fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

久々に三崎に買い出し♪


Edit Category ツーリング > 神奈川ツーリング
たまには朝市へレッツ・ゴー(*^_^*)

さて、最近は土曜日の予定が全て埋まっており、ツーリングに行けません!(´Д⊂グスン
そこで、今回は朝市へバイクで出かけることにしました。しかし、出発時間は遅いですね~(笑)

de(1588).jpg

横浜横須賀道路を使ってバビューンと衣笠まで!

de(1589).jpg

三浦縦貫道路を使って三崎まで行くのが、ナビのルートですが、ジモティーの私はこの有料道を使ったことはありません(笑)実は三浦縦貫道路と平行して走っている道路があるのですが、この道路は空いていて本当にオススメできます。ご興味ある方は、Google Mapsで確かめてみてねw

de(1590).jpg

海上自衛隊の駐屯地もありますが、中は入れませんねー(当たり前だっつーの!)

de(1591).jpg

さて、あっという間に三崎へやってきました(笑)

de(1592).jpg

コチラは観光客向けの施設なので、早い時間はまだやってません(;´∀`)

de(1593).jpg

さて、停めて歩いて行きましょう!

de(1594).jpg

三崎の朝市!さー行くぞ~!と思ったら、着く頃にはもう終わりに近づいておりました(^_^)a

de(1605).jpg

このくろば亭さんは、今では三崎で大変有名なお店です。私が通っていた時は、そんな有名じゃなかったんですがねー。テレビの影響かな・・・(^^;;

de(1596).jpg

朝市の雰囲気はこんな感じ!

de(1595).jpg

de(1599).jpg

朝市のいいところは、終わりの時間が近づいてくると大サービスがあるんですよね~。この日も魚屋さんで、1皿500円が、3皿まとめて1000円!ってことになるんです。いしもち、たなご、甘鯛3皿で1,000円ですよw安い!

de(1597).jpg

桜えびもイイよね~

de(1598).jpg

残念ながら、丼は完売です!これは早く行かないと食べれませんね。。。

de(1600).jpg

こんな変わった魚のセットも販売してました(笑)

de(1601).jpg

ココのイカマンも食べたなー今日はパス!

de(1602).jpg

休日でしたが、競りが開催されていたんですね。

de(1603).jpg

これがマグロ漁の漁船なのかな・・・

de(1604).jpg

帰りにはきれいな富士山が、あー早起きは三文の徳!(笑)

de(1606).jpg

魚を買ったので、今度は野菜を・・・やっぱ三浦と言えばキャベツでしょう!

de(1607).jpg

お値段は100円!新鮮でデカイキャベツはお値打ち価格ですかね(*^_^*)

de(1608).jpg

キャベツ畑が広がります。。。

de(1609).jpg

今回はコチラのパン屋さんで購入します。

de(1610).jpg

店名:三浦パン屋 充麦
住所:神奈川県三浦市初声町入江54-2
営業時間:6:30~17:00
定休日:火曜日、水曜日

早すぎたのか、それとも遅すぎたのかわかりませんが、品数は少なかったです。今回はバケットを購入!写真を撮り忘れましたが、これが美味しかったです。天然酵母のパンで、少し酸味があり、美味しかったですねー

佐島の魚屋さんにも立ち寄りましたが、コチラは少し高いかな・・・

de(1611).jpg

de(1612).jpg

de(1613).jpg

de(1614).jpg

de(1615).jpg

佐島からだとこのような富士山が見えました。最高だね\(^o^)/

de(1616).jpg

本日は・・・

走行距離:81.6km

燃費:22.6km/L

でした。

de(1617).jpg

佐島の朝市に行きたいのですが、月イチですからね~
また今年もアチコチの朝市に行こうかと思っております。。。(*^_^*)

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリングレポート  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry今度は近場の立ち食いそば紀行♪

Older Entry宮城TOUR!温泉の翌日は七夕だ!(追分温泉・仙台編)♪

Comments

バビロニア">
sevenfiftyさん 
> たびたびです。
> わたしのブログのコメントより。
> >こんな写真撮りたいなー
> これは三崎漁港で撮れると思いますよ。
> 水揚げが終わって片付け始めたくらいの、地面がまだ濡れている時間帯を狙いましょう。
> 早朝の水揚げと午後の水揚げあると思います。

なるほど!漁港の水揚げですね。
三崎は何度か訪れましたが、港までバイクの侵入が禁止されているからな〜。
でも、やり方はわかったので、次回はそのところを検討してみます。
教えて頂き、あーざーっす(^ー^)ノ
  • -
  •  
    たびたびです 
    たびたびです。

    わたしのブログのコメントより。
    >こんな写真撮りたいなー
    これは三崎漁港で撮れると思いますよ。
    水揚げが終わって片付け始めたくらいの、地面がまだ濡れている時間帯を狙いましょう。
    早朝の水揚げと午後の水揚げあると思います。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ななパパさん 
    > うわ~何でしょうねあの魚のセットは...
    > 見たことのないような魚ばかりでしたが美味しいのでしょうか...
    > でもこのご時勢でキャベツが激安ですね。
    > 私はキャベツとサザエをお土産に買っちゃいますが
    > キャベツとサザエの煮込みも何だか美味しそうです。

    不思議な魚が多いでしょう~(笑)
    キャベツはこの時期安いですよねー
    ウチも毎日のように野菜といえばキャベツ!が食卓を飾ってます。
    キャベツとサザエ・・・これは豪勢な料理ですね~(^^ゞ
  • -
  •  
     
    うわ~何でしょうねあの魚のセットは...
    見たことのないような魚ばかりでしたが美味しいのでしょうか...

    でもこのご時勢でキャベツが激安ですね。
    私はキャベツとサザエをお土産に買っちゃいますが
    キャベツとサザエの煮込みも何だか美味しそうです。
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > 新鮮な海の幸が近くで買えていいな~♪
    > 7時半頃おウチを出発しても終わりぎみってウチからだと
    > 何時に出ればぶっかけ丼が食べられるでしょうか~?^^;

    そうですねー
    ぶっかけ丼は、7時くらいに着いてないと食べれないと思われますよ(笑)
    すると出発は、5時半には・・・(^^;;


    > 三浦と言ったらキャベツ?三浦と言ったら大根だと思っていました^^
    > キャベツは大好きなので毎日食べています♪

    大根も有名ですが、キャベツの収穫も多いですよw
    ウチの地元の八百屋のキャベツは、嬬恋よりも三浦の方が一般的だったりします(^_^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    Mercury77さん 
    > 横須賀には一定期間住んでいました。
    > 武山駐屯地で教育受けていたな~(笑)
    > でも自由は少なかったので、周辺は詳しくないです。
    > しかも大昔だし(^^;)

    スタートは武山でしたかぁー。
    周辺は詳しくないってわかりますよ!
    あの周辺は、何もないですからねー。
    私は昔あの辺が営業テリトリーでした(^^;;


    > 分解結合はぴか一でしたよ~
    > それは今の趣味でも生きています。
    > ストレス発散に撃ちにいこうかな・・・
    > あ、生き物は撃ちませんよ。

    今度はライフルでしょうか?!
    山ん中でバキューン!と。
    そのためには、きちんと警察の許可を受けて・・・ってそんな説明も不要ですね(笑)
  • -
  •  
     
    新鮮な海の幸が近くで買えていいな~♪
    7時半頃おウチを出発しても終わりぎみってウチからだと何時に出ればぶっかけ丼が食べられるでしょうか~?^^;

    三浦と言ったらキャベツ?三浦と言ったら大根だと思っていました^^
    キャベツは大好きなので毎日食べています♪
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    横須賀には一定期間住んでいました。
    武山駐屯地で教育受けていたな~(笑)

    でも自由は少なかったので、周辺は詳しくないです。
    しかも大昔だし(^^;)

    分解結合はぴか一でしたよ~
    それは今の趣味でも生きています。
    ストレス発散に撃ちにいこうかな・・・
    あ、生き物は撃ちませんよ。
  • B1DnmyeQ
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > こういうところで朝食を食べてみたいですね。
    > 丼物や、マグロのもつ煮の名前に惹かれてしまいます(^^)

    ここの朝市の丼は有名で、近くに泊まった人が、
    朝市の丼だけ食べに来るくらいなんですよー。
    今度は東京に泊まって、早朝に朝市へ出なんて如何でしょうか?!(^_^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > うらり~あれ~以前車参戦した処?だよね!
    > 今度朝一ツーよろしくです。朝早そ~現地集合かな?
    > 丸吉商店の金目の値段が気に成ります。

    今度は朝市ツーやりますか?!
    でも、現地集合、現地解散になりそうなんですけど(^^;;
    金目の値段は高くなかったと思います。。。たぶん(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > 千葉に越して来て20年以上。
    > 日本三大朝市のひとつ勝浦の朝市に一度も行った事がない・・・orz
    > 朝が弱いもんで・・・。

    えっ!そうなんですか?
    Lightwaverさんが朝市行ってなかったなんて・・・
    我が家では、「いつかは勝浦!」が合言葉になってますよ(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    OPM♪さん 
    > 朝一って1回も行ったことがないから、こんど機会があれば行ってみたいな~(^_^)/
    > 三崎へ行くときは第三京浜→横浜新道→横横→三浦縦貫道路のルートですね~。
    > 三浦縦貫道路は短い割には料金が割高なので、今度行くときは下道にしようかな~(笑)

    その通りのコースですね。
    縦貫道はかなり割高ですから、下道がお勧めですよ。
    衣笠ICから裏道のコースと、横須賀ICを降りて、佐島方面に向かいながら、
    三崎へ行くコースがあります(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > やはり海が近いと良いな~^^朝市に行きたい!!
    > くろば亭・・・TVで紹介されたのですか?どおりで混んでいるかと・・・
    > 銀翼にトロ箱・・・格好は気にしていられませんよね^^お疲れ様!

    我が家からですと、ツーを楽しむ!っていうのは近場では出来ないので、
    せめて買い物くらいを楽しみたいものです。
    発泡スチロールの箱は、我が家では必需品なんですよねf^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    tomzuさん 
    > 何度見ても、見間違えてしまう白青スカブw
    > 2週間も見てないと、あの鈍足野郎が恋しくなってくるわ^^

    そうでしょう〜(笑)
    今度はアンダーカウルも買って、完全にtomzuさん仕様に変えるかな(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > 三崎方面に行くときは、ナビに案内されるがままに三浦縦貫道路を使っていましたよ。
    > いい抜け道があるんですね。ナイスな情報ありがとうございます。

    はい!縦貫道は便利かもしれませんが、この平行の裏道も交通量が少なく、
    かなりお勧めできる道ですよw
    次回使ってみてネ(^_^)v


    > 朝市終了間際は、かなり狙い目ですね~。
    > うらりの高いイメージしか無い三崎ですが、朝市だけは行く価値ありですね。
    > あちこち行かれるのなら、大磯港朝市の現調もお願いします!

    実は大磯も狙っていたんですよ(笑)
    ある方のブログを見ていたら、かなりお安いようですからね。
    あと、新しく出来た漁協食堂も気になっているんですよね〜(^_^)a
  • -
  •  
    バビロニア">
    橋吉さん 
    > お仕事大変そうですね。かくいう私も今度の土曜日、出勤決定してしまいました。ぐすん。
    > そうそう忙しくて遠くに行けないときは朝市が一番ですね。

    休日出勤ですか?!
    忙しいことはいいのですが・・・ねぇ〜(^^;;
    朝市はちょうどいい距離なんですよね。
    橋吉さんも、朝市行っているんですね。
    どんなの購入しているのか興味あるな〜(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニークロケットさん 
    > 三崎港の魅力は十分承知しているのですが
    > 当方から行くと交通費がそれを上回ってしまいます・・(汗)

    確かに千葉方面からだと、交通費は掛かりますよねー。
    でも、千葉には勝浦という魅力的な朝市会場がありますからね(^_^)a
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > 三浦縦貫道路は1度だけ通りましたが、
    > すぐ終わりで距離の割に高いですね~
    > ETCも非対応ですし><

    そうなんですよ!
    ですから、私はいつも平行で走っている裏道を使っております。
    今度はそちらを使ってみてくださいねw


    > 朝市はまだバイクでは行ったことはないですが、
    > 1人だとこれといって買い物するものもないので、
    > 行くとしたら、まぐろ丼目当になるんでしょうね(^-^)

    そんなことないですよ!
    マグロの部位は、小分けで売ってますから、それを持って帰って
    自宅で食べるのもOKですよ。
    ただ、買ったら、そのままツーには行けませんけどね(^^;;
  • -
  •  
     
    こういうところで朝食を食べてみたいですね。
    丼物や、マグロのもつ煮の名前に惹かれてしまいます(^^)
  • -
  •  
     
    うらり~あれ~以前車参戦した処?だよね!
    今度朝一ツーよろしくです。朝早そ~現地集合かな?
    丸吉商店の金目の値段が気に成ります。
  • -
  •  
     
    千葉に越して来て20年以上。
    日本三大朝市のひとつ勝浦の朝市に一度も行った事がない・・・orz
    朝が弱いもんで・・・。
  • -
  •  
     
    朝一って1回も行ったことがないから、こんど機会があれば行ってみたいな~(^_^)/

    三崎へ行くときは第三京浜→横浜新道→横横→三浦縦貫道路のルートですね~。
    三浦縦貫道路は短い割には料金が割高なので、今度行くときは下道にしようかな~(笑)
  • -
  •  
     
    やはり海が近いと良いな~^^朝市に行きたい!!

    くろば亭・・・TVで紹介されたのですか?どおりで混んでいるかと・・・

    銀翼にトロ箱・・・格好は気にしていられませんよね^^お疲れ様!
  • -
  •  
    tomzu 
    何度見ても、見間違えてしまう白青スカブw
    2週間も見てないと、あの鈍足野郎が恋しくなってくるわ^^
  • -
  •  
     
    三崎方面に行くときは、ナビに案内されるがままに三浦縦貫道路を使っていましたよ。
    いい抜け道があるんですね。ナイスな情報ありがとうございます。

    朝市終了間際は、かなり狙い目ですね~。
    うらりの高いイメージしか無い三崎ですが、朝市だけは行く価値ありですね。
    あちこち行かれるのなら、大磯港朝市の現調もお願いします!
  • -
  •  
     
    お仕事大変そうですね。かくいう私も今度の土曜日、出勤決定してしまいました。ぐすん。

    そうそう忙しくて遠くに行けないときは朝市が一番ですね。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    三崎港の魅力は十分承知しているのですが
    当方から行くと交通費がそれを上回ってしまいます・・(汗)
  • .PuZ6nak
  •  
     
    三浦縦貫道路は1度だけ通りましたが、
    すぐ終わりで距離の割に高いですね~
    ETCも非対応ですし><

    朝市はまだバイクでは行ったことはないですが、
    1人だとこれといって買い物するものもないので、
    行くとしたら、まぐろ丼目当になるんでしょうね(^-^)
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS