
先日FIが点灯して、一旦直ったことはお伝えしました。しかし、一月も経たずにすFI再発!今度はアクセルを開けても進まないという、以前私が銀翼GTで経験した同じ状態となり、再度入院することになりました。
先日のブログでも、じんさんからコメントで・・・
> FI再発しましたかぁ。。。
> 悪い言い方ですがワタシの想定通りです。
> 基本的に弁を動かすモーターの選定が悪く寿命が早いんじゃないかと思われ・・・
> 延命処置をしても近いうちに動かなくなりまつ。。。
> ワタシんちのは8ヶ月ほど持ちましたがw
> 費用は掛かりますがここは更新を推します~~~
経験者が仰るので間違いないでしょう
整備工場の社長へ(心配なんでスロットルボディは交換してください!)とお願いしていたんですが、結果的にはそこに行き着くまで、駆動系から何から分解清掃して頂いたようです。(~_~;)
消耗品系は自分で交換できるのですが、何故か故障箇所以外ににも交換していただいたようです。
結局今回直したところはコチラ!
.jpg)
請求額は驚くほど男前のお値段がやってきました!(T_T)
.jpg)
今回はスロットルボディの交換をして頂きました。安心を買ったので、男前のお値段ですが、納得しております。
これで夏の車検はユーザー車検で問題なさそうです!(笑)
さて、修理が終わったら何処へハニーを連れて行こうかな~\(^o^)/
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
車検で気が付いた!スカブのナット交換♪ 2014/08/04
-
スカイウェイブ400Sのオイル&エレメント交換♪ 2014/07/20
-
ない!ナイ!車検証がな~い♪ 2014/07/13
-
スカブのFI修理!男前の値段がきた♪ 2014/04/20
-
今度はタイヤ交換だぁ~♪ 2014/04/13
-
あぁ~スカブのFIが点滅したぁー♪ 2014/04/09
-
マロ工場長自作ナンバーフレーム♪ 2014/01/06
-
Comments
壊れちゃったものは仕方がないですよね。
まぁ、これで完全復活すれば、良しとしましょう。
まぁ、これで完全復活すれば、良しとしましょう。
バビロニア">
leomiさん
> あ・・やはり掛かりましたね。。フォル太は6万円でしたけど・・^^;
> フォル太はスロットルを交換して10万㌔を目指していたのですが
> 結局2年後・・ダイナモが逝ってしまって10万掛かると言われ・・
> 大事に乗っていてもいきなりきちゃうのが悲しいです。。
ダイナモですか!!!それは掛かりますよね〜。
バイクって本人は大事に乗っているつもりなんですけど、
機会ものだから、相性みたいなものがありますよね。
銀翼GTは突然逝くことないよなー。そうなったら嫌だなー(>_<)
> フォル太はスロットルを交換して10万㌔を目指していたのですが
> 結局2年後・・ダイナモが逝ってしまって10万掛かると言われ・・
> 大事に乗っていてもいきなりきちゃうのが悲しいです。。
ダイナモですか!!!それは掛かりますよね〜。
バイクって本人は大事に乗っているつもりなんですけど、
機会ものだから、相性みたいなものがありますよね。
銀翼GTは突然逝くことないよなー。そうなったら嫌だなー(>_<)
バビロニア">
利休さん
> 痛い出費ですよね。
> 昨年私の車もスロットルボディー内のボロボロになった配線を修理してもらいました。
> 15万円くらいの請求だったので、目が飛び出ました。。。
> でも直さないと乗れませんので、仕方ないですね。
あれまー車でしたか?!
15万は更に男前な値段しますね〜(笑)
スロットルボディなんて、壊れるもんでもないと思っていたんですが、
意外と故障が多いんですね。。。(~_~;)
> 昨年私の車もスロットルボディー内のボロボロになった配線を修理してもらいました。
> 15万円くらいの請求だったので、目が飛び出ました。。。
> でも直さないと乗れませんので、仕方ないですね。
あれまー車でしたか?!
15万は更に男前な値段しますね〜(笑)
スロットルボディなんて、壊れるもんでもないと思っていたんですが、
意外と故障が多いんですね。。。(~_~;)
バビロニア">
ななパパさん
> バイクも車も何処かでガバッと来ますよね〜!
> でもユーザー車検がこれで安心して出来るので
> 良かったですよね〜
> 買い換えたらそれこそこの10倍でも足りませんから!
そうなんですよ!
乗り換えの費用に比べたら、それほど高くはなかったとも言えますよね。
しかし、スカブ、シルバーウイングと立て続けに故障しましたが、
これで当分大丈夫かなーって思っております。
意外とクルマで問題発生したりして(;^_^A
> でもユーザー車検がこれで安心して出来るので
> 良かったですよね〜
> 買い換えたらそれこそこの10倍でも足りませんから!
そうなんですよ!
乗り換えの費用に比べたら、それほど高くはなかったとも言えますよね。
しかし、スカブ、シルバーウイングと立て続けに故障しましたが、
これで当分大丈夫かなーって思っております。
意外とクルマで問題発生したりして(;^_^A
バビロニア">
eddyさん
> 年数が経てばいろんな所に不具合が出てくる
> 可能性が大きくなりますね。
> うちのCJ43、5万kmですが今のところ
> だましだまし乗ってます。
> そろそろ覚悟はしとかなきゃいけないのかなぁ(^_^;)
故障なく乗れるのは素晴らしいことですよね
うちのシルバーウイングも、5万km近くになったのを機に、
足回り総入れ替えしましたが元気に乗れてます。
やはり走行距離とともにメンテも掛かるようになりますね〜(;^_^A
> 可能性が大きくなりますね。
> うちのCJ43、5万kmですが今のところ
> だましだまし乗ってます。
> そろそろ覚悟はしとかなきゃいけないのかなぁ(^_^;)
故障なく乗れるのは素晴らしいことですよね
うちのシルバーウイングも、5万km近くになったのを機に、
足回り総入れ替えしましたが元気に乗れてます。
やはり走行距離とともにメンテも掛かるようになりますね〜(;^_^A
あ・・やはり掛かりましたね。。フォル太は6万円でしたけど・・^^;
フォル太はスロットルを交換して10万㌔を目指していたのですが
結局2年後・・ダイナモが逝ってしまって10万掛かると言われ・・
大事に乗っていてもいきなりきちゃうのが悲しいです。。
フォル太はスロットルを交換して10万㌔を目指していたのですが
結局2年後・・ダイナモが逝ってしまって10万掛かると言われ・・
大事に乗っていてもいきなりきちゃうのが悲しいです。。
痛い出費ですよね。
昨年私の車もスロットルボディー内のボロボロになった配線を修理してもらいました。
15万円くらいの請求だったので、目が飛び出ました。。。
でも直さないと乗れませんので、仕方ないですね。
昨年私の車もスロットルボディー内のボロボロになった配線を修理してもらいました。
15万円くらいの請求だったので、目が飛び出ました。。。
でも直さないと乗れませんので、仕方ないですね。
バイクも車も何処かでガバッと来ますよね〜!
でもユーザー車検がこれで安心して出来るので
良かったですよね〜
買い換えたらそれこそこの10倍でも足りませんから!
でもユーザー車検がこれで安心して出来るので
良かったですよね〜
買い換えたらそれこそこの10倍でも足りませんから!
年数が経てばいろんな所に不具合が出てくる
可能性が大きくなりますね。
うちのCJ43、5万kmですが今のところ
だましだまし乗ってます。
そろそろ覚悟はしとかなきゃいけないのかなぁ(^_^;)
可能性が大きくなりますね。
うちのCJ43、5万kmですが今のところ
だましだまし乗ってます。
そろそろ覚悟はしとかなきゃいけないのかなぁ(^_^;)
バビロニア">
OPM♪さん
> 男前ということで、もう一桁違う金額を予想しましたが、
> それでも臨時出費は痛いですよね~(^_^;
> けど、安心して乗るには必要な出費だと思います。
> 安心料と考えれば安いかもしれません(^_^)/
はい、なんとか桁は5桁で済みました。
しかし、プラグもエアクリーナーも2000kmしか使ってないのに交換されました(笑)
まー故障の整備をお願いしたら、想定されるケースを徹底的に潰すでしょうから、
それは仕方のないことだと思うのですがね(;^_^A
> それでも臨時出費は痛いですよね~(^_^;
> けど、安心して乗るには必要な出費だと思います。
> 安心料と考えれば安いかもしれません(^_^)/
はい、なんとか桁は5桁で済みました。
しかし、プラグもエアクリーナーも2000kmしか使ってないのに交換されました(笑)
まー故障の整備をお願いしたら、想定されるケースを徹底的に潰すでしょうから、
それは仕方のないことだと思うのですがね(;^_^A
バビロニア">
せんさん
> バビさん、1日休日出勤すれば、ペイしますよ。
> えっ、そんなに安くない?
> 休日出勤の労働対価は4輪車検1回分かなぁ。
せんさん、残念ながら会社の給与システムでは、
休日出勤でも合法的にコストが掛からない仕組みとなっております。
まーそれを考えたのは私なんですが(笑)
> えっ、そんなに安くない?
> 休日出勤の労働対価は4輪車検1回分かなぁ。
せんさん、残念ながら会社の給与システムでは、
休日出勤でも合法的にコストが掛からない仕組みとなっております。
まーそれを考えたのは私なんですが(笑)
バビロニア">
おんさん
> おおっ! 5万円は痛い出費ですね
> でも直さないことにはね
今回はいろんな意味で、いい勉強になりました。
これで当分大丈夫だと思うのですが・・・(~_~;)
> わが家は、ワンコが一昨日から入院中!!
> バビさんを超える臨時出費になりそうです。
あれまー。私はペットを飼ったことがないので、
治療費等がどれくらいするのかわかりませんが、
結構掛かりそうなんですね。。。
お互い物入りですね(笑)
> でも直さないことにはね
今回はいろんな意味で、いい勉強になりました。
これで当分大丈夫だと思うのですが・・・(~_~;)
> わが家は、ワンコが一昨日から入院中!!
> バビさんを超える臨時出費になりそうです。
あれまー。私はペットを飼ったことがないので、
治療費等がどれくらいするのかわかりませんが、
結構掛かりそうなんですね。。。
お互い物入りですね(笑)
バビロニア">
日向さん
> 男前のお値段は想像の半分位でしたが、
> 今回はユーザー車検2回分で出るのでは
> ないでしょうか(^-^)
はい。前回は整備工場で車検をお願いしましたが、
今回はユーザー車検でやろうかと思っております。
そう考えれば、総額は同じくらいかもね(^-^)/
> 今回はユーザー車検2回分で出るのでは
> ないでしょうか(^-^)
はい。前回は整備工場で車検をお願いしましたが、
今回はユーザー車検でやろうかと思っております。
そう考えれば、総額は同じくらいかもね(^-^)/
バビロニア">
Mercurry77さん
> 機械である以上いつかは壊れたり故障もするでしょう。
> 私も予想通りの結果でした。
> 前回の工賃は工賃を優先していい故障と、いけない故障があることを
> 知るための授業料だと思うしかないですね。
> ココまでやればしばらくは平気かと思いますけど、個人的には
> 気になる部分もあります。
> 次はあそこかな?
いやー自分でも直せるかと思っていたんですが、
今回はお願いしたので、仕方ないと思っております。
スカブのスロットルボディは、あちこちで故障が散見されていたので、
ある程度は予想しておりましたが、30000kmで来るとはねー
次なる部分・・・気になるなー(笑)
> 私も予想通りの結果でした。
> 前回の工賃は工賃を優先していい故障と、いけない故障があることを
> 知るための授業料だと思うしかないですね。
> ココまでやればしばらくは平気かと思いますけど、個人的には
> 気になる部分もあります。
> 次はあそこかな?
いやー自分でも直せるかと思っていたんですが、
今回はお願いしたので、仕方ないと思っております。
スカブのスロットルボディは、あちこちで故障が散見されていたので、
ある程度は予想しておりましたが、30000kmで来るとはねー
次なる部分・・・気になるなー(笑)
バビロニア">
torioさん
> 車の車検やら自動車税やらと出費がかさむ時期に、かなりの追加出費になってしまいましたね…。
> でも、毎日の足ですし、長く乗ることを考えたら、思い切って交換して安心して
> 乗れる状態にするのが正解かと思います。
> これで遠出のファミツーもOKですね。
車検に保険。さらに追加修理ですからね。。。(~_~;)
でも、FIが直ったので、当分安心して使えそうです。
修理できるものは、修理する方がイイんでしょうけど、
今回のスロットルボディは、全交換が正解のようですから(;^_^A
> でも、毎日の足ですし、長く乗ることを考えたら、思い切って交換して安心して
> 乗れる状態にするのが正解かと思います。
> これで遠出のファミツーもOKですね。
車検に保険。さらに追加修理ですからね。。。(~_~;)
でも、FIが直ったので、当分安心して使えそうです。
修理できるものは、修理する方がイイんでしょうけど、
今回のスロットルボディは、全交換が正解のようですから(;^_^A
男前
男前ということで、もう一桁違う金額を予想しましたが、
それでも臨時出費は痛いですよね~(^_^;
けど、安心して乗るには必要な出費だと思います。
安心料と考えれば安いかもしれません(^_^)/
それでも臨時出費は痛いですよね~(^_^;
けど、安心して乗るには必要な出費だと思います。
安心料と考えれば安いかもしれません(^_^)/
バビさん、1日休日出勤すれば、ペイしますよ。
えっ、そんなに安くない?
休日出勤の労働対価は4輪車検1回分かなぁ。
えっ、そんなに安くない?
休日出勤の労働対価は4輪車検1回分かなぁ。
おおっ! 5万円は痛い出費ですね
でも直さないことにはね
わが家は、ワンコが一昨日から入院中!!
バビさんを超える臨時出費になりそうです。
でも直さないことにはね
わが家は、ワンコが一昨日から入院中!!
バビさんを超える臨時出費になりそうです。
男前のお値段は想像の半分位でしたが、
今回はユーザー車検2回分で出るのでは
ないでしょうか(^-^)
今回はユーザー車検2回分で出るのでは
ないでしょうか(^-^)
機械である以上いつかは壊れたり故障もするでしょう。
私も予想通りの結果でした。
前回の工賃は工賃を優先していい故障と、いけない故障があることを
知るための授業料だと思うしかないですね。
ココまでやればしばらくは平気かと思いますけど、個人的には
気になる部分もあります。
次はあそこかな?
私も予想通りの結果でした。
前回の工賃は工賃を優先していい故障と、いけない故障があることを
知るための授業料だと思うしかないですね。
ココまでやればしばらくは平気かと思いますけど、個人的には
気になる部分もあります。
次はあそこかな?
車の車検やら自動車税やらと出費がかさむ時期に、かなりの追加出費になってしまいましたね…。
でも、毎日の足ですし、長く乗ることを考えたら、思い切って交換して安心して乗れる状態にするのが正解かと思います。
これで遠出のファミツーもOKですね。
でも、毎日の足ですし、長く乗ることを考えたら、思い切って交換して安心して乗れる状態にするのが正解かと思います。
これで遠出のファミツーもOKですね。
バビロニア">
ピィさん
> おお、かかりましたね。
> でもバイク本体買い換えよりは安いと考えるしかないですね。
> これで何年かは安心?
そうですね!買い換えるよりは安く済みましたから。。。
嫁も乗り潰すまで、乗ると言っているので、これであと3年位は大丈夫でしょう!(^_^)v
> でもバイク本体買い換えよりは安いと考えるしかないですね。
> これで何年かは安心?
そうですね!買い換えるよりは安く済みましたから。。。
嫁も乗り潰すまで、乗ると言っているので、これであと3年位は大丈夫でしょう!(^_^)v
バビロニア">
tomzuさん
> 私は高速でレッドゾーンを連発してたら、65000請求される羽目に・・・
> 走行距離で割れば1km走るのに対したった1~2円 と、考えるようにしましたw
> (あれから2年。今はレッドゾーン厳守で走ってます)
なるほど!
その考え方はいいアイデアですね。
確かにこればっかりは仕方のない事ですからね~
まーツーリング先での故障でなかっただけ、ヨシとしましょう(^^♪
> 走行距離で割れば1km走るのに対したった1~2円 と、考えるようにしましたw
> (あれから2年。今はレッドゾーン厳守で走ってます)
なるほど!
その考え方はいいアイデアですね。
確かにこればっかりは仕方のない事ですからね~
まーツーリング先での故障でなかっただけ、ヨシとしましょう(^^♪
バビロニア">
ヌコマニアさん
> FIは始動性も良くて良いんですが、これが怖いですね…そのうちオイラのフォルツァも…コワイ
そうなんですよ!
私が調べた限り、フォルツァでも同様の事象が発生した報告を眼にしました。
起きなければいいんですが、こればっかり突然ですからね・・・(^^ゞ
そうなんですよ!
私が調べた限り、フォルツァでも同様の事象が発生した報告を眼にしました。
起きなければいいんですが、こればっかり突然ですからね・・・(^^ゞ
バビロニア">
橋吉さん
> 走行距離から見てVベルトは妥当でしょうね。でも、点検とあるますね。
> 交換してないでしょうか。点火プラグも交換時期とは思いますが、
> これはご自分でできましたね。いずれにしろ、これで安心してツーリングにも行けますね。
スロットルボディ以外は自分でも交換できるのですが・・・
しかし、ハッキリ交換するところ、しないところを伝えないと、
色々交換されちゃうという経験をしました。。。
まー安心を買ったので、すぱっと諦めて次に行きましょう!!!
> 交換してないでしょうか。点火プラグも交換時期とは思いますが、
> これはご自分でできましたね。いずれにしろ、これで安心してツーリングにも行けますね。
スロットルボディ以外は自分でも交換できるのですが・・・
しかし、ハッキリ交換するところ、しないところを伝えないと、
色々交換されちゃうという経験をしました。。。
まー安心を買ったので、すぱっと諦めて次に行きましょう!!!
バビロニア">
Lightwaverさん
> スロットルボディが32〜3kだったと思いますが、
> 交換するのに後ろ側ほぼ全部外さないとダメみたいですね。
> そのついでに各部点検してもらったなら妥当な値段かと。
お値段はその通りでした。
ちなみにこのスロットルボディ、途中で製品番号が変わっておりました。
どうやら、メーカーもその辺りを察知して、いつの間にか改良品に変わったようです。
お値段は妥当かもしれませんが、2回めですからもう少し安いかと思ったんですがね(*_*;
> 交換するのに後ろ側ほぼ全部外さないとダメみたいですね。
> そのついでに各部点検してもらったなら妥当な値段かと。
お値段はその通りでした。
ちなみにこのスロットルボディ、途中で製品番号が変わっておりました。
どうやら、メーカーもその辺りを察知して、いつの間にか改良品に変わったようです。
お値段は妥当かもしれませんが、2回めですからもう少し安いかと思ったんですがね(*_*;
バビロニア">
SevenFiftyさん
> 前から読んでも¥53,935
> 後から読んでも¥53,935
あれ~!気づきませんでしたヨ。
支払額だけが気になってしまって(笑)
> >請求額は驚くほど男前のお値段がやってきました
> ¥53,935あればあんな美味いもの食べたしィ、こんなバイク用品買えたしィ。
> 男はクヨクヨしてもしょうがないです。
> 笑い飛ばしましょう。
そうですね!ま~安心を買ったと思えば安いでしょう!
急に止まってしまって、事故っても洒落になりませんからね。。。(*´∀`*)
> 後から読んでも¥53,935
あれ~!気づきませんでしたヨ。
支払額だけが気になってしまって(笑)
> >請求額は驚くほど男前のお値段がやってきました
> ¥53,935あればあんな美味いもの食べたしィ、こんなバイク用品買えたしィ。
> 男はクヨクヨしてもしょうがないです。
> 笑い飛ばしましょう。
そうですね!ま~安心を買ったと思えば安いでしょう!
急に止まってしまって、事故っても洒落になりませんからね。。。(*´∀`*)
おお、かかりましたね。
でもバイク本体買い換えよりは安いと考えるしかないですね。
これで何年かは安心?
でもバイク本体買い換えよりは安いと考えるしかないですね。
これで何年かは安心?
私は高速でレッドゾーンを連発してたら、65000請求される羽目に・・・
走行距離で割れば1km走るのに対したった1~2円 と、考えるようにしましたw
(あれから2年。今はレッドゾーン厳守で走ってます)
走行距離で割れば1km走るのに対したった1~2円 と、考えるようにしましたw
(あれから2年。今はレッドゾーン厳守で走ってます)
FIは始動性も良くて良いんですが、これが怖いですね…そのうちオイラのフォルツァも…コワイ
走行距離から見てVベルトは妥当でしょうね。でも、点検とあるますね。交換してないでしょうか。点火プラグも交換時期とは思いますが、これはご自分でできましたね。いずれにしろ、これで安心してツーリングにも行けますね。
スロットルボディが32〜3kだったと思いますが、
交換するのに後ろ側ほぼ全部外さないとダメみたいですね。
そのついでに各部点検してもらったなら妥当な値段かと。
交換するのに後ろ側ほぼ全部外さないとダメみたいですね。
そのついでに各部点検してもらったなら妥当な値段かと。
こんにちは
こんにちは。
SevenFiftyです。
前から読んでも¥53,935
後から読んでも¥53,935
>請求額は驚くほど男前のお値段がやってきました
¥53,935あればあんな美味いもの食べたしィ、こんなバイク用品買えたしィ。
男はクヨクヨしてもしょうがないです。
笑い飛ばしましょう。
SevenFiftyです。
前から読んでも¥53,935
後から読んでも¥53,935
>請求額は驚くほど男前のお値段がやってきました
¥53,935あればあんな美味いもの食べたしィ、こんなバイク用品買えたしィ。
男はクヨクヨしてもしょうがないです。
笑い飛ばしましょう。
> まぁ、これで完全復活すれば、良しとしましょう。
はい!これで直ったので長距離も・・・って早速行ってきましたが(笑)