高くて・・・お天気だけは、どうにもこうにも出来ませんので、諦め続けてきました。

夏休みの連休もTouring企画したけど、企画日は雨。その翌日が曇りだというので、出かけてみることにしました。

夏休みですから渋滞必至と読んで、少し早めにスタートします。

de17(2734).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

メシネタ!台湾料理百鶴樓(パイツーロウ)♪


Edit Category B級グルメ > 横浜・神奈川グルメ Tagged  百鶴樓 
台湾料理百鶴樓(パイツーロウ)♪

いつものメシネタです。毎度のことですが、ご興味ない方はスルー推奨ですm(_ _)m

たぶん皆さんも地元でよく行くお店っていうのがあると思います。美味しいから!近いから!お店の方といい関係だから!等など・・・アッシの場合は、週末の買い物ついでに昼メシで立ち寄るお店があります。

このお店、父ちゃん、母ちゃん、娘の3人で切り盛りしているお店なんですが、兎に角日本の中華ではない、本場台湾の中華を食べさせてくれるお店なんです。近くには横浜中華街もあり、美味しいかどうかと聞かれれば、メチャクチャ美味しいわけではないけど、普通に美味しいって感じなんです。

そんなお店の備忘録でも。。。

de17(2661).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第29回)♪


Edit Category B級グルメ > 立ち喰い蕎麦紀行 Tagged  立ち食いそば 
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第29回)♪

いつものメシネタにつき、毎度のことですが、ご興味な方はスルー推奨ですm(_ _)m

この日は新宿の用事があったのですが、時間的に厳しかったので、選択肢は一択!以前も訪れたこちらのお店へ

pa17(2689).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

千葉Touring?原始人に城と温泉、最後はSHOPPING♪


Edit Category ツーリング > 千葉ツーリング Tagged  #千葉ツーリング   #千葉ツーリングスポット   #千葉ツーリングコース   #千葉の旅   #千葉ツーリンググルメ   #夫婦ライダー   #Touring   #千葉観光スポット 
原始人に城と温泉、最後はSHOPPING♪

2017年8月11日(金)曇り時々雨!

夏休み連休初日。この日は高速道路は大渋滞が予測されていたので、Touring行くにも近場でチョロっとと企画していたのですが、生憎の雨でBIKEでのお出かけは中止!

しかし、ハニー的には何処か出かけたかったようなので、STEP WGNを出動させることに。。。

高速道路の渋滞情報とにらめっこ。
・東名高速道路は壊滅的だということ判明し却下。
・他の高速も行くまで渋滞で時間のロスがあり却下。
・アクアラインで房総半島に向かえば、時間が遅ければ混雑緩和しているようなので・・・

時間は10時30分出発。アクアラインで木更津を目指すことに決定!

de17(2594).jpg

HONDA乗りのブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
ビッグスクーター仲間のブログはコチラからにほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
コチラもどうぞ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク
 
09 2017
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜けました。全国走破達成!またBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(セカンドステージ)♪ Jun 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのタイヤ交換(3回目)♪ Jun 05, 2023
福岡Touring!GW後半は雨予報なので早期撤収を決断♪ Jun 02, 2023
福岡Touring!壱岐から帰還して博多で最後の夜♪ Jun 01, 2023
長崎Touring!壱岐の島の海はただただ青かった♪ May 31, 2023
長崎Touring!壱岐の神秘をグルグル回って感じよう♪ May 30, 2023
長崎Touring!猿岩に壱岐の焼酎と最高の温泉♪ May 29, 2023
長崎Touring!長崎とは思えない程美しい壱岐の海♪ May 26, 2023
長崎Touring!離島ならでは対馬の絶景スポット巡り♪ May 25, 2023
長崎Touring!対馬北部から一宮目指して南下せよ♪ May 24, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS