fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

相模芝桜を見ながら山中湖ツー♪


Edit Category ツーリング > 神奈川ツーリング
テケトーに走ってきました。。。

皆さんがあちこちへツーリングへ行かれる中、俺も芝桜見に行きたいな~なんて思ってました。

この日は朝グダグダしており、走りに行く予定ではなかったのですが、退屈していたのでネットでちょこっとググって、テケトーツーの始まり始まり・・・

スタート時刻は10時を過ぎてました(笑)

de(1289).jpg

神奈川でも少し外れれば、長閑な風景が広がります。

de(1290).jpg

だいぶ昔のことですが、大雨で川が氾濫して、三角州でキャンプしていた家族連れが流されてしまった事故があったんですよね・・・BBQするにはいい場所なんですが、雨の時は早めに撤収が正解ですよね。。。

de(1291).jpg

あ~ここで昼寝してぇー\(^o^)/

de(1292).jpg

さて、今回の本命はコチラですw

de(1307).jpg

名所 新戸芝ざくらです。

なんでも・・・
相模川新磯地区、相模川左岸の堤防に咲く芝ざくらは通称「芝ざくらライン」と呼ばれ、その距離は約1,400m。日本一の長さを誇ります。だそうです。~HPより~

de(1297).jpg

しかし、時期が遅かったのか、もうまばらになってました。。。

de(1293).jpg

de(1294).jpg

芝桜子・・・新井薫子っていたな・・関係無いですけど(笑)

de(1298).jpg

残念!見応えは今一歩だな~

de(1299).jpg

de(1302).jpg

de(1306).jpg

コチラの方々が、何を見ているかというと・・・

de(1295).jpg

これです!何かわかりますか?!大凧なんですよ!

de(1296).jpg

逆から見ると、その大きさがよくわかります。

de(1300).jpg

日本一の大凧だったんだ・・・知らなかったな~(笑)

de(1301).jpg

脇には八重桜?かな。

de(1303).jpg

バイクを移動しようと思ったら、目に飛び込んできたのは、眩しいくらいのおねーさんチアガール!

de(1304).jpg

青春してるな~(*^_^*)

de(1305).jpg

次にやって来たのは・・・

de(1308).jpg

この辺りでちょこっと止めさせて頂いて・・・

de(1311).jpg

\ じゃ~ん!! /

de(1310).jpg

泳げ鯉のぼり相模川!

開催地:相模川高田橋上流
開催期間:2014年04月29日(火)〜2014年05月05日(月)

昭和63年から開催され続けている、相模原の代表的な祭りです。相模川の両岸に5本のワイヤーを渡し、約1,200匹の鯉のぼりを泳がせます。五月晴れの大空を泳ぐその姿は、実に雄大です。だそうです~HPより~

de(1309).jpg

いやー気持ちいいねー。
本当はこれだけ見て変える予定だったのですが、テケトーツーですから、もう少し走ることにしましょう!宮ヶ瀬へ向かうか、山中湖へ向かうか迷ったんですが、富士山見たいなーってことで国道413を選択!

de(1312).jpg

こちらは桜がまだ残ってましたねー。

de(1313).jpg

いつもの道の駅道志は、スゴイことになってました。皆さん春の陽気に誘われて・・・

de(1314).jpg

この時点でお昼ごろだったんですが、朝飯が遅かったので、食べずに見てるだけw

de(1315).jpg

de(1316).jpg

このかっぱ橋は何度も見てますが、渡ったことは殆どなかったので、渡ってみましょうw

de(1317).jpg

この橋は、あまり揺れませんねw

de(1323).jpg

この雰囲気好きだな~

de(1318).jpg

枝垂れ桜も終わりを告げてましたね。。。

de(1319).jpg

青い空に桜が映えるなー

de(1320).jpg

この紅い花はなんだぁ???

de(1321).jpg

白・紅・ピンクのコントラストが鮮やか!

de(1322).jpg

十分満喫したら、再び走りましょう!

de(1324).jpg

両側の桜を見ながらツーできるなんて、幸せだなぁー\(^o^)/

de(1325).jpg

de(1326).jpg

おっと!富士山が見えますよ!Lucky!!

de(1327).jpg

撮影会場はいつものコチラ!

de(1330).jpg

近くからパシャリ!

de(1328).jpg

この白い富士山を見れるのは、あと1ヶ月かそこらですかね。。。

de(1329).jpg

満喫したら、このままご飯も食べずに帰ることにしましょう!帰りは県道730の三国峠を通って帰ります。帰る前に雄大な富士山をバックにもう一枚!

de(1331).jpg

ラークさんが好きそうなショットでもう一枚(笑)

de(1332).jpg

いつもは逆からr730を走るのですが、意外と急坂を登っていることに気付きましたねー

de(1333).jpg

さー下界まで一気に降りてきました。本当に暖かくて走りやすくなりましたねー

de(1334).jpg

帰りのおみやげはここで立ち寄って・・・

de(1335).jpg

やっぱ、富士山行ったらおみやげはコレでしょう(笑)

de(1336).jpg

テケトーに走った割には距離走ってました(笑)

走行距離:214.2km

燃費:24.6km/L

でした。

de(1337).jpg

本日走ったルートはこんな感じ!神奈川県道511は走りやすくてオススメよ!

de(1339).jpg

戦利品は、当然富士宮の蒸し麺です(;´∀`)

de(1338).jpg

本当は今日もツーリング行く予定だったんだけど・・・天気のバカヤローヾ(*`Д´*)ノ"

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリングレポート  ジャンル - 車・バイク

Newer EntryミスターXからのプレゼント♪

Older Entry迷ってましたがポチっちゃいました♪

Comments

バビロニア">
Lightwaverさん 
> 片道100km程で富士山に行けるんですねぇ。
> アクアライン使えば房総も近いし、三浦半島もあるし、
> 横浜っていいところですねぇ。
> 県道は渋滞しなさそうでいいですね。今度行こうっと。

富士山方面へは、近くて便利なんですが、如何せん他の場所へは
どうも遠くて・・・(^_^;)
でも、房総だとアチコチ走れますが、神奈川は走りにくいです。
特に国道や幹線道路では(´Д⊂グスン
  • -
  •  
     
    片道100km程で富士山に行けるんですねぇ。
    アクアライン使えば房総も近いし、三浦半島もあるし、
    横浜っていいところですねぇ。
    県道は渋滞しなさそうでいいですね。今度行こうっと。
  • -
  •  
    バビロニア">
    あきまさん 
    > 芝桜は今では各地でやってますね。
    > かつては秩父が先行していたのですが他の地域の方が盛大だったりします(汗)

    そうですよね~
    しかし、秩父の芝桜を見てしまうと、他の地域が今一歩に感じてしまいます。
    羊山公園の芝桜は、地域を上げての大イベントですからねー。


    > 今はバイクに最高のシーズン♪
    > 「またツーリングに行ったの?」って言われるくらいどんどん走りましょう(笑)

    はい!昨日も走りに行きたかったのですが・・・(^_^;)
    今度は群馬?長野?方面へ走りに行きたいですね(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 道志みちは桜が絶好調でしたね!
    > 道の駅のバイクも絶好調!何時も多いが凄かったね。
    > あ~山中湖は例の場所ね、天気が良いとばっちり良い写真が・・・
    > 行きたくなってきましたよ。県道511?

    道志みちはライダーばかりでしたが、マナーの良い方ばかりでしたよ!(笑)
    山中湖は例の場所ですよ。
    逆光なのが玉に瑕ですが、あの場所からの富士山はいつ見ても最高ですねw
    県道511は国道16で南下?北上?するより気持ちよく走れる道ですよ(^^ゞ
  • -
  •  
     
    芝桜は今では各地でやってますね。
    かつては秩父が先行していたのですが他の地域の方が盛大だったりします(汗)
    今はバイクに最高のシーズン♪
    「またツーリングに行ったの?」って言われるくらいどんどん走りましょう(笑)
  • -
  •  
     
    道志みちは桜が絶好調でしたね!
    道の駅のバイクも絶好調!何時も多いが凄かったね。
    あ~山中湖は例の場所ね、天気が良いとばっちり良い写真が・・・
    行きたくなってきましたよ。県道511?
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > お~、私が先日行ったツーとちょっと被っている~^^
    > むしめん・・・コレはそんなに美味しいのですか?今度、買ってみようっと・・・

    あはは!皆さんのブログを見ていると、つい同じコースになっちゃって(;´∀`)
    蒸し麺は有名ではないと思います。本当はマルモの蒸し麺が欲しかったんですけどねー(^^♪
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > ふらっと出かけた割には充実していますね。
    > 春の陽気に誘われて~
    > ふらりと出かけたくなります・・・
    > バイクがな~い(笑)

    充実しているでしょう~
    だって、最初の1時間位は考えて回りましたが、
    後は行ったことある道走っただけですから(笑)

    バイクはいつ頃くるのでしょうかね?!
    さらに前方を走っているんだろうな・・・(;´∀`)
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > こいのぼりが気持ち良さそうに泳いでいますね~♪
    > 風がないとメザシみたいになっちゃうからね!pp

    あはは!確かに風になびいていたから見応えありましたが、
    風がないと寂しいことになりますよね(^.^;


    > 道の駅にたくさんバイクがいるとどなたががいるんじゃないかと思わずキョロキョロしたりして^^
    > むしめんの数が気になるのはワタシだけ!?

    道の駅は私も気にしていたんですが、誰にも会いませんでしたね~(笑)
    蒸し麺の数は、子供達の食欲数です(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > どこでもお気軽に停めれるっていいことです!
    > そして、鯉のぼりは見ごたえがありそうですね。
    > 天気はGW後半から晴れが続いて、
    > 絶好のツー日和になるでしょう(^-^)

    大阪でのツーリングの企画をしているんでしょうか?(^.^;
    前半戦は晴れてましたが、中盤戦は雨模様ですよねー
    鯉のぼりは壮観でしたよー(^^♪
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 日本一の大凧、すごいですね。
    > これなら人が乗れるかな?
    > 白影さんみたいに。
    > 探偵ナイトスクープでは失敗していたけど(笑)

    大凧は有名のようですが、私の知識には全くなかったです(笑)
    白影・・・赤影、青影って例のやつですかね?!(*^_^*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > おやまぁ、お近くに来られていたんですね~。
    > と言っても、大凧も鯉のぼりも見に行ったことが無いんですけど…。
    > 芝桜はタイミングが良ければそれなりに見ごたえはありましたが、
    > "日本一の長さ"と思っていくと、ちと肩すかしかもしれません(笑)
    > 天気のいい日この時期は新緑もまぶしいので、道志みちは気持ちいいでしょうね。

    そうなんですよ!torioさんのお膝元へお邪魔しました(笑)
    芝桜も時期がずれたから、迫力が欠けてましたね。。。
    道志みちは、気持ちが良かったです。
    それに桜が加わると・・・イイよね~\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > テケトーに走られただけでも、芝桜・大凧・鯉のぼり。
    > チアガールのお姉さんと見所いっぱいですね。いやはや神奈川県はよいところです。

    本当にテケトーに走ったのですが、色々見えてきましたね~
    でも、速度は出せないからストレスが溜まりますヨ(TдT)
  • -
  •  
    バビロニア">
    moony familyさん 
    > 春の風景の数々いろんな所を廻られたのですね
    > 連休に入ってから我が家の前を通る国道も
    > 2輪で賑わってます!!
    > 様々な車種みれるんで楽しいです!!

    そうですか~
    確かにこの時期に賑わう道ってありますよねー
    そんな楽しみも結構面白そうですね(^_^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >日本一の大凧だったんだ・・・知らなかったな
    > GW後半戦のツーリングネタになりそうですね。

    えへへ・・・でも、今年のGWは予定が入っておりまして・・・(笑)


    > >バイクを移動しようと思ったら、目に飛び込んできたのは、眩しいくらいのおねーさんチアガール
    > 鼻の下を伸ばしていたんでしょ。
    > 高倍率ズームの出番です。
    > わたしは藤棚の風景と撮ったので次はショウブあたりを狙います。

    私のカメラに高倍率がないんですよね~
    ですから、近づいて行くと怪しい人に思われそうで・・・
    藤棚もいい時期ですよねー(*^_^*)
  • -
  •  
     
    お~、私が先日行ったツーとちょっと被っている~^^

    むしめん・・・コレはそんなに美味しいのですか?今度、買ってみようっと・・・
  • -
  •  
     
    ふらっと出かけた割には充実していますね。

    春の陽気に誘われて~
    ふらりと出かけたくなります・・・
    バイクがな~い(笑)
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    こいのぼりが気持ち良さそうに泳いでいますね~♪
    風がないとメザシみたいになっちゃうからね!pp
    道の駅にたくさんバイクがいるとどなたががいるんじゃないかと思わずキョロキョロしたりして^^

    むしめんの数が気になるのはワタシだけ!?
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    どこでもお気軽に停めれるっていいことです!
    そして、鯉のぼりは見ごたえがありそうですね。
    天気はGW後半から晴れが続いて、
    絶好のツー日和になるでしょう(^-^)
  • -
  •  
     
    日本一の大凧、すごいですね。
    これなら人が乗れるかな?
    白影さんみたいに。
    探偵ナイトスクープでは失敗していたけど(笑)
  • -
  •  
     
    おやまぁ、お近くに来られていたんですね~。
    と言っても、大凧も鯉のぼりも見に行ったことが無いんですけど…。
    芝桜はタイミングが良ければそれなりに見ごたえはありましたが、
    "日本一の長さ"と思っていくと、ちと肩すかしかもしれません(笑)
    天気のいい日この時期は新緑もまぶしいので、道志みちは気持ちいいでしょうね。
  • -
  •  
     
    テケトーに走られただけでも、芝桜・大凧・鯉のぼり。チアガールのお姉さんと見所いっぱいですね。いやはや神奈川県はよいところです。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    春の風景の数々いろんな所を廻られたのですね
    連休に入ってから我が家の前を通る国道も
    2輪で賑わってます!!
    様々な車種みれるんで楽しいです!!
  • -
  •  
    こんにちは 
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    >日本一の大凧だったんだ・・・知らなかったな
    GW後半戦のツーリングネタになりそうですね。

    >バイクを移動しようと思ったら、目に飛び込んできたのは、眩しいくらいのおねーさんチアガール
    鼻の下を伸ばしていたんでしょ。
    高倍率ズームの出番です。

    わたしは藤棚の風景と撮ったので次はショウブあたりを狙います。
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS