
さて、次にやって来たのはコチラ!
.jpg)
施設名: デコ屋敷
住所:福島県郡山市西田町高柴字舘野163
営業時間: 9:00~17:00
入場料:無料
休館日:木曜日
古く縄文時代の「土偶」は人形の始まりでした。 やがて土のほか、木で人の形を彫った人形が作られ木偶、 これを「でく」或は「でこ」と呼ぶようになりました。何れも人形のことです。 ここ高柴では、江戸期の元禄時代から、和紙を使った張り子の人形(でこ)を作っており、その工人の集落を昔から「でこ屋敷」と呼んでいるんだだそうです。。。
復興だるまに全国の皆さんがコメントいれてました。。。
.jpg)
こちらのおばーちゃん、ここでは有名人です。
その名を(みよしばあちゃん)!大正生まれで現在も現役で作業をしております。
.jpg)
しばしご堪能あれ!!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ミニだるまのようです。。
.jpg)
続いてお隣にある、彦治民芸!
.jpg)
茅葺屋根には(彦)の文字が・・・
.jpg)
神社もあり・・・
.jpg)
これ木製かと思ったら、鉄製でした(笑)
.jpg)
う~ん なかなか思うようには撮れませんな。。。
.jpg)
怪しい置物シリーズ(*´∀`*)
.jpg)
.jpg)
干支の置物ですが、何故か13個?!どうやら馬が2つありました(^o^;)
.jpg)
下の病除け・・・3回撫でると・・・
.jpg)
元気になります(笑)
.jpg)
それでは店内を見学させて頂きましょう!!!
.jpg)
慰問袋って何が入っていたんでしょうかね?!
.jpg)
大将が、ひとつひとつ丁寧に作られておりました。。。
.jpg)
七福神もいいよね~(^_^)v
.jpg)
天狗の面は、群馬にお任せしますかね?!(笑)
.jpg)
.jpg)
デコ屋敷の裏には、天神夫婦桜が咲いておりました!
.jpg)
春に浮かれて、黒田節!
.jpg)
地元の方が、どじょうすくいとかくし芸のオンパレードでした。楽しそうですが、桜の写真撮影には、ちと邪魔でしたねー(*^_^*)
.jpg)
先日江ノ島でエノシマトレジャーをやりましたが、ここデコ屋敷でもトレジャーハンターが開催されてましたw
.jpg)
福島は桜が満開でしたが、梅はご覧のようにまだ蕾でしたね。。。
.jpg)
三春の街ナカはこんな感じでした。前回はこの道を通った記憶があるような、ないような・・・(笑)
.jpg)
川沿いにあった満開の桜の樹の下で記念写真を パシャリ(^^♪
.jpg)
この線路を通ってピィさんが来たんだな~(笑)
.jpg)
観桜会はこのくらいにして、食事に行きましょう!途中でお兄さん達と戯れて・・・
.jpg)
目指すは浜通りへ!
.jpg)
と言っても食事は時間が間に合えば、いわき市内で食べたいと思っておりました。三春からいわき市までは80km位ありましたが、何とか間に合いました!セーフ!!!
やってきたのはこちら!
.jpg)
店名:やきかつ太郎 (やきかつたろう)
住所:福島県いわき市郷ケ丘1-15-8
営業時間:11:00~14:30 17:00~22:00
定休日:木曜日
以前どなたかのブログでコチラのお店の記事を見た時に、どうしても行きたかったんですね~。やきかつ専門店かと思ったら、かつ以外にも焼き魚もありました
ご飯もキャベツも食べ放題!こういうのがいいんですよね~(^_^;)
.jpg)
おねーさんが注文取りに来ます。
バビ『オススメは焼きかつですよね?!(当たり前だけど)』
店員『そうなんですが、ジャンボがオススメです。』
バビ『ジャンボ・・・・?』
店員『最近テレビでも取り上げられたので(ニコっ)』
バビ『じゃ~それ2つ!』
と注文したのはいいんですが、30分以上待ってもなかなか来ません!
ようやく来たのはいいんですがコチラです!
.jpg)
かなりボリューミィーです。パッと見わかりませんが・・・
.jpg)
隣にiPhone5を並べましたが、とにかくデカイ!あとで聞いてわかったのですが、ジャンボの焼きカツは、総重量が4~450gだそうです。
.jpg)
デカイのですが、お味は◎!一枚のロースではなく、幾重にも肉を巻いて、それに衣を付けて焼いています。なんでも聞いたところによると、ジャンボは芯まで熱が通るのにオーブンでじっくりと20分くらい焼くそうです。
頬張ると、口の中に豚肉の香りが広がります。あ~幸せだなーって気持ちにさせてくれますねー。それに焼いているから、胃もたれせず食べれます。
.jpg)
しかし、量の多さには勝てませんでした!一生懸命に食べましたが、結局ハニーも残してしまい、子供のお土産セットになってしまいました(笑)いやー本当に美味しかった!少しでも、地域貢献にしたいと思っていたので、多少のお役に立てたかな。。。
.jpg)
さて、いわきの海へ来ました。あの日の出来事が、ここで起こったなんて想像できません。。。
.jpg)
さて、いわき市に来た目的は2つあります。
1つ目は震災の影響を受け、観光客が減っているということを聞いていたので、多少散財してお役に立ちたいな~!と思ったこと。
2つ目は、いわき市内の観光をしてみたいと思ったのです。
.jpg)
先ず向かった先は、美空ひばりの歌で有名な塩屋埼灯台です。
っていうか私は塩屋埼灯台と美空ひばりの関係をココへ来るまで知らなかったんですが(笑)
少し寂れてしまって、周りは何もなかったです・・・残念。。。
.jpg)
さて、場所を移して向かった先は、江名です。皆さんは《うだつ》ってご存知でしょうか?
以前、海野宿 (長野県東御市)でうだつのことを知ってから、こんな建築技法のある街を訪ねてみたいと思っておりました。ここ江名もうだつが有名な街だと聞いて、一度見てみたいなーと思って伺うことにしました。
ちなみに、《うだつ》とは・・・うだつは、日本家屋の屋根に取り付けられる小柱、防火壁、装飾。だつを上げるためにはそれなりの出費が必要だったことから、これが上がっている家は比較的裕福な家に限られていた。これが「生活や地位が向上しない」「状態が今ひとつ良くない」「見栄えがしない」という意味の慣用句「うだつが上がらない」の語源のひとつと考えられている。だそうです。~Wikipediaより~
.jpg)
スカイツリーは工事中ですかね?!(笑)
.jpg)
それではしばしご覧あれ!!!
.jpg)
.jpg)
茅葺き屋の家も現役バリバリで活躍されてましたw
.jpg)
.jpg)
江名の街には、津波で家屋が飲み込まれてしまったと伺いましたが、古い家屋が残っていて本当に良かったと思いました。江名からいわきの海岸線に向けて走ります。。。
.jpg)
3年の月日が経っても、未だ癒えることの風景が目の前に広がります。。。
.jpg)
門だけが残り、家屋はなくなっている風景も散見されました。。。
.jpg)
まだまだ福島は、復興という言葉には遠いことを肌で感じました。このブログをご覧になっているライダーの皆さま。機会があったら、福島へツーリングに出かけてください。そこで目に見えるもの、肌に感じるものを、また多くの方に伝えて欲しいなーと思います。
それと、実際に行ってアチコチでどうか散財してください!本当に福島は温かい街ですからw
これからも福島をみんなで応援しようじゃありませんか\(^o^)/
.jpg)
福島を後に、高速に乗って自宅までバビューンと帰宅の途に就きました。。
.jpg)
たくさん走りました!
本日は・・・
走行距離:669.6km
燃費:24.6km/L
でした。今回はそれほどビュンビュン走ってなかったのですが、燃費はイマイチでしたね。。。
.jpg)
三春の滝桜から福島いわきまでのツーリング!本当に楽しかったです。今度は磐梯方面へ走りに行くかな~\(^o^)/
次は皆さまご一緒に走りましょう!ではまた(^_^)v
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
福島Touring!爽やかに走ろう。城と蔵の街(観光編)♪ 2014/10/01
-
福島Touring!メチャ寒っ。秋風を感じてます!(風車33基編)♪ 2014/09/30
-
福島Touring!来たぜぇ~会津ッポ(奥只見&前沢曲り家編)♪ 2014/07/10
-
福島Touring!今年も応援よろしく 福島ツー!(いわき編)♪ 2014/04/24
-
福島Touring!日本三大桜へ再び(桜鑑賞編)♪ 2014/04/22
-
福島Touring!宿場町へ行こう!東北弾丸ツー(福島編)♪ 2013/08/21
-
福島Touring!ゲゲ~~初雪ツーリング(走行編)♪ 2012/10/24
-
Comments
福島まで足を伸ばしてたんだ、先週の話かな?
こっちは まだまだ寒いでしょ 私は冬用と夏用のグローブを積んで走ってますから。
あんなにでかいカツを注文するなんて、今年も大食いは健在ですねw
こっちは まだまだ寒いでしょ 私は冬用と夏用のグローブを積んで走ってますから。
あんなにでかいカツを注文するなんて、今年も大食いは健在ですねw
バビロニア">
パイロンさん
> デコ屋敷・・・ココは行ってみたいんだよな~^^後は会津藩、新撰組ゆかりの地などいいかも・・・
> 焼きかつ・・・ジャンボは流石にデカイですね~^^
> 喜多方ラーメンを外した理由が判るような気がします^^お疲れ様でした!
デコ屋敷は良かったですよ~
でも、1体1体が高くて・・・(笑)
魚もいいですが、お肉も良かったですw
ラーメン・・・これも外せないですよね~(*^_^*)
> 焼きかつ・・・ジャンボは流石にデカイですね~^^
> 喜多方ラーメンを外した理由が判るような気がします^^お疲れ様でした!
デコ屋敷は良かったですよ~
でも、1体1体が高くて・・・(笑)
魚もいいですが、お肉も良かったですw
ラーメン・・・これも外せないですよね~(*^_^*)
バビロニア">
ななパパさん
> やはり600キロ超えましたよね!
> でも福島に日帰りっていうところがアスリートなんだなって感じますね。
> 私なら福島へ行ったら絶対一泊してしまいますけど...
あはは!さすがに子供を置き去りにして1泊はできないので、
日帰りでバビューんと帰ってきました(笑)
> とにかく今回は福島を応援して頂いて有難う御座いました!
> 夏は五色沼とかあの辺りが最高に気持ち良いですので
> 是非行ってみてくださいね。
あーざーっす!
今度は磐梯方面に行きたいと思っておりますので、
その時は寄ってみたいですね(^^ゞ
> でも福島に日帰りっていうところがアスリートなんだなって感じますね。
> 私なら福島へ行ったら絶対一泊してしまいますけど...
あはは!さすがに子供を置き去りにして1泊はできないので、
日帰りでバビューんと帰ってきました(笑)
> とにかく今回は福島を応援して頂いて有難う御座いました!
> 夏は五色沼とかあの辺りが最高に気持ち良いですので
> 是非行ってみてくださいね。
あーざーっす!
今度は磐梯方面に行きたいと思っておりますので、
その時は寄ってみたいですね(^^ゞ
デコ屋敷・・・ココは行ってみたいんだよな~^^後は会津藩、新撰組ゆかりの地などいいかも・・・
焼きかつ・・・ジャンボは流石にデカイですね~^^喜多方ラーメンを外した理由が判るような気がします^^お疲れ様でした!
焼きかつ・・・ジャンボは流石にデカイですね~^^喜多方ラーメンを外した理由が判るような気がします^^お疲れ様でした!
やはり600キロ超えましたよね!
でも福島に日帰りっていうところがアスリートなんだなって感じますね。
私なら福島へ行ったら絶対一泊してしまいますけど...
とにかく今回は福島を応援して頂いて有難う御座いました!
夏は五色沼とかあの辺りが最高に気持ち良いですので
是非行ってみてくださいね。
でも福島に日帰りっていうところがアスリートなんだなって感じますね。
私なら福島へ行ったら絶対一泊してしまいますけど...
とにかく今回は福島を応援して頂いて有難う御座いました!
夏は五色沼とかあの辺りが最高に気持ち良いですので
是非行ってみてくださいね。
バビロニア">
イトゥーさん
> 初めてコメントさせていただきますm(__)m
いらっしゃいませ\(^o^)/
> いわき市在住のイトゥーと申します。
> この度はいわきにも足をお運びいただき、ありがとうございましたm(__)m
いえいえ、コチラ楽しませて頂きました(*^_^*)
> 実はあの日、やきかつ太郎の周りで仕事をしている時、
> バビロニアさんとハニーさんのバイクを見かけました!(^o^)!
> 店内に入ろうとしましたが、制服を着ていたもので・・・(^_^;)
> 仕事を片付けながら出待ちを狙いましたが・・・
> ぐるっと回って戻ると、ちょうどお店を出発した直後でした(T_T)
え~~~~~~~~~~~~~~~そうだったんですか!
あんな住宅街でお会い出来たかも知れなかったんですか?!
それは、非常に残念でした(´Д⊂グスン
って言うか私の事ご存知だったのですか?!
これはこれはありがとうございますm(__)m
やきかつ太郎さんは、ボリュームもさることながら、本当に美味しかったですねw
> 津波で家を流された皆さんは、違う場所に新居を建てて新しい生活を始めた方もいれば、
> まだ仮設住宅で不自由な生活も送っている方も沢山います。
> あとどれくらいかかるか想像も出来ませんが、少しずつ復興に向かっているいわき市を、
> これからも応援よろしくお願いしますm(__)m
> またこちらにお越しの際は、今度こそお会い出来れば幸いです!(^o^)!
> 今後ともよろしくお願いしますm(__)m
3月11日前後にテレビでは3年の節目の番組が組まれてましたが、
どうもそれで世間の関心が終わってしまうのかと思うと切なくて・・・
一人のブロガーとして、何かできる事があるんじゃないかと思って、
ブログに載せさせて頂きました。。。
今回はいわき市内で青のり麺、お饅頭、お菓子などをお土産を購入させて頂きました。
もっと、もっとこれからも貢献できる活動をしていきたいと思っております。
次は是非ともお会いしたいですね。
これからもよろしくお願いします。m(__)m
いらっしゃいませ\(^o^)/
> いわき市在住のイトゥーと申します。
> この度はいわきにも足をお運びいただき、ありがとうございましたm(__)m
いえいえ、コチラ楽しませて頂きました(*^_^*)
> 実はあの日、やきかつ太郎の周りで仕事をしている時、
> バビロニアさんとハニーさんのバイクを見かけました!(^o^)!
> 店内に入ろうとしましたが、制服を着ていたもので・・・(^_^;)
> 仕事を片付けながら出待ちを狙いましたが・・・
> ぐるっと回って戻ると、ちょうどお店を出発した直後でした(T_T)
え~~~~~~~~~~~~~~~そうだったんですか!
あんな住宅街でお会い出来たかも知れなかったんですか?!
それは、非常に残念でした(´Д⊂グスン
って言うか私の事ご存知だったのですか?!
これはこれはありがとうございますm(__)m
やきかつ太郎さんは、ボリュームもさることながら、本当に美味しかったですねw
> 津波で家を流された皆さんは、違う場所に新居を建てて新しい生活を始めた方もいれば、
> まだ仮設住宅で不自由な生活も送っている方も沢山います。
> あとどれくらいかかるか想像も出来ませんが、少しずつ復興に向かっているいわき市を、
> これからも応援よろしくお願いしますm(__)m
> またこちらにお越しの際は、今度こそお会い出来れば幸いです!(^o^)!
> 今後ともよろしくお願いしますm(__)m
3月11日前後にテレビでは3年の節目の番組が組まれてましたが、
どうもそれで世間の関心が終わってしまうのかと思うと切なくて・・・
一人のブロガーとして、何かできる事があるんじゃないかと思って、
ブログに載せさせて頂きました。。。
今回はいわき市内で青のり麺、お饅頭、お菓子などをお土産を購入させて頂きました。
もっと、もっとこれからも貢献できる活動をしていきたいと思っております。
次は是非ともお会いしたいですね。
これからもよろしくお願いします。m(__)m
バビロニア">
せんさん
> この距離を走ってしまうハニーさんエライ!
> 三春に行ったときは帰宅後ヘロヘロだったからなぁ~
> ヤキカツも持ち帰り4切れなら二人で頑張って食べましたね。
ハニーも今回は最長記録を更新してました(笑)
焼きカツも美味かったですよ~
しかし、ボリュームは満点でした(*^_^*)
> 三春に行ったときは帰宅後ヘロヘロだったからなぁ~
> ヤキカツも持ち帰り4切れなら二人で頑張って食べましたね。
ハニーも今回は最長記録を更新してました(笑)
焼きカツも美味かったですよ~
しかし、ボリュームは満点でした(*^_^*)
バビロニア">
torioさん
> 600km超のロングツーお疲れ様でした!
> 夫婦日帰りツーの最長記録でしょうか?
はい!今回のツーリングは夫婦の最長記録でした(笑)
> いわき市ってどんな町なのか知りませんでしたが、
> 町並みのイメージがかなり湧きました。
> お帰りがそんなに遅いわけではないので、ソロなら
> 無理なく貢献ツーに行けそうな感じですね。
いわきから、三春や郡山って言うとかなり距離がありますが、
いわきまででしたら、距離はそれほどありませんから、
オススメできますよw
是非とも貢献ツー行ってみてくださいね\(^o^)/
> 夫婦日帰りツーの最長記録でしょうか?
はい!今回のツーリングは夫婦の最長記録でした(笑)
> いわき市ってどんな町なのか知りませんでしたが、
> 町並みのイメージがかなり湧きました。
> お帰りがそんなに遅いわけではないので、ソロなら
> 無理なく貢献ツーに行けそうな感じですね。
いわきから、三春や郡山って言うとかなり距離がありますが、
いわきまででしたら、距離はそれほどありませんから、
オススメできますよw
是非とも貢献ツー行ってみてくださいね\(^o^)/
バビロニア">
Lightwaverさん
> 670kmにつき合う奥様もタフですねぇ。
> 今年は福島に行きたいなぁ。
あはは!どうしようもないオヤジに付きあわせております(笑)
今年は福島へ訪れてくださいませ(^^ゞ
> 今年は福島に行きたいなぁ。
あはは!どうしようもないオヤジに付きあわせております(笑)
今年は福島へ訪れてくださいませ(^^ゞ
初めてコメントさせていただきますm(__)m
いわき市在住のイトゥーと申します。
この度はいわきにも足をお運びいただき、ありがとうございましたm(__)m
実はあの日、やきかつ太郎の周りで仕事をしている時、バビロニアさんとハニーさんのバイクを見かけました!(^o^)!
店内に入ろうとしましたが、制服を着ていたもので・・・(^_^;)
仕事を片付けながら出待ちを狙いましたが・・・ぐるっと回って戻ると、ちょうどお店を出発した直後でした(T_T)
津波で家を流された皆さんは、違う場所に新居を建てて新しい生活を始めた方もいれば、
まだ仮設住宅で不自由な生活も送っている方も沢山います。
あとどれくらいかかるか想像も出来ませんが、少しずつ復興に向かっているいわき市を、
これからも応援よろしくお願いしますm(__)m
またこちらにお越しの際は、今度こそお会い出来れば幸いです!(^o^)!
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
いわき市在住のイトゥーと申します。
この度はいわきにも足をお運びいただき、ありがとうございましたm(__)m
実はあの日、やきかつ太郎の周りで仕事をしている時、バビロニアさんとハニーさんのバイクを見かけました!(^o^)!
店内に入ろうとしましたが、制服を着ていたもので・・・(^_^;)
仕事を片付けながら出待ちを狙いましたが・・・ぐるっと回って戻ると、ちょうどお店を出発した直後でした(T_T)
津波で家を流された皆さんは、違う場所に新居を建てて新しい生活を始めた方もいれば、
まだ仮設住宅で不自由な生活も送っている方も沢山います。
あとどれくらいかかるか想像も出来ませんが、少しずつ復興に向かっているいわき市を、
これからも応援よろしくお願いしますm(__)m
またこちらにお越しの際は、今度こそお会い出来れば幸いです!(^o^)!
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
バビロニア">
やんみさん
> デカイっすね!!
> 焼肉丼定食500円も、
> 興味あり(笑)
はい!焼肉丼は平日限定ですからね~
これならやんみさんもご満足して頂けると思います(^^)v
> 焼肉丼定食500円も、
> 興味あり(笑)
はい!焼肉丼は平日限定ですからね~
これならやんみさんもご満足して頂けると思います(^^)v
バビロニア">
leomiさん
> 馬が二つ・・今年はうま年だからかな~?なんて^^
> あ~来年は絶対行くぞ~~!なんて言っちゃったけどかなり気合を入れないと
> そのルートは厳しいかも・・
> なにせ腰痛老夫婦ですから・・^^;
> できれば一泊でゆっくり温泉にでも浸かってがいいな~
> 福島を応援しに行きたいです♪
ウチの子供のことを考えなければ、1泊したかったですね~(笑)
でも、朝早く行けば1日でも十分回り切れますよw
いわきの温泉にも入りたかったな~(*^_^*)
> あ~来年は絶対行くぞ~~!なんて言っちゃったけどかなり気合を入れないと
> そのルートは厳しいかも・・
> なにせ腰痛老夫婦ですから・・^^;
> できれば一泊でゆっくり温泉にでも浸かってがいいな~
> 福島を応援しに行きたいです♪
ウチの子供のことを考えなければ、1泊したかったですね~(笑)
でも、朝早く行けば1日でも十分回り切れますよw
いわきの温泉にも入りたかったな~(*^_^*)
バビロニア">
ソニー クロケットさん
> 遠隔地?へのツーリングお疲れ様です。
> マジェじゃちょっと日帰りだときついかも?・・・メンタル的に。
え~~~~そうですか?!
私もスカブの250でも走れましたから!!!(^_^;)
> ジャンボカツもインパクトありますし お持ち帰り出来るのは
> 良いですね!安心して注文出来そうです。
> 桜の蕾の画像でバックのボケ具合がナイスショットです!
あーざーっす!
やはり腕ではなく、レンズですよね~
本当にレンズに助けられてます(笑)
> マジェじゃちょっと日帰りだときついかも?・・・メンタル的に。
え~~~~そうですか?!
私もスカブの250でも走れましたから!!!(^_^;)
> ジャンボカツもインパクトありますし お持ち帰り出来るのは
> 良いですね!安心して注文出来そうです。
> 桜の蕾の画像でバックのボケ具合がナイスショットです!
あーざーっす!
やはり腕ではなく、レンズですよね~
本当にレンズに助けられてます(笑)
バビロニア">
ピィさん
> そうそう、すごいローカル線でした。
> 単線で2両編成3両編成くらいの電車で。
> 1時間に1本もないから、帰りは駅で1時間以上待ちましたよ(笑)
はい!私が通った時も、駅には人で溢れかえってましたね~(*^_^*)
> そういう交通機関ののんびり旅もいいものでしたが、私もやはり自由な足がある方がいいなあ。
> バビロニアさんみたいに、色々見てまわれますもんね。
今度はレンタルバイクで走るのはいかがですかね?!
郡山なら借りれるところもあるんじゃないかな~(^^ゞ
> 単線で2両編成3両編成くらいの電車で。
> 1時間に1本もないから、帰りは駅で1時間以上待ちましたよ(笑)
はい!私が通った時も、駅には人で溢れかえってましたね~(*^_^*)
> そういう交通機関ののんびり旅もいいものでしたが、私もやはり自由な足がある方がいいなあ。
> バビロニアさんみたいに、色々見てまわれますもんね。
今度はレンタルバイクで走るのはいかがですかね?!
郡山なら借りれるところもあるんじゃないかな~(^^ゞ
バビロニア">
Mercury77さん
> お疲れ様です。
> キレイな桜のあとはしっかり地元貢献、さすがですね。
あーざーっす!
今年もちーっとですが、地域貢献してきました。
(大量のお土産を両親のところに置いてきて、写真を撮り忘れちゃいました(~_~;))
> 海沿いは何も変わっていませんね。
> 被害があまりに広範囲で、どこに行っていいのかも
> 悩んでしまいます。
> また、個人的にですが、いろいろ思いだすんですよ・・・
> そのときは一人でも見つけると気が張っていたので
> 大丈夫だったんですど、今のが辛いです。
きっと、地元の方も、ボランティアでお手伝いした方にも
辛い思い出でしょう。。。
残された者は、1日でも長く生きること。
そして、残された物同士が支えあうことですよね(^^ゞ
> キレイな桜のあとはしっかり地元貢献、さすがですね。
あーざーっす!
今年もちーっとですが、地域貢献してきました。
(大量のお土産を両親のところに置いてきて、写真を撮り忘れちゃいました(~_~;))
> 海沿いは何も変わっていませんね。
> 被害があまりに広範囲で、どこに行っていいのかも
> 悩んでしまいます。
> また、個人的にですが、いろいろ思いだすんですよ・・・
> そのときは一人でも見つけると気が張っていたので
> 大丈夫だったんですど、今のが辛いです。
きっと、地元の方も、ボランティアでお手伝いした方にも
辛い思い出でしょう。。。
残された者は、1日でも長く生きること。
そして、残された物同士が支えあうことですよね(^^ゞ
バビロニア">
sukesanさん
> ひぇ~670kmざんすか!ハニーさんもやるね!
> おばあちゃんは置物かと思ったよ、十三支?ねこもいたかな?
> いろいろ参考になりました。
> お疲れさま!
あはは!leomiさんがsukesanさんに付き合うように、
ウチのハニーもしっかり付きあわせております(笑)
今回のツーリングは、春限定的な要素が強いですが、
それでも来年は是非とも行って欲しいですw
> おばあちゃんは置物かと思ったよ、十三支?ねこもいたかな?
> いろいろ参考になりました。
> お疲れさま!
あはは!leomiさんがsukesanさんに付き合うように、
ウチのハニーもしっかり付きあわせております(笑)
今回のツーリングは、春限定的な要素が強いですが、
それでも来年は是非とも行って欲しいですw
バビロニア">
SevenFiftyさん
> >それと、実際に行ってアチコチでどうか散財してください!本当に福島は温かい街ですから
> いつか、福島県や宮城県に行きたいです。
> その時までバイクに乗れる身体だと良いです。
SevenFiftyさんがバイクに乗れるようになって行動半径も広がったと思います。
少し距離はありますが、気ままなツーリングで福島と宮城を訪れてくださいませ(^^)v
> いつか、福島県や宮城県に行きたいです。
> その時までバイクに乗れる身体だと良いです。
SevenFiftyさんがバイクに乗れるようになって行動半径も広がったと思います。
少し距離はありますが、気ままなツーリングで福島と宮城を訪れてくださいませ(^^)v
この距離を走ってしまうハニーさんエライ!
三春に行ったときは帰宅後ヘロヘロだったからなぁ~
ヤキカツも持ち帰り4切れなら二人で頑張って食べましたね。
三春に行ったときは帰宅後ヘロヘロだったからなぁ~
ヤキカツも持ち帰り4切れなら二人で頑張って食べましたね。
600km超のロングツーお疲れ様でした!
夫婦日帰りツーの最長記録でしょうか?
いわき市ってどんな町なのか知りませんでしたが、
町並みのイメージがかなり湧きました。
お帰りがそんなに遅いわけではないので、ソロなら
無理なく貢献ツーに行けそうな感じですね。
夫婦日帰りツーの最長記録でしょうか?
いわき市ってどんな町なのか知りませんでしたが、
町並みのイメージがかなり湧きました。
お帰りがそんなに遅いわけではないので、ソロなら
無理なく貢献ツーに行けそうな感じですね。
670kmにつき合う奥様もタフですねぇ。
今年は福島に行きたいなぁ。
今年は福島に行きたいなぁ。
カツ
デカイっすね!!
焼肉丼定食500円も、
興味あり(笑)
焼肉丼定食500円も、
興味あり(笑)
馬が二つ・・今年はうま年だからかな~?なんて^^
あ~来年は絶対行くぞ~~!なんて言っちゃったけどかなり気合を入れないとそのルートは厳しいかも・・
なにせ腰痛老夫婦ですから・・^^;
できれば一泊でゆっくり温泉にでも浸かってがいいな~
福島を応援しに行きたいです♪
あ~来年は絶対行くぞ~~!なんて言っちゃったけどかなり気合を入れないとそのルートは厳しいかも・・
なにせ腰痛老夫婦ですから・・^^;
できれば一泊でゆっくり温泉にでも浸かってがいいな~
福島を応援しに行きたいです♪
遠隔地?へのツーリングお疲れ様です。
マジェじゃちょっと日帰りだときついかも?・・・メンタル的に。
ジャンボカツもインパクトありますし お持ち帰り出来るのは
良いですね!安心して注文出来そうです。
桜の蕾の画像でバックのボケ具合がナイスショットです!
マジェじゃちょっと日帰りだときついかも?・・・メンタル的に。
ジャンボカツもインパクトありますし お持ち帰り出来るのは
良いですね!安心して注文出来そうです。
桜の蕾の画像でバックのボケ具合がナイスショットです!
そうそう、すごいローカル線でした。
単線で2両編成3両編成くらいの電車で。
1時間に1本もないから、帰りは駅で1時間以上待ちましたよ(笑)
そういう交通機関ののんびり旅もいいものでしたが、私もやはり自由な足がある方がいいなあ。
バビロニアさんみたいに、色々見てまわれますもんね。
単線で2両編成3両編成くらいの電車で。
1時間に1本もないから、帰りは駅で1時間以上待ちましたよ(笑)
そういう交通機関ののんびり旅もいいものでしたが、私もやはり自由な足がある方がいいなあ。
バビロニアさんみたいに、色々見てまわれますもんね。
お疲れ様です。
キレイな桜のあとはしっかり地元貢献、さすがですね。
海沿いは何も変わっていませんね。
被害があまりに広範囲で、どこに行っていいのかも
悩んでしまいます。
また、個人的にですが、いろいろ思いだすんですよ・・・
そのときは一人でも見つけると気が張っていたので
大丈夫だったんですど、今のが辛いです。
キレイな桜のあとはしっかり地元貢献、さすがですね。
海沿いは何も変わっていませんね。
被害があまりに広範囲で、どこに行っていいのかも
悩んでしまいます。
また、個人的にですが、いろいろ思いだすんですよ・・・
そのときは一人でも見つけると気が張っていたので
大丈夫だったんですど、今のが辛いです。
ひぇ~670kmざんすか!ハニーさんもやるね!
おばあちゃんは置物かと思ったよ、十三支?ねこもいたかな?
いろいろ参考になりました。
お疲れさま!
おばあちゃんは置物かと思ったよ、十三支?ねこもいたかな?
いろいろ参考になりました。
お疲れさま!
おはよう
おはようございます。
SevenFiftyです。
>それと、実際に行ってアチコチでどうか散財してください!本当に福島は温かい街ですから
いつか、福島県や宮城県に行きたいです。
その時までバイクに乗れる身体だと良いです。
SevenFiftyです。
>それと、実際に行ってアチコチでどうか散財してください!本当に福島は温かい街ですから
いつか、福島県や宮城県に行きたいです。
その時までバイクに乗れる身体だと良いです。
> こっちは まだまだ寒いでしょ 私は冬用と夏用のグローブを積んで走ってますから。
> あんなにでかいカツを注文するなんて、今年も大食いは健在ですねw
寒いと思って着込んでいたんですが、予想以上に寒かったです(>_<)
この日もずーっと冬グローブでした。
いわきと言えば魚でしょうけど、どうしてもカツのイメージが強かったんで。。
しかし、本当にデカ過ぎて参りましたm(__)m