
以前から駐輪場問題で、全国的に保有台数があるにもかかわらず、圧倒的に駐輪できる数が少なく、しかし規制は厳しいということで問題になってましたが、ついに警察庁が動き出しましたね。
警察庁のHP→自動二輪車等に係る駐車環境の整備の推進について
.jpg)
・自動二輪車に配意した駐車規制の見直しも推進
・自動二輪車が四輪車より小さいことを踏まえ、規制の対象から自動二輪車を除外することが可能かの検討
具体的には・・・
・路線の交通実態に応じて駐車禁止規制の廃止
・自動二輪車を対象とする駐車可規制と駐車方法の指定
・自動二輪車を対象とする時間制限駐車区間規制の実施による検討
だそうです。。。
検討に入った段階で、即駐禁廃止ということではないし、場所によっては引き続き駐禁されることを考えると、しばし静観するしかないですね。何れ“自動二輪車駐車適用除外”という文字が町のアチコチで見られる日が来そうですね。。。
Responseの記事はコチラ→駐車禁止の対象から自動二輪車を除外、道路状況に応じて 警察庁が通達
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓


