fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

サプライズDaぜー!上毛三山ツー(三芳編)♪


Edit Category ツーリング > 群馬ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ツーリング   #バイクツーリング   #バイクのある生活   #バイクが好きだ   #群馬ツーリング   #群馬の旅   #群馬名物 
まさか帰りの三芳で・・・(*^_^*)

榛名神社を後にしたら、ここは間違いなく外せないのはここでしょう~

de(1704).jpg

一応集合写真をパシャリ!(何故か台数が少ないような・・・気にしない!気にしない!(笑))

de(1705).jpg

榛名山を拝んだら、お腹ペコペコ。さーお食事へ行きましょうw

de(1706).jpg

このツツジ?が本当に鮮やかでしたよー(^^ゞ

de(1707).jpg

そうそう!皆さん日本三大うどんってご存知ですか?

de(1708).jpg

日本三大うどんに何を含めるかは様々な議論があるようですが・・・
香川の讃岐うどん,秋田の稲庭うどん,群馬の水沢うどんが一般的なようですね。しかし、長崎の五島うどんや愛知のきしめんが入る!っていう説もあるようです。

そこで今回の群馬ツーでは、水沢うどんを食べてぇ~って思い、色々調べてみると、讃岐うどんや稲庭うどんは、その製法に特徴があるようですが、水沢うどんは製法よりも、水沢うどん商標登録店組合加盟店でないと、水沢うどんと名乗ることは出来ないんだそうです。浅薄な知識かもしれませんが(^^;;

しかも、ここのうどんは、量が少ないのに高い!(個人的な先入観です(^_^;))

そこで今回は、水沢うどんと名乗らなくても、水沢うどんの製法で作ったうどんを提供されているお店へGO~

de(1709).jpg

やって来たのはこちらのお店!

de(1710).jpg

店名:山一屋 (やまいちや)
住所:群馬県北群馬郡吉岡町大字上野田3368-1
営業時間: 10:00~17:00
定休日:毎週木曜日

オッサン達は、お店のおねーさんから商品内容を、真剣な眼差しで聞き入っております。って大袈裟かな~(笑)

de(1711).jpg

こちらのうどんは製法は水沢うどんなのですが、はちみつを入れているんだとか・・・

de(1712).jpg

先ずはサービスの品。。。

de(1713).jpg

薬味はこんな感じですよw

de(1714).jpg

うどんの大盛りを頼んだのですが、メチャクチャ多いっす!

de(1715).jpg

はちみつの香りや味はしませんが、讃岐に比べると少し柔らかめですが、ツルツルシコシコで喉越しが良くて美味いっす!

de(1717).jpg

圧倒的な量の天ぷらです!水沢うどんは高い!ってイメージですがここのうどんは安いし、天ぷらのボリュームも多くて大満足でしたw

de(1718).jpg

特に、この舞茸は肉厚でボリューム満点でウマウマでした。舞茸だけの天ぷらもありましたが・・・

de(1719).jpg

オーダーした いとじんさん撃沈!いのさんは(苦しいー)と言いながら何とか完食!(笑)本当に量が多くて、美味しくて大満足でした(^^ゞ

de(1720).jpg

さて、三山の最後は赤城を目指します!ラークさんは眠たそうだったので、居眠り運転しないように、声掛けてみましたー

de(1721).jpg

さー鳥居をくぐり、赤城山頂を目指しましょうw

de(1722).jpg

新緑が眩しいねー(^ー^)ノ

de(1723).jpg

山頂付近に着きましたよー

de(1724).jpg

ここでいつもの地域貢献をしましょう。これが赤城牧場の牛乳を使っているようで、うまうまでしたよw

de(1725).jpg

春になっても標高が高いからか、何となく殺伐とした風景が広がります。

de(1726).jpg

赤城山頂付近には、ウネウネしたコースがあって楽しそうですね〜

de(1727).jpg

群馬のマスコットキャラクターと言えば、ぐんまちゃんでしょうーって知りませんでしたが(笑)

de(1728).jpg

勢ぞろいのライダーがやって来たのはこちらです。

de(1729).jpg

この赤い橋を渡ると・・・

de(1730).jpg

本日の終焉の地、赤城神社ですw

de(1731).jpg

施設名:赤城神社
住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 4-2
電話:027-287-8202

よければ、この灯篭に名前を入れませんか?!って募集がされてました(^_^)a

de(1732).jpg

昨年、sukesan&leomiさんのツーリングに続いて二度目の参拝です(^_^)v

de(1733).jpg

これで本日のツーリング全行程が終了しました。高速乗って帰る方、下道で帰る方に別れました。
ラークさん、コジコジさん あーざーっす!また、ご一緒しましょう\(^o^)/

de(1734).jpg

最終集合場所の三芳PAに到着すると・・・

de(1735).jpg

サプライズ1

かっちゃん登場!かっちゃんとは高田馬場でしかお会いしたことないんですよ。この三芳PAでも、高田馬場のような会話が飛び交ってました。

かっちゃん!今度はバイクでご一緒しましょう\(^o^)/

de(1736).jpg

このクルマには、キャンギャルが「一緒に写真撮りましょう」ってサービスタイムがあったようです。しかし、このキャンギャルは好みが激しいようで、私のようなカスッペタは相手にしてくれませんでした。しかし、そのキャンギャルの心を射止めた方がいたんですよねー
まーご本人のプライバシーも考え、仮名でYさんとしましょう。

Yさん「俺ダエグに乗ってるんだよねー」
キャンギャル「それって何cc?」
Yさん「1200だから、ブウォーン、バキューンって感じだよ。」
キャンギャル「すご〜い!今度乗せて!」
Yさん「俺のバイクはフルバンク停車するから覚悟しておけよ!」
キャンギャル「フルバンクなんて男前〜!!!」

なんて会話があったとか、なかったとか(^_^)a

de(1737).jpg

そんなこんなでダベリングしていると、Pさんから、サプライズゲストを連れて行くので待機しておけ!との連絡が(^_^)a

de(1738).jpg

サプライズ2

sukesanさん&leomiさんが登場。何でも高速でsukesanさんがPさんを発見!CBで追いかけて捕獲し、高坂SAへ連行したのだとかその後、日向さんも捕獲され、皆さん仲良く三芳PAへ来たのだとか。

しかし、sikesanさんとleomiさんは本当にあちこちで偶然に出会ってますよねー。私も平沢峠で捕獲されましたが(^_^)a

de(1739).jpg

三芳でまったり喋ったら、今度こそお別れです。しかし、やんみさんのバイクのエンジンが掛かりません。何度かトライしてようやく掛かりました。ホット一安心でした。

de(1740).jpg

帰りは一人旅。そこそこのスピードでレインボーブリッジを渡り。。。

de(1741).jpg

ベイブリッジを渡り、到着です。

de(1742).jpg

本日は楽しく走れましたw

走行距離:517.2km

燃費:24.1km/L

でした!

de(1743).jpg

記念のご朱印はこちらですw

de(1744).jpg

ご参加頂いた皆様!

拙い案内ですんません!
これに懲りず次回も参加お待ちしております\(^o^)/


ご参加頂けなかった皆様!

次回はご一緒に走りましょう!
ご参加待ちしております。


特に女性ライダーの皆様。

お気軽にお声がけください。
って反応ないとは思いますが(^_^)a


ツーリングご参加の皆さまのブログ

いのさん:公開中!
日向さん:公開中!
sukesanさん&leomiさん:公開中!
いとじんさん:近々公開予定!
ラークさん:2~3ヶ月後に公開予定!
penguin774さん:2~3年以内に公開するかどうか不明!

今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリングレポート  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry久々に馬鹿旨ラーメンへ♪

Older Entry頭文字D!上毛三山パノラマツー(うねうね編)♪

Comments

バビロニア">
ななパパさん 
> ようやっと私レベルでも参加出来そうな企画だったのですが
> 次女の運動会であえなく撃沈でした。
> 参加してたらsukesanの熱いキスの洗礼が待っていたかもですね。
> でも群馬って近いようですけど往復するとうちからでも300キロ
> 行きますからね~。500キロ台は凄いです!

本当にご一緒できなくて残念でしたよ~
今回はそこそこ走って、観光がメインでしたからねー。
sukesanさんがいると熱い抱擁ではなく、熱い口づけでしたか・・・
そのシーン見たかったなぁ~(笑)
  • -
  •  
     
    ようやっと私レベルでも参加出来そうな企画だったのですが
    次女の運動会であえなく撃沈でした。
    参加してたらsukesanの熱いキスの洗礼が待っていたかもですね。
    でも群馬って近いようですけど往復するとうちからでも300キロ
    行きますからね~。500キロ台は凄いです!
  • -
  •  
    バビロニア">
    sukesanさん 
    > そうね水澤うどん=高い!そういうお店探していたよ。
    > 写真からするとラークさんは休憩組だな(笑)

    休憩組は、pさん。Lさん、Yさんですよ~!
    このお三方はすべて休憩組でしたから(笑)


    > ほんとうにツーはサプライズがあるから楽しいね。
    > 次回は女性(熟女)が増えるかな?

    どうも私のツーリングは、男性しか集まらないんですよねー
    それってどうなの???って感じです(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    じんさん 
    > 水沢うどん!
    > って、さてわ日本三大うどんを狙ってません?w

    あれ?!バレちゃいました!!!
    2つは制覇? 3つ目は夏に・・・(*´ω`*)


    > >Yさん・・・フルバンク・・・
    > 超~うけましたw

    ツボにはまって良かったです(笑)
    フルバンクの数も、噂だと片手では・・・コレ以上はお会いした時に(^^ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    パイロンさん 
    > いや~、サプライズ続きで皆さんのブログを拝見すると何だか共有化しているみたいですね~^^
    > バイク仲間万歳!!

    本当にたくさんの皆さんに出会えて、HAPPYな気持ちになりましたねw
    今度はパイロンさんとサプライズな出会いが・・・(*^^)v
  • -
  •  
    バビロニア">
    まっちゃんさん 
    > 水沢うどん??
    > 大好物ですョ!

    まっちゃんさんも大好物ですか!
    そうだったんですねー私は新潟名物の“イタリアン”が好きだったりします(笑)


    > 水沢うどん食べて永井のモツ買って帰宅(笑)
    > 群馬に行く機会多いのでこのパターンですから、車には絶えずクーラーボックス積んでますョ!

    永井食堂のもつ煮も定番ですよねぇー!
    今回はツーリングでは購入してませんが、そのうちに・・・(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    torioさん 
    > お高めの水沢うどんと同じものが随分とリーズナブル&ボリューム
    > 満点だったんですね~。
    > 私はツーリング時でのうどんと言えば、庶民の味方の吉田うどんが
    > ほとんどなので、うどんでいいお値段だと、ちと敷居が高くなって
    > しまいます。

    ツーリングを企画する時に、どうしても昼食で10名前後入れるところは?
    お値段は?なんて考えると迷っちゃうんですよね。。。

    水沢うどんを食べたかったけど、割りとCP悪くてねー
    ここは本当に満腹になれるほど食べれましたから、オススメよ(^_-)-☆



    > 仮名Yさんのセクハラ現場の写真も見たかったな~。

    あーそちらの写真は、mixiでターさんの写真を漁ると出てきますから・・・(笑)
  • -
  •  
     
    そうね水澤うどん=高い!そういうお店探していたよ。
    写真からするとラークさんは休憩組だな(笑)

    ほんとうにツーはサプライズがあるから楽しいね。
    次回は女性(熟女)が増えるかな?
  • -
  •  
    そうだったのか! 
    水沢うどん!
    って、さてわ日本三大うどんを狙ってません?w

    >Yさん・・・フルバンク・・・
    超~うけましたw

  • 1wIl0x2Y
  •  
     
    いや~、サプライズ続きで皆さんのブログを拝見すると何だか共有化しているみたいですね~^^

    バイク仲間万歳!!
  • -
  •  
     
    水沢うどん??
    大好物ですョ!

    水沢うどん食べて永井のモツ買って帰宅(笑)
    群馬に行く機会多いのでこのパターンですから、車には絶えずクーラーボックス積んでますョ!
  • -
  •  
     
    お高めの水沢うどんと同じものが随分とリーズナブル&ボリューム
    満点だったんですね~。
    私はツーリング時でのうどんと言えば、庶民の味方の吉田うどんが
    ほとんどなので、うどんでいいお値段だと、ちと敷居が高くなって
    しまいます。

    仮名Yさんのセクハラ現場の写真も見たかったな~。
  • -
  •  
    バビロニア">
    日向さん 
    > 食べることになると、つい大盛りにいっちゃいますよね~
    > でもうどんは美味しかったですね~(^-^)

    ご満足いただけましたでしょうか?!
    大阪の粉モンと比べると、落ちるのでは?って思ってましたが・・・(^.^;


    > >特に女性ライダーの皆様。
    > 次回あのMさんとツーに行ってきます!
    > バビさん、スミマセン(^_^;)

    もしかして、それってパイロンさんもご存知のあの方でしょうか?!
    いつもオヤジしか私の周りには来ないんだよな・・・(´Д⊂グスン
  • -
  •  
    バビロニア">
    ターさん 
    > Yさん(仮名)の記述は全て事実です。
    > 物凄く熱心な誘いに不覚にも同行してしまいあのような顛末になった次第で・・
    > しかも「絶対撮っちゃダメ!」と言いながらしっかりポージングしてました。
    > (ブログ上に証拠の写真が無いのがとても残念です。)
    > そしてあんな満面の笑顔のYさん、ツーでも飲み会でも見た事無いですもん。
    > そ言えばスキップしてたな~(笑)

    大事な証言ありがとうございます。
    やはり私の仮説は本当だったことですね。。。
    あんなに人の良さそうな仮称Yさん。
    しかし、一皮むけばタダのエロオヤジだったなんて・・・(^o^;)
  • -
  •  
     
    食べることになると、つい大盛りにいっちゃいますよね~
    でもうどんは美味しかったですね~(^-^)

    >特に女性ライダーの皆様。
    次回あのMさんとツーに行ってきます!
    バビさん、スミマセン(^_^;)
  • -
  •  
    アレは事実です(きっぱり!) 
    Yさん(仮名)の記述は全て事実です。
    物凄く熱心な誘いに不覚にも同行してしまいあのような顛末になった次第で・・
    しかも「絶対撮っちゃダメ!」と言いながらしっかりポージングしてました。
    (ブログ上に証拠の写真が無いのがとても残念です。)
    そしてあんな満面の笑顔のYさん、ツーでも飲み会でも見た事無いですもん。
    そ言えばスキップしてたな~(笑)
  • bBmFigmc
  •  
    バビロニア">
    Y'sさん 
    > バビさん、ひど~い!(^^; 何ひとつ事実の無い、あまりのひどさに読みながら不覚にも爆笑しそうになり、危うくアブナイ人に見られるとこでした…(ーー;) たーさんの撮影に巻き込まれただけなんですが、写真撮られちまったのは事実なんで言い訳はしませんよ(笑) でも、バビさんのブログは影響力が有るからなぁ…( ´△`)

    あれ?!匿名のイニシャルトークしたんですが、
    バレちゃいましたかね???(笑)
    でも、あのご満悦な笑顔を見たらやっかみたくもなりますよw
    ってことにしておいてくださいなぁー(^_^)v

    また次回、ネタの提供をお待ちしておりますm(__)m
  • -
  •  
    ひどいなぁ~(^o^;) 
    バビさん、ひど~い!(^^; 何ひとつ事実の無い、あまりのひどさに読みながら不覚にも爆笑しそうになり、危うくアブナイ人に見られるとこでした…(ーー;) たーさんの撮影に巻き込まれただけなんですが、写真撮られちまったのは事実なんで言い訳はしませんよ(笑) でも、バビさんのブログは影響力が有るからなぁ…( ´△`)
  • -
  •  
    バビロニア">
    eddyさん 
    > うどん大好きな私としては、ぜひ食してみたいものです。

    私も麺好きですから、あちこちの麺を食べてます。
    食感は讃岐に近いけど、少し柔らかめなのが特徴かも。。。


    > レインボーブリッジを渡り・・・
    > ベイブリッジを渡り・・・帰宅...
    > なんてオシャレなんでしょ(^^♪
    > 関門橋を渡って、っつーのとはえらい違いだ(笑

    聞こえはイイかもしれませんが、全部有料ですからね(^^;;
    しかも、風が強いとメチャクチャ揺れて怖いんですよ(>_<)
  • -
  •  
    バビロニア">
    leomiさん 
    > 水沢うどんのお店ってたくさんあるよね。
    > いつも決まったお店へ行っているので今度はそこのお店へ行ってみたいと思います♪

    今度行ってみてください。量は多めですので、要注意ですよw
    どうしても、大食いのおじさん達を連れてだと、
    チョボチョボじゃ怒られちゃいますからねf^_^;)


    > ハイ!「サプライズ2」です=^^=♪
    > 高坂SAから三芳PAまでの十数キロの間ドキドキワクワクしました~
    > みなさんの優しい笑顔がとってもステキでした。

    いやー違和感なく溶け込むleomiさんを尊敬しましたよw
    それにしても、偶然出会うなんて驚きでしたよ(^^;;
    sukesanさんもよく見つけたよねーw


    > 女性ライダー?それって熟女でもOK!?
    > んじゃ白ネコ&leomiで参戦しちゃうぞ~~
    > でもみんにゃに置いてけぼりにされちゃうな・・^^;

    参加はもちろんOKですとも!
    ゆっくり走るメンバーとバビューンメンバーに分かれるから大丈夫ですよw

    いつもオジさんしかいないですから・・・
    パイロンさんが羨ましくて、羨ましくて(^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    Lightwaverさん 
    > ぬぁ〜に〜〜Y’sさんがやっちまたたんすかぁ〜

    やっちまった・・・ってどのやつ?ってくらいやっているようです(笑)
    大分心の余裕も出てるみたいですが(^_^)v
  • -
  •  
     
    うどん大好きな私としては、ぜひ食してみたいものです。

    レインボーブリッジを渡り・・・
    ベイブリッジを渡り・・・帰宅...
    なんてオシャレなんでしょ(^^♪
    関門橋を渡って、っつーのとはえらい違いだ(笑
  • -
  •  
    バビロニア">
    SevenFiftyさん 
    > >そうそう!皆さん日本三大うどんってご存知ですか?
    > 味噌煮込みうどん(尾張)、にかけうどん(三河)、カレーうどん(名古屋)です。

    それは愛知の三大うどんですよね!(笑)
    この中に、きしめんは入らないんですね・・・(^_^)a


    > >うどんの大盛りを頼んだのですが、メチャクチャ多いっす
    > それは日本三『大』うどんってことでしょうね。
    > あとは特大盛とメガ大盛だと思いますよ。

    特大盛、メガ大盛り・・・
    これで出てくるうどんは、絶対食べきれないだろうなー(笑)


    > >これに懲りず次回も参加お待ちしております
    > 次回はどこなのでしょう。
    > 楽しみです。

    次のツーリングは、メガ盛りの郷を予定してます。
    ( なんちゃって(笑))
  • -
  •  
     
    水沢うどんのお店ってたくさんあるよね。
    いつも決まったお店へ行っているので今度はそこのお店へ行ってみたいと思います♪

    ハイ!「サプライズ2」です=^^=♪
    高坂SAから三芳PAまでの十数キロの間ドキドキワクワクしました~
    みなさんの優しい笑顔がとってもステキでした。

    女性ライダー?それって熟女でもOK!?
    んじゃ白ネコ&leomiで参戦しちゃうぞ~~
    でもみんにゃに置いてけぼりにされちゃうな・・^^;
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    ぬぁ〜に〜〜Y’sさんがやっちまたたんすかぁ〜
  • -
  •  
    こんにちは 
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    >そうそう!皆さん日本三大うどんってご存知ですか?
    味噌煮込みうどん(尾張)、にかけうどん(三河)、カレーうどん(名古屋)です。
    >うどんの大盛りを頼んだのですが、メチャクチャ多いっす
    それは日本三『大』うどんってことでしょうね。
    あとは特大盛とメガ大盛だと思いますよ。

    >これに懲りず次回も参加お待ちしております
    次回はどこなのでしょう。
    楽しみです。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ソニークロケットさん 
    > お疲れ様でした。
    > 色々な方が参加して 賑やかなツーリングでしたね!
    > 「水沢うどん」ですが 以前食べた時の個人的な印象で
    > ちょっとお値段が高過ぎるんじゃないか?と思いました。
    > ラジオ宣伝出来る位、儲かるのかな~!?

    私は今回初めてでしたが、色んな方のブログや食べログ等の
    コメントを拝見すると、同様の感想を持ちますね。

    そこで、今回は製法が同じで、量の割と多いお店を選んでみました。
    水沢うどんも、讃岐うどん、富士吉田うどんのような気軽さが欲しいですよねw
  • -
  •  
    バビロニア">
    せんさん 
    > まさにサ・プ・ラ・イ・ズ!

    ここまで偶然が重なると、あの二人には、神懸かり的なものを感じますf^_^;)
  • -
  •  
    doiさん 
    > 行きたかったな〜

    今回はdoiさんが肩を震わすようなサプライズはありませんでしたよ(笑)
    次回また(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    ピィさん 
    > 香川の讃岐と秋田の稲庭は知っていますし現地で食べた事もありますが、群馬の水沢うどんは初耳かも。
    > 日本の三大うどんに数えられるほどメジャーなものとは。
    > 長崎の五島うどんや愛知のきしめんが入った場合、三大から抜けるのはどれなんでしょうね?

    私も三大うどんなるものに、水沢うどんが入ると知ったのは、
    2〜3年前、どなたかのブログででした。
    五島うどんはあまり存じ上げないのですが、きしめんは有名ですよね。
    特徴を考えたら、きしめんの方が三大うどんに相応しいように思えますが(^_^)a
  • -
  •  
     
    お疲れ様でした。
    色々な方が参加して 賑やかなツーリングでしたね!
    「水沢うどん」ですが 以前食べた時の個人的な印象で
    ちょっとお値段が高過ぎるんじゃないか?と思いました。
    ラジオ宣伝出来る位、儲かるのかな~!?
  • .PuZ6nak
  •  
     
    まさにサ・プ・ラ・イ・ズ!
  • -
  •  
     
    行きたかったな〜
  • -
  •  
     
    香川の讃岐と秋田の稲庭は知っていますし現地で食べた事もありますが、群馬の水沢うどんは初耳かも。
    日本の三大うどんに数えられるほどメジャーなものとは。
    長崎の五島うどんや愛知のきしめんが入った場合、三大から抜けるのはどれなんでしょうね?
  • -
  •  


     
    10 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    09 11


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
    雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
    メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
    シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
    VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
    CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
    パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS