fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

銀翼GTのオイル交換♪


Edit Category シルバーウイングGT600&400
少し早めですがオイル交換しました♪

前回のオイル交換したのが昨年の暮ですから、約4ヶ月で交換することにしました。少し早めですが、この後長く走るツーリングを計画しているので、NEWオイルに交換することにしました。

交換時走行距離:51,244km

前回の走行距離:47,401km

通算走行距離:3,843km

(※サービスマニュアルでは10,000㎞です。)

de(1350).jpg

今回も投入するオイルはCastrol XF-08(5W-40)です。

このオイルは部分合成油で、昨年末に初めて投入しましたが、エンジンがすこぶる調子がエカッタです。100%の化学合成油のほうが良いとは思いますが、私的にはこのオイルで十分満足しております。

それにホームセンターで2,000円ですからね(笑)

de(1351).jpg

いつものようにお手製の廃油BOXを造ります。材料はトイレットペーパー3個(1個約700ml位吸収してくれると想定してます。確信はないけれど・・・(笑))、古新聞紙、スーパーでもらったダンボール、ゴミ袋。原価は60円くらいかな~(笑)

de(1349).jpg

いつものようにこの下から抜きます!レンチは24mmサイズ!オイルは2Lを投入!

de(1348).jpg

いつものように手が油まみれになってしまったので、途中の作業は割愛!(^_^;)
エンジンを掛けて水温計が上昇してから、3分後計測すると、問題なし!

de(1352).jpg

これで当分楽しめそうです。今後はスカブもこのOILに統一したいと思っておりますが、まだOILの予備があるので、スカブはそれを使いきってからだな~(笑)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ビッグスクーター  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryまたまたここで中華を♪

Older EntryミスターXからのプレゼント♪

Comments

バビロニア">
ソニークロケットさん 
> 同じオイルをマジェに使っております!
> ただこのオイルに限らず全体的に石油製品の
> お値段高くなっているのが困りましたね!?
> ストックの同商品は特売のシールが貼ってあり
> なんと 1.480円 内税です(驚!)

おっと!ソニークロケットさんも使ってますか。
これイイですよね〜。エンジンもすこぶるイイ回転してますw
1480円ですか!メチャ安ですね。
うちの近くは1980円が一番安かったのですが、
それでもカーショップやネットに比べると安いです(;^_^A
  • -
  •  
     
    同じオイルをマジェに使っております!
    ただこのオイルに限らず全体的に石油製品の
    お値段高くなっているのが困りましたね!?
    ストックの同商品は特売のシールが貼ってあり
    なんと 1.480円 内税です(驚!)
  • .PuZ6nak
  •  
    バビロニア">
    ザッキーさん 
    > オイル交換お疲れ様です。
    > XF08懐かしいなぁ。若かりし頃愛用した時期がありましたが、
    > 今やすっかり拘り無く、専ら純正オイル愛用者になっております。
    > ご自分で交換なら、オイル選びも楽しみですよね。
    > ロングツーお気を付けて楽しんで来て下さい。ブログ楽しみにしてます。

    あれ?!ザッキーさんも愛用者だったんですか?!
    意外とXF-08愛用者は多いんだな~
    クルマのオイルは、整備工場任せですが、バイクのオイルはこれにしてます。
    ロングーツーリングは一緒に行くものもあるのでは?!(^^ゞ
  • -
  •  
     
    オイル交換お疲れ様です。
    XF08懐かしいなぁ。若かりし頃愛用した時期がありましたが、今やすっかり拘り無く、専ら純正オイル愛用者になっております。ご自分で交換なら、オイル選びも楽しみですよね。
    ロングツーお気を付けて楽しんで来て下さい。ブログ楽しみにしてます。
  • YInHV9pY
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > オイル交換お疲れ様でした!
    > 規定値よりも随分と余裕をもって交換したんですね。
    > さては、かなりのロングツーリングを予定していますね。
    > お気をつけて楽しんできてください!

    あはは!何処へ行くかはお楽しみに!
    それより、先日の流れたツーリングの企画を決めましたので、
    そのうちmixiカレンダーにUPしますねw
  • -
  •  
     
    オイル交換お疲れ様でした!
    規定値よりも随分と余裕をもって交換したんですね。
    さては、かなりのロングツーリングを予定していますね。
    お気をつけて楽しんできてください!
  • -
  •  
    バビロニア">
    やんみさん 
    > 車の時は、よくカストロ使ってました。
    > バイクは、ショップのいいなりで、
    > 300Vを入れてます。
    > 金が続きません(涙)

    モチュールですか?!
    いやー私のようなヘタレライダーは、クルマ用のオイルで
    十分満足しております(笑)

    300Vだとお金かかりますよねー
    しかも、やんみさん2台だし・・・(^_^;)
  • -
  •  
    オイル 
    車の時は、よくカストロ使ってました。
    バイクは、ショップのいいなりで、
    300Vを入れてます。
    金が続きません(涙)
  • hL.4y.Ug
  •  
    バビロニア">
    moonyさん 
    > まめですね~~~
    > オイラは、1年スパンで交換してます・・・
    > 今年から自分で交換にチャレンジ仕様かと
    > 考えてます。
    > バイク用のオイルは良く知らないので又ご教授下さい!!

    おっと!今年からご自身でやられるんですか!!
    moonyさんと違って、私はクルマは完全に人任せです(笑)
    バイクでも自分で出来るものを限ってやっております(^_^;)

    スカブはクルマ用で代用できますが、GSR250はバイク専用
    オイルになりますよね?!こちらはどんなオイルを使われるのか、
    興味津々です(*´∀`*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 私はワコーズの4CTというのばかりですね。
    > 前のお店、今のお店、マジェスティ、TMAX全部これをすすめられてました。
    > 通勤で結構走られるからと言われてましたが、何がいいんでしょうね。
    > 他のを使ってないから、わからない(笑)

    ワコーズは最高級品ですよね!(^_^;)
    ウチのステップワゴンは、整備工場の社長が好きでワコーズを入れてます。
    でも、お高いのでオイル交換は1年に1回です(笑)

    バイクは3~5000kmでの交換を考えると、そこそこのものでも
    いいのかな・・・なんて考えてます(^^ゞ
  • -
  •  
     
    まめですね~~~
    オイラは、1年スパンで交換してます・・・
    今年から自分で交換にチャレンジ仕様かと
    考えてます。
    バイク用のオイルは良く知らないので又ご教授下さい!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > XF-08ってとても好きで4輪で多用していた時期がありました。
    > 価格はずいぶん安くなりましたね~
    > ロングツーでどこ行くのかな。

    せんさんもクルマで使ってましたか!
    このXF-08は良いオイルだと思います。
    エンジンも滑らかに回転してますし・・・。

    ロングツーは、予定で雪・サンザン・イズモなんてところを(謎)
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > こまめなオイル交換はエンジンを長持ちさせますよね~^^
    > でもそろそろNEWマシンも視野に?

    先日penguinさんも同様のことを仰ってました。
    NEWマシン・・・皆さんが変わって行くところを見ると、
    つい、羨ましくなりますね・・・(*´∀`*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > あ~それとメールありがとね! やっぱり狭い道は止めときます。

    やめておいてください。
    それと歩行者の数が半端無いので、くれぐれもご注意を(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > 高いオイルよりお得なオイルで豆にね!
    > ドレインボルトそろそろ変えたほうが良いのでは!
    > ボル太だと4Lで5000km位かな。

    やっぱりドレンのボルトはそろそろ交換ですかね?!
    次回の時は交換します!!!

    ボルドールは4Lですか!
    これはお金もかかって大変ですよね・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > 銀翼は指定通りの10,000kで十分と言われてたり、
    > 5、000kを超えると粘度が落ちてきて回転が
    > 軽くなるからそれ位までがいいよとか言われてたり、
    > 人によりいろいろな意見がありますが、
    > 結局は早め早めの交換が安心なので、
    > それが一番ですよね~(^-^)

    そうなんですよね~。
    メーカーはかなりのアドバンテージを取っているので、
    きっと20000km近く走っても大丈夫なのかもしれませんが、
    どうも新しいオイルのほうが調子が良いような気がして・・・(笑)
  • -
  •  
     
    私はワコーズの4CTというのばかりですね。
    前のお店、今のお店、マジェスティ、TMAX全部これをすすめられてました。
    通勤で結構走られるからと言われてましたが、何がいいんでしょうね。
    他のを使ってないから、わからない(笑)
  • -
  •  
     
    XF-08ってとても好きで4輪で多用していた時期がありました。
    価格はずいぶん安くなりましたね~
    ロングツーでどこ行くのかな。
  • -
  •  
    バビロニア">
    白ネコさん 
    > バイクの事なーんも知らないで乗ってますが…
    > え?ホンダのマニュアルって1万kmでオイル交換なの?
    > 1月夢店に37000kmで交換して、今回sukesan工房で39000kmでの交換だったけど、
    > あれだけ汚れてたのに~?
    > やっぱ通勤で酷使してるんですかね(-""-;)

    白ネコさん!違いますよ!!
    私のバイクはシルバーウイングで2気筒だから交換時期は10000kmですが、
    白ネコさんのフォルツァは単気筒だから6000kmがメーカー推奨の
    交換時期ですよ。お間違えなきように!!!

    ウチのスカブも3000kmが交換時期の目安としてます。
    でも、2000kmでもかなり汚れてますよ(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > オイル交換お疲れ様でした。
    > ホンダのエンジンはオイルが汚れにくいそうですが、
    > 1万kmは長いですね。その半分強くらいが丁度いいのですかね。

    良いオイルを既定の距離で交換するほうがイイ!って方もいるし、
    安くてもコマメに交換するほうがイイ!って方もいるし、
    どちらが良いのか分かりませんが、私はどちらかと言うと
    後者はなんですよ。

    今回4000kmで交換しましたが、汚れていたものの交換しないと
    ダメだ!ってほどの汚れではありませんでした。
    確かに仰るとおり汚れにくいかもしれません。。。
    個人的には、半分の5000㎞で交換する方が精神衛生上イイです。
  • -
  •  
     
    こまめなオイル交換はエンジンを長持ちさせますよね~^^

    でもそろそろNEWマシンも視野に?
  • -
  •  
     
    あ~それとメールありがとね! やっぱり狭い道は止めときます。
  • -
  •  
     
    高いオイルよりお得なオイルで豆にね!
    ドレインボルトそろそろ変えたほうが良いのでは!
    ボル太だと4Lで5000km位かな。
  • -
  •  
     
    銀翼は指定通りの10,000kで十分と言われてたり、
    5、000kを超えると粘度が落ちてきて回転が
    軽くなるからそれ位までがいいよとか言われてたり、
    人によりいろいろな意見がありますが、
    結局は早め早めの交換が安心なので、
    それが一番ですよね~(^-^)
  • -
  •  
     
    バイクの事なーんも知らないで乗ってますが…
    え?ホンダのマニュアルって1万kmでオイル交換なの?
    1月夢店に37000kmで交換して、今回sukesan工房で39000kmでの交換だったけど、あれだけ汚れてたのに~?
    やっぱ通勤で酷使してるんですかね(-""-;)
  • -
  •  
     
    オイル交換お疲れ様でした。
    ホンダのエンジンはオイルが汚れにくいそうですが、
    1万kmは長いですね。その半分強くらいが丁度いいのですかね。
  • pYrWfDco
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS