2017年12月23日(土)晴れ!
昨年10月に茨城・那珂湊で第48回全国白バイ安全運転競技大会を参観してきました。競技は2日間に渡って行われ、私が見に行った2日目は不整地走行とスラローム走行。全国の白バイ隊員の腕前を目の前で見せつけられ、何度見ても技量の高さにただただ驚かされるばかり。
特に警視庁と神奈川県警は、毎年しのぎを削って優勝争いを行ってます。因みに神奈川県警は、第46回、第47回全国白バイ安全運転競技大会で団体優勝!前回の第48回全国白バイ安全運転競技大会では、団体準優勝、個人総合優勝を果たしてます。
この全国白バイ安全運転競技大会には、当然全ての各県警の白バイ隊員が参加するわけではなく、各県警から選ばれたメンバーが参加します(警視庁や神奈川県警等は3名参加)。
そこで一つ疑問が・・・そもそも神奈川県警の代表はいつ選んでるんだろう???
調べてみても、警視庁や埼玉県警は公開の白バイ競技会があるようだけど、神奈川県警は見当たりません。しかし、毎年12月下旬にNEWSで、神奈川県警白バイ隊の競技会の様子が放映されてました。
ということで、白バイ安全運転競技大会について神奈川県警に問い合わせましたが、開催日は決まっていない、開催するかしないか不明、との回答・・・一般公開はしてないのか?または開催が消極的なのか?謎が謎を呼んでますが、開催日不明でも山掛けで行ってみることに。。。
今回次女チャマとタンデムでGO!!!
お仲間のイージスマン発見!
.jpg)