2017年8月13日(日)晴れ時々曇り!
さて、お次の陸奥国一宮は馬場都々古別神社です。
都都古別神社(つつこわけじんじゃ)は、福島県東白川郡棚倉町にある神社である。延喜式神名帳で名神大社として記載される古社で、陸奥国(むつのくに)一宮とされている。
しかし、現在棚倉町には「都都古別神社」と称する神社が2社、馬場と八槻大宮にある。どちらも同じような由緒を伝え、同じくアヂスキタカヒコネノミコトを主祭神として日本武尊を配祀し、名神大社・陸奥国一宮を称しているが、共通の祭事はなく、別の神社である。この2つの都都古別神社が、どちらかがどちらの分祠であるのか、伊勢神宮や賀茂神社のような二社同一なのか、あるいは全く別の神社が同名を名乗っているのは定かではない。現地では、両社を区別するため鎮座地名をとって馬場都都古別神社(ばば―)・八槻都都古別神社(やつき―)のように呼んでいる。~Wikipediaより~
.jpg)
HONDA乗りのブログはコチラから

ビッグスクーター仲間のブログはコチラから

コチラもどうぞ!
