fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪


Edit Category ツーリング > 徳島ツーリング Tagged  #徳島ツーリング   #徳島のおすすめ観光地   #徳島の旅      #徳島の絶景   #徳島ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング 
鳴門の渦潮

ms23(7551).jpg

帰りがけに鳴門に寄って帰ることに・・・
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪


Edit Category ツーリング > 高知ツーリング
岬めぐり海鮮料理舌鼓

ms23(7447).jpg

何度か来ている室戸岬!テレビで見るときは台風の時期で大荒れのイメージですが、意外と大人しい海だったりします。。。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪


Edit Category ツーリング > 高知ツーリング
伝統的建造物群から岬へ

ms23(7426).jpg

高知に行くと好きな町並みだったりします。白壁と水切り瓦は独特の文化ですね。。。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪


Edit Category ツーリング > 高知ツーリング Tagged  #高知ツーリング   #高知のおすすめ観光地   #四国カルスト      #高知の絶景   #高知ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング 
カルストから黒潮

ms23(7271).jpg

今回の四国ツーリングのメインイベント2つ目は、このカルスト台地をまたまた見たかったぁ~。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪


Edit Category ツーリング > 高知ツーリング Tagged  #高知ツーリング   #高知のおすすめ観光地   #高知の旅      #高知の絶景   #高知ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング 
UFOラインへいざ出陣

ms23(7225).jpg

一度は走ってみたかった四国の快走ラインへ!
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪


Edit Category ツーリング > 徳島ツーリング
美しいうだつの町並み

ms23(7147).jpg

ワタシ的にはこの町並みが日本一美しいうだつの町並みだと思っております。。。
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪


Edit Category ツーリング > 徳島ツーリング
世界三大奇勝

ms23(7107).jpg

徳島でフェリーを降りたら、いよいよ四国ツーリングSTARTですw
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪


Edit Category ツーリング > 徳島ツーリング
東九フェリーに乗船

ms23(7079).jpg

なかなか自由な時間が取れにくくなって、年末の旅行は行けそうもないので・・・
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪


Edit Category B級グルメ > 横浜・神奈川グルメ Tagged  #食べログ   #横浜中華街   #中華食べ放題 
横浜中華街での食べ放題は・・・

ms23(6982).jpg

ハニーの希望で中華街へ出没してみた!
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

パーツレビュー!Vesrah(ベスラ) VD-163JL♪


Edit Category パーツレビュー
Vesrah(ベスラ) VD-163JL

Vesrah(ベスラ) VD-163JL

CRF1100Lアフリカツインのリアブレーキパッド交換は、前回同様ベスラのパッドに交換しました。
メーカーの謳い文句では、
・ワンランク上の制動力と耐久性
・雨天時でも性能が落ちない全天候型
・高いコントロール性
・高温域での高い制動力
・ステンレスローター専用
・ローターダメージが少ない
・じわっと止まる制動力(レバーを握っただけ止まる)
ブレーキペダルと踏み込んだ分だけしっかりジンワリ効いてくれ、ガツンといったダイレクト感はないですね。
それと想像以上に耐久性が抜群で、40,000km前後走っても、まだ残量有りました。交換はもう少し遅くても良いかと思ったのですが、超ロングツーリングを予定していたので少し早めの交換をしました。

一般ツーリングならこのパッドオススメですね。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・鮨らぁー麺 釣りきん編)♪


Edit Category B級グルメ > ラーメン探訪 Tagged  #B級グルメ   #美味しいごはん   #地元メシ   #釣りきん   #鮨らぁー麺   #神奈川名物   #神奈川グルメ 
神奈川・鮨らぁー麺 釣りきん

ms23(6994).jpg

久しぶりに横浜中央卸売市場へ食事に行ったけど、目的のお店が閉店だったため仕方なく寄った店が・・・
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

YAMAHA_MT07が納車されました!ヤッタねぇ♪


Edit Category MT07
MT07が納車

ms23(7031).jpg

オプション類をすべて装着してヤマハMT07が完全納車されました。。。
Community テーマ - バイクのある生活  ジャンル - 車・バイク

CRF1100Lアフリカツインにタンクパッド装着♪


Edit Category CRF1100L Africa Twin > アフリカツインCHAIN・OIL・TIRE交換 Tagged  #ホンダ   #CRF1100L   #アフリカツイン   #バイクメンテナンス   #ホンダドリーム   #マルチディスプレイ   #AZ   #タンクパッド   #タンクシート 
アフリカツインにタンクパッド装着

ms23(7028).jpg

CRF1100Lアフリカツインを10万kmまで乗る決心がついたので、少しだけカスタマイズしてみることにした。。。
Community テーマ - バイクの修理・整備  ジャンル - 車・バイク

ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・らぁ麺善治編)♪


Edit Category B級グルメ > ラーメン探訪
神奈川・らぁ麺善治

ms23(6960).jpg

久々に横須賀で食事してみた♪
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

パーツレビュー!AstroAI エアゲージ♪


Edit Category パーツレビュー
AstroAI エアゲージ

ms23(7029).jpg

ms23(7030).jpg

クルマやバイクの空気圧を測定するために、以前はエーモン製のエアゲージを使っていたのですが、測定する時に正しい角度でバルブに接地しないと空気漏れが酷く、空気が抜けた結果正確に測定するのが難儀でした。たまたま、エーモン製エアゲージのカバーガラスが割れたこともあり、AstroAI エアゲージ買い替えました。

現在使っているAstroAI エアコンプレッサーがすこぶる良かったので、その流れでこちらのエアゲージも良いのでは?という思いもありました。

クルマのタイヤ交換時に、外したタイヤを保管する際、このAstroAIエアゲージで空気を抜いてます。その時には空気抜くだけなので、それほど気にしなかったのですが、口金部分の接地がよかったからか、口金部分の漏れではなくエア管からタイヤ内の空気が抜けました。

今回改めてバイクのタイヤ空気圧チェックに使ったのですが、ピタリとハマるので空気漏れすることなく、正しく空気圧を測定することが出来ました。メーカーの謳い文句でも、45度角度付きの360度回転できる口金はバルブと最も緊密な繋がりができ、漏れしにくい、あったので、この謳い文句に相違ないと感じました。

メーカーからの製品特徴は以下のとおりです。。

【測定範囲】:最大700KPA 7Kgf /cm²; エアー調整(減圧)測定値保持機能付け。ご注意:文字盤の単位は日本向けのKPA·Kgf/cm²になります、商品ページ下部を御確認ください

【360度回転する口金】:45度角度付きの360度回転できる口金はバルブと最も緊密な繋がりができ、漏れしにくい;側面衝撃を暖和するラバープロテクト

【自発光メーター】:メーターは自発光機能付け、暗い場所や夜間のメンテでも使い勝手が一層増やせるように設計されております。

【改善された黄銅エア管】:お客様の使用心地による、エア管を太く改善されました、これで、頑丈性や耐久性を普通の型より一層増やせる事ができました。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

【速報】NEW_MASCHINE MT07納車♪


Edit Category MT07
MT07納車

ms23(7016).jpg

ハニー号のNEW_MASCHINEはYAMAHAのMT07になりました。。。
Community テーマ - バイクのある生活  ジャンル - 車・バイク
 
11 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

10 12


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS