2017年8月13日(日)晴れ時々曇り!
毎度お馴染みの一宮神社巡拝です。
今回訪ねたのは福島ですが、福島の陸奥国(むつのくに)には、一宮神社が3つあります。どうもこれには複雑な事情もあるようで、細かいことを知りたい方は、Googleで調べてみてください、
先ずは石都々古和気神社。
味秬高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)を主祭神とし、大国主命(おおくにぬしのみこと)、誉田別命(ほんだわけのみこと。八幡神)を配祀する。当社の元元の祭神は味秬高彦根命で、これは棚倉町の都都古別神社(都都古和気神社)二社と同じであり、都都古別神社から分祀されたものであるという説もあるが明確な裏附けはない。だそうです〜Wikipediaより〜
因みに駐車場は、社務所の近くにある鳥居横にあったようですが、調べ方が悪かったのか、どう本殿横にある駐車場をナビでセットしてしまい、そちらに向かってしまいました。因みにかなり急な登りのダート道でして、車一台がやっとなので、ダート道の嫌いなアッシは、かなり緊張しながら登って行ったのは内緒の話です(笑)
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!
