さて、6月6~8日のスケジュールで、じんさん企画【四国~瀬戸内キャンプツー】に行ってきましたw
6日の朝から四国巡りをするということで、5日の夜に出発することに。
待ち合わせ場所は、東名高速の牧之原SA、に夜中の1時です!(笑)。
.jpg)
スタートは雨になってましたが、晴れ男の異名を取る私ですから、この雨は直ぐに止むでしょう!(笑)
それにしても、夜中の東名はトラックばかりが走っていて、怖かったですよ。皆さんも夜中の走行はご注意くださいw
.jpg)
そうこうしているうちに、牧之原SAに到着!
.jpg)
ちょっと、まだ雨は止む気配はないですね・・・(^_^;)
.jpg)
じんさんも程なくして合流!
今回のメンバーは、じんさん、Bluestep437さん、私の3名でした。Bluestep437さんは牧之原SAではなく、更に先のSAで待ち合わせる!ってことだったのですが、ここで運命のイタズラ・・・詳しくはBluestep437さんのブログで!!!
そうそう!西日本へ長距離ツーリングを計画されてされている方に朗報です!ここ牧之原SAでは、ご覧のように仮眠スペースが確保されているのです。ですから、ライダーでも足を伸ばして寝ることができるんですよ!
ここは本当にオススメのSAでしたよ(^_-)-☆
.jpg)
朝になったら雨も上がって走れる状態に!でも、雨雲がぎっしりと停滞してますので、レインウェアは脱がずに走行です!
.jpg)
朝日が眩しい~ねぇ~
.jpg)
ナガシマスパーランド!こんなコースター乗るなんてもう出来ないよな・・・(>_<)
.jpg)
いやー危なかった!ガス欠寸前!レッドゾーンに突入してました(~_~;)
刈谷PAでガソリンを満タンにして、再出発!!!
.jpg)
休憩ポイントに到着!
.jpg)
.jpg)
軽めの朝ごはんは、地元の名物を食べることにしましょうw
.jpg)
快調な走りを見せるじんさん!
.jpg)
途中 神戸のポートタワーが見えましたネ!
.jpg)
いよいよ四国へ向かいます(^^ゞ
.jpg)
じんさんの走行写真をパシャリ!
.jpg)
やって来ました 明石海峡大橋です\(^o^)/
.jpg)
明石海峡大橋(あかしかいきょうおおはし)は、兵庫県神戸市垂水区東舞子町と淡路市岩屋とを結ぶ、明石海峡を横断して架けられた橋で、全長3,911m、中央支間1,991mで世界最長の吊り橋である。
開業以来、10年以上の長きに渡り「ギネス世界記録」に認定・掲載されている。明石海峡大橋の主塔の高さは海面上298.3mであり、国内では東京スカイツリー(634.0m)、東京タワー(332.6m)、あべのハルカス(300.0m)に次ぎ、横浜ランドマークタワー(296.3m、海抜は300mで同じ高さとなる)を超える高さの構造物である。
だそうです~Wikipediaより~
.jpg)
橋の中の構造はこんな感じだそうですが、私にはサッパリわかりません(^_^;)
.jpg)
ここでBluestep437さんも合流しました!お疲れ様でした(謎)
.jpg)
雲に覆われておりますが、路面はすっかり乾いておりますw
.jpg)
なるとマップで下調べ・・・
.jpg)
してると思われます(笑)
.jpg)
四国に入ると、また雨が・・・この日はスッキリしない天気ですね。。。香川ツーリングSTART
.jpg)
四国に入ると、四国八十八ヶ所霊場を示すこのような看板に数多く遭遇します。お遍路さんの装束を召された方は、3人くらいしか見かけることは出来ませんでした。今では装束も変わっているのでしょうかね?!
.jpg)
それと、うどん屋さんが想像を超えるほど点在しており、ビックリしました。街のアチラコチラで本当に見かけます。。。
.jpg)
さて、昼食の前にじんさんオススメのコースを走りましょうw
.jpg)
ガスっていてブレまくってスンマセンm(__)m
.jpg)
晴れればこういう景色も・・・
.jpg)
残念ながらご覧の通り。。。
.jpg)
こちらの景色も・・・
.jpg)
あれま・・・
.jpg)
まー仕方ないですね(*^_^*)
.jpg)
.jpg)
丁石があったそうです・・・
.jpg)
このような感じで・・・
.jpg)
イワシの曳舟。。。
.jpg)
これで一寸法師の気分が味わえるそうです・・・んなアホな!(笑)
.jpg)
大漁を祈願して作らた・・・と勝手に想像してます(^_^;)
.jpg)
.jpg)
下界の降りてきたら、ガスが抜けてました。。。
.jpg)
なんでこの山を登ったのかといえば・・・
じんさんセレクトの絶景風道ルートだったからです!!!
.jpg)
写真ではこんな感じで下っているんですねー晴れてなかったですが、眺望が最高の道でしたw
.jpg)
対向車も来なかったので、仲良く記念写真をパシャリw
.jpg)
海沿いの道は、気持ちいいよねー
.jpg)
あーお腹が空いた!次は四国と言ったらアレでしょう!ってことで次回へ続く・・・
今回の記事は楽しめましたか?
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
香川Touring!日本最古のダムと土産うどん♪ 2020/10/07
-
香川Touring!最北端に天空と銭形の景観♪ 2020/10/06
-
香川うどんTouring!迷いに迷って喰らう編♪ 2016/09/24
-
香川観光Touring!橋と肴を楽しむ編♪ 2016/09/23
-
香川名所Touring!ダムと砂と城編♪ 2016/09/22
-
四国Touring!香川は見るとこ満載ジャーン♪ 2016/09/05
-
走る走る俺たち♪(明石海峡大橋編)♪ 2014/06/09
-
Comments
バビロニア">
ザッキーさん
> 四国ツーお疲れ様です。気合い入ってますね~。雨にも、怯まず前進あるのみですね。
> 次回は、能登半島日帰り!!とか…Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
気合入っているでしょう~(笑)
でも、四国は本当に行ってよかったですよ。
能登の日帰り・・・じゃーいつご一緒しますか?!(*^_^*)
> 次回は、能登半島日帰り!!とか…Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
気合入っているでしょう~(笑)
でも、四国は本当に行ってよかったですよ。
能登の日帰り・・・じゃーいつご一緒しますか?!(*^_^*)
バビロニア">
クレズさん
> 四国ツーでしたか~
> 良いですね。。。
> 自分もそのうち行こうと思ってます。
今回はじめて四国を走りましたが、本当に楽しかったですよw
新潟からだと、ちと距離はありますけど、是非行って欲しいですねw
> 雨の日ツーはあまり経験無いのですが今週出発の旅は初日雨予報ですので密かに雨ツーも楽しみだったりもします。
> 雨ツーを楽しめるよう装備万端にしていきます(笑)
もしかして、本土の最北端だったりしますか?!
お気をつけて行ってきてくださいねー(*^^)v
> 良いですね。。。
> 自分もそのうち行こうと思ってます。
今回はじめて四国を走りましたが、本当に楽しかったですよw
新潟からだと、ちと距離はありますけど、是非行って欲しいですねw
> 雨の日ツーはあまり経験無いのですが今週出発の旅は初日雨予報ですので密かに雨ツーも楽しみだったりもします。
> 雨ツーを楽しめるよう装備万端にしていきます(笑)
もしかして、本土の最北端だったりしますか?!
お気をつけて行ってきてくださいねー(*^^)v
バビロニア">
おんさん
> いや〜凄い
> キャンプツーで四国まで、行っちゃうんだ!
> 私は一生無理な気がします。
> まず伊勢湾岸道が怖くて走れません(≧∇≦)
今回伊勢湾岸道を走ったら、かなり高い位置を走るっているのに驚きでした。
高所恐怖症のおんさんだと・・・(^.^;
> キャンプツーで四国まで、行っちゃうんだ!
> 私は一生無理な気がします。
> まず伊勢湾岸道が怖くて走れません(≧∇≦)
今回伊勢湾岸道を走ったら、かなり高い位置を走るっているのに驚きでした。
高所恐怖症のおんさんだと・・・(^.^;
いや~本当に行ってたんですね!
現地ではそんなに降られていませんね。
絶景風道ルートまで何キロ走った?
お疲れさまでした。
現地ではそんなに降られていませんね。
絶景風道ルートまで何キロ走った?
お疲れさまでした。
四国ツーお疲れ様です。気合い入ってますね~。雨にも、怯まず前進あるのみですね。
次回は、能登半島日帰り!!とか…Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
次回は、能登半島日帰り!!とか…Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
バビロニア">
マサ4066さん
> いやいやタフですのぉ〜。
> 東へ西へ次は九州かな?
> それとも北海道かな?
ご無沙汰してます!
今度は北も行きたいですねー
でも、その前に日本海側も走りたいような・・・(^o^;)
> 東へ西へ次は九州かな?
> それとも北海道かな?
ご無沙汰してます!
今度は北も行きたいですねー
でも、その前に日本海側も走りたいような・・・(^o^;)
四国ツーでしたか~
良いですね。。。
自分もそのうち行こうと思ってます。
雨の日ツーはあまり経験無いのですが今週出発の旅は初日雨予報ですので密かに雨ツーも楽しみだったりもします。
雨ツーを楽しめるよう装備万端にしていきます(笑)
良いですね。。。
自分もそのうち行こうと思ってます。
雨の日ツーはあまり経験無いのですが今週出発の旅は初日雨予報ですので密かに雨ツーも楽しみだったりもします。
雨ツーを楽しめるよう装備万端にしていきます(笑)
いや〜凄い
キャンプツーで四国まで、行っちゃうんだ!
私は一生無理な気がします。
まず伊勢湾岸道が怖くて走れません(≧∇≦)
キャンプツーで四国まで、行っちゃうんだ!
私は一生無理な気がします。
まず伊勢湾岸道が怖くて走れません(≧∇≦)
こんばんは。
いやいやタフですのぉ〜。
東へ西へ次は九州かな?
それとも北海道かな?
いやいやタフですのぉ〜。
東へ西へ次は九州かな?
それとも北海道かな?
バビロニア">
torioさん
> 四国までツーリングだったんですね~。大変お疲れ様でした!
> 雨の降る深夜に出発とは、漢の皆さんに脱帽です。
> 深夜の東名は、速度の速いトラックばかりですから晴れていても緊張しますよ。
思いっきり、四国まで行ってきましたよ〜(笑)
久々に夜の東名を走りましたが、結構な数のトラックにビビリまくりましたよ。
でも、下手な乗用車が走っていることを思えば、
逆にプロドライバーだけの方が走りやすいかもねw
> 牧之原SAは仮眠できる施設があるんですね。
> これなら、夜通しで青森行くよりも、四国へ行くほうが疲労感が少なさそうかな?
そうそう!これは大発見でしたよ。
今回牧之原からリセットしてスタート出来ることを考えたら、
西日本は結構オススメかもしれませんよ(^_^)v
> 雨の降る深夜に出発とは、漢の皆さんに脱帽です。
> 深夜の東名は、速度の速いトラックばかりですから晴れていても緊張しますよ。
思いっきり、四国まで行ってきましたよ〜(笑)
久々に夜の東名を走りましたが、結構な数のトラックにビビリまくりましたよ。
でも、下手な乗用車が走っていることを思えば、
逆にプロドライバーだけの方が走りやすいかもねw
> 牧之原SAは仮眠できる施設があるんですね。
> これなら、夜通しで青森行くよりも、四国へ行くほうが疲労感が少なさそうかな?
そうそう!これは大発見でしたよ。
今回牧之原からリセットしてスタート出来ることを考えたら、
西日本は結構オススメかもしれませんよ(^_^)v
バビロニア">
leomiさん
> おひとりじゃなかったんですね^^
> めちゃくちゃ心配してましたよー
> 雨雲ズームレーダーでつねにチェックしてましたから^^
ご心配をおかけしました。
今回は一人ではなく、ベテランキャンパーさんとご一緒に走って来ましたよw
幸い天候には、梅雨の時期にしては恵まれたと思います。
> SAに仮眠室はいいですね~
> 長距離トラックが多いからでしょうか。
> 四国は憧れの地です。いつか行ってみたい・・
> でも年齢的にいつか・・なんて言ってられない!?げっ!
今回四国に行ってみて、良さを実感できました。
一度は行って頂きたいなーって思います。
うちもいつかはハニーを連れて行きますよ。
子供も手が離れてきたので(^_^)a
> めちゃくちゃ心配してましたよー
> 雨雲ズームレーダーでつねにチェックしてましたから^^
ご心配をおかけしました。
今回は一人ではなく、ベテランキャンパーさんとご一緒に走って来ましたよw
幸い天候には、梅雨の時期にしては恵まれたと思います。
> SAに仮眠室はいいですね~
> 長距離トラックが多いからでしょうか。
> 四国は憧れの地です。いつか行ってみたい・・
> でも年齢的にいつか・・なんて言ってられない!?げっ!
今回四国に行ってみて、良さを実感できました。
一度は行って頂きたいなーって思います。
うちもいつかはハニーを連れて行きますよ。
子供も手が離れてきたので(^_^)a
四国までツーリングだったんですね~。大変お疲れ様でした!
雨の降る深夜に出発とは、漢の皆さんに脱帽です。
深夜の東名は、速度の速いトラックばかりですから晴れていても緊張しますよ。
牧之原SAは仮眠できる施設があるんですね。
これなら、夜通しで青森行くよりも、四国へ行くほうが疲労感が少なさそうかな?
雨の降る深夜に出発とは、漢の皆さんに脱帽です。
深夜の東名は、速度の速いトラックばかりですから晴れていても緊張しますよ。
牧之原SAは仮眠できる施設があるんですね。
これなら、夜通しで青森行くよりも、四国へ行くほうが疲労感が少なさそうかな?
おひとりじゃなかったんですね^^
めちゃくちゃ心配してましたよー
雨雲ズームレーダーでつねにチェックしてましたから^^
SAに仮眠室はいいですね~
長距離トラックが多いからでしょうか。
四国は憧れの地です。いつか行ってみたい・・
でも年齢的にいつか・・なんて言ってられない!?げっ!
めちゃくちゃ心配してましたよー
雨雲ズームレーダーでつねにチェックしてましたから^^
SAに仮眠室はいいですね~
長距離トラックが多いからでしょうか。
四国は憧れの地です。いつか行ってみたい・・
でも年齢的にいつか・・なんて言ってられない!?げっ!
バビロニア">
ラークさん
> 無事のご帰還、お疲れ様でした!
> かなりハードな感じっすね~(^_^;)
> でも、現地では結構のんびり出来たのかな?
> 自分も一応、来週の予定なんですが・・・
> 参考にしてと(^-^)/
そうですよねー来週ですもんね。
早々、いつもの高速走行は、疲労が蓄積されやすいので、
少しスピードをセーブした方が、疲れ方が全然違いますよw
あと、眠気防止のエスタロンモカを忘れずに(^ー^)ノ
> かなりハードな感じっすね~(^_^;)
> でも、現地では結構のんびり出来たのかな?
> 自分も一応、来週の予定なんですが・・・
> 参考にしてと(^-^)/
そうですよねー来週ですもんね。
早々、いつもの高速走行は、疲労が蓄積されやすいので、
少しスピードをセーブした方が、疲れ方が全然違いますよw
あと、眠気防止のエスタロンモカを忘れずに(^ー^)ノ
バビロニア">
コジコジさん
> 四国でしたか!
> 集合時間から中々ハードな時間割ですな・・・
> 気の合う仲間とツーリング。ちょっと羨ましいなぁ~
> しかし、かなりの割合で雨が降ったのではないですか?
今回の出発時刻で、正直ビビリモードに入ってましたが、
牧之原SAでしっかり仮眠が出来たので、安心して走れましたよf^_^;)
雨は意外と振られなかったので、皆さんが思っているほどではありません。
まースピードも出してなかったから、普段のツーよりも安全かも(笑)
> 集合時間から中々ハードな時間割ですな・・・
> 気の合う仲間とツーリング。ちょっと羨ましいなぁ~
> しかし、かなりの割合で雨が降ったのではないですか?
今回の出発時刻で、正直ビビリモードに入ってましたが、
牧之原SAでしっかり仮眠が出来たので、安心して走れましたよf^_^;)
雨は意外と振られなかったので、皆さんが思っているほどではありません。
まースピードも出してなかったから、普段のツーよりも安全かも(笑)
バビロニア">
ピィさん
> はは、草津とか神戸とか、バビロニアさんのブログで見慣れた場所を見るのってなんか不思議な感じがして面白いです。
> でもあの悪天候の日程で長距離ツーリングとはお疲れ様でした。
> 私は逆に関東でしたが(笑)
不思議でしょう〜
私も京都通過する時に、(ピィさん元気かな・・・)なんて思っていましたが、
いらしゃらなかったんですもんね(笑)
神戸走っている時には、天候もすっかり?よくなってました(^_^)v
> でもあの悪天候の日程で長距離ツーリングとはお疲れ様でした。
> 私は逆に関東でしたが(笑)
不思議でしょう〜
私も京都通過する時に、(ピィさん元気かな・・・)なんて思っていましたが、
いらしゃらなかったんですもんね(笑)
神戸走っている時には、天候もすっかり?よくなってました(^_^)v
バビロニア">
橋吉さん
> お疲れ様でした。
> 深夜の高速って、闇の中に飛び込むような不思議な感覚ですよね。
> まして、雨となれば・・・
> いよいよ次回はうどんでしょうか?
今回わかったのは、平日の東名深夜はトラックがものすごく多いってことでした。
ですから、暗闇と言うより、トラック灯りがずーっと、道を照らしているかのようでしたよ。
次は例のモノですよf^_^;)
> 深夜の高速って、闇の中に飛び込むような不思議な感覚ですよね。
> まして、雨となれば・・・
> いよいよ次回はうどんでしょうか?
今回わかったのは、平日の東名深夜はトラックがものすごく多いってことでした。
ですから、暗闇と言うより、トラック灯りがずーっと、道を照らしているかのようでしたよ。
次は例のモノですよf^_^;)
バビロニア">
白ネコさん
> 凄いな。
> 皆さん根性の塊みたいです。
> 夜間の雨(しかも高速!)はかなり怖そうですね。
> ご無事でなによりです。
ありがとうございます。
なんとか無事に帰還しました(^_^)v
雨の夜中と言っても、昼間の数倍スピードを落としてますから(笑)
> 皆さん根性の塊みたいです。
> 夜間の雨(しかも高速!)はかなり怖そうですね。
> ご無事でなによりです。
ありがとうございます。
なんとか無事に帰還しました(^_^)v
雨の夜中と言っても、昼間の数倍スピードを落としてますから(笑)
バビロニア">
tomzuさん
> いいなぁ~四国
> まだ行った事ないから一度は行ってみたくて
> 天気が悪いのは チョッと残念でしたね。
私も初めて踏み入れた四国でしたが、本当に良かったです。
天気が良かったら、もっとイイかもしれませんが、
暑くなく程よい心地で走れましたから、
これはこれでヨシでしょ(^_^)v
> まだ行った事ないから一度は行ってみたくて
> 天気が悪いのは チョッと残念でしたね。
私も初めて踏み入れた四国でしたが、本当に良かったです。
天気が良かったら、もっとイイかもしれませんが、
暑くなく程よい心地で走れましたから、
これはこれでヨシでしょ(^_^)v
バビロニア">
せんさん
> 恒例のツーですね~
> 雨の中出発とは、じんさんもblueさんもバビさんも元気です!
> 今回は写真も走行距離も多いから4部作位 行きそうな予感が(笑)
はい!初参加の恒例ツーでした。
でも、見ると聞くでは大違いの内容で充実感が溢れてましたよ。
今回はサクッと5部作ぐらいの予定です。
って引っ張るな〜(笑)
> 雨の中出発とは、じんさんもblueさんもバビさんも元気です!
> 今回は写真も走行距離も多いから4部作位 行きそうな予感が(笑)
はい!初参加の恒例ツーでした。
でも、見ると聞くでは大違いの内容で充実感が溢れてましたよ。
今回はサクッと5部作ぐらいの予定です。
って引っ張るな〜(笑)
バビロニア">
パイロンさん
> いや~、梅雨時期に四国にキャンプツーですか?バビロニアさん達の行動力には脱帽です!
> 四国・・・この先、どんなドラマが待っているのでしょう?楽しみにしています^^
梅雨の時期のキャンプは、涼しくて虫がいないのが魅力でしたねー。
ただ、雨の心配はどうしても避けられませんが。。。
この後の展開乞うご期待(^ー^)ノ
> 四国・・・この先、どんなドラマが待っているのでしょう?楽しみにしています^^
梅雨の時期のキャンプは、涼しくて虫がいないのが魅力でしたねー。
ただ、雨の心配はどうしても避けられませんが。。。
この後の展開乞うご期待(^ー^)ノ
バビロニア">
OPM♪さん
> あの雨の中で出発でしたか!
> 無事に戻ってこれて良かったですよ~(^_^;
> この先が楽しみ~\(^o^)/
関東は凄いことになっていたようですが、
四国方面はほとんど雨に降られなかったですよ。
むしろメッシュジャケットでも暑いところもあったくらいです。
今回はかなりの大作になっちゃいそうです(^^;;
> 無事に戻ってこれて良かったですよ~(^_^;
> この先が楽しみ~\(^o^)/
関東は凄いことになっていたようですが、
四国方面はほとんど雨に降られなかったですよ。
むしろメッシュジャケットでも暑いところもあったくらいです。
今回はかなりの大作になっちゃいそうです(^^;;
バビロニア">
Y'sさん
> 雨の神は、ザッキーさんって言ってませんでした?か?? もしかしてまさかの…( ̄□ ̄;)!!
何を仰ってるんです〜
皆さん週末走りに行けましたか?!
大雨で行けなかったでしょ。
私も雨って言っても、霧雨ですよ。
豪雨には一度も遭遇してませんからね(^ー^)ノ
何を仰ってるんです〜
皆さん週末走りに行けましたか?!
大雨で行けなかったでしょ。
私も雨って言っても、霧雨ですよ。
豪雨には一度も遭遇してませんからね(^ー^)ノ
バビロニア">
Lightwaverさん
> あらぁ〜、そんな遠方にまで出かけておられたんですねぇ。
> てか、じんさん250でよくやるわ
> (じんさんのマシンはラークさんのスカブ同様、他と別物の気がする…)
今回は遠征で行ってきました。
じんさんは、250だとは思えない走りをされてましたよ。
まー排気量のハンデを頂かないと、付いていけませんから(笑)
> てか、じんさん250でよくやるわ
> (じんさんのマシンはラークさんのスカブ同様、他と別物の気がする…)
今回は遠征で行ってきました。
じんさんは、250だとは思えない走りをされてましたよ。
まー排気量のハンデを頂かないと、付いていけませんから(笑)
バビロニア">
日向さん
> いや~みなさんお若いですよね(笑)
> 私も夜中の高速の雨、雪、アラレは経験済ですが、
> 前が見えにくいし、危険だし、かなり疲れますよね(>_<)
確かに雨で夜だと疲れますよね。
しかし、今回は途中牧之原SAでしっかり仮眠が出来たので、
その点が本当に良かったデスよ。
これも貴重な経験です(^_^)v
> 私も夜中の高速の雨、雪、アラレは経験済ですが、
> 前が見えにくいし、危険だし、かなり疲れますよね(>_<)
確かに雨で夜だと疲れますよね。
しかし、今回は途中牧之原SAでしっかり仮眠が出来たので、
その点が本当に良かったデスよ。
これも貴重な経験です(^_^)v
バビロニア">
Mercury77
> ずいぶん遠くへ行きましたね~
> 所々伊勢ツーで見た場所もありますが、もっと先までいったんですね。
> いや~みなさんタフですね(^^;)
> まして出発から夜間の雨じゃ、私じゃ中止しちゃう条件でも
> へっちゃらなのはすごいです。
> 怖くてマネできないっす。
今回は超長距離走りましたが、時速は100km前後でしたから、それ程疲れなかったですよ。
もちろん!雨のところは更にスピードを落としましたが。。。
それと、関東ではかなりの豪雨のようでしたが、
走行中の雨は霧雨程度だったんですよ。
金運の神様が見守ってくれたからかなー(^^;;
> 所々伊勢ツーで見た場所もありますが、もっと先までいったんですね。
> いや~みなさんタフですね(^^;)
> まして出発から夜間の雨じゃ、私じゃ中止しちゃう条件でも
> へっちゃらなのはすごいです。
> 怖くてマネできないっす。
今回は超長距離走りましたが、時速は100km前後でしたから、それ程疲れなかったですよ。
もちろん!雨のところは更にスピードを落としましたが。。。
それと、関東ではかなりの豪雨のようでしたが、
走行中の雨は霧雨程度だったんですよ。
金運の神様が見守ってくれたからかなー(^^;;
バビロニア">
moonyさん
> バビさん凄いっす!!
> オイラじゃ考えられない長距離ツーリングですね!!
> 伊勢湾岸走られたのでしょうか??
> あそこの名港埠頭付近は強風で危険ですから・・・
> 大丈夫でしたか?
> いっそのこと、ホワイトサイクロン堪能して欲しかったですが・・・フフフ
今回はかなり走りましたが、愛知からだと西日本は
意外と近いんだってことに気が付きましたよ。
moonyさんのところだと、瀬戸内海も近いのでは?!(笑)
名港付近はバイクで走るのは怖いですよねー。
行きはそれほど風がなかったのですが、帰りは風に煽られて、
ビビリモード全開で減速して走ってました。。。(^^;;
> オイラじゃ考えられない長距離ツーリングですね!!
> 伊勢湾岸走られたのでしょうか??
> あそこの名港埠頭付近は強風で危険ですから・・・
> 大丈夫でしたか?
> いっそのこと、ホワイトサイクロン堪能して欲しかったですが・・・フフフ
今回はかなり走りましたが、愛知からだと西日本は
意外と近いんだってことに気が付きましたよ。
moonyさんのところだと、瀬戸内海も近いのでは?!(笑)
名港付近はバイクで走るのは怖いですよねー。
行きはそれほど風がなかったのですが、帰りは風に煽られて、
ビビリモード全開で減速して走ってました。。。(^^;;
バビロニア">
びりけんさん
> 今年は四国、山陰方面と聞いていたので、ぜひ行きたかったんですが、
> 仕事がバタバタしてまして、とても休みを貰える状況じゃ無かったんで断念しました。
> しかし高速は実際どのくらいかかったんでしょうか?
> 牧の原から何回休憩されました?
> バビさん、じんさんならあっという間なのかな。
いやーびりけんさんと久しぶりにご一緒出来ると思っていたので、
本当に残念でしたよ。。。
牧之原からは、途中刈谷で給油して、草津で朝食食べただけですから、
2回でしたよ。距離も淡路まで300kmそこそこでしたから(^_^)v
> 仕事がバタバタしてまして、とても休みを貰える状況じゃ無かったんで断念しました。
> しかし高速は実際どのくらいかかったんでしょうか?
> 牧の原から何回休憩されました?
> バビさん、じんさんならあっという間なのかな。
いやーびりけんさんと久しぶりにご一緒出来ると思っていたので、
本当に残念でしたよ。。。
牧之原からは、途中刈谷で給油して、草津で朝食食べただけですから、
2回でしたよ。距離も淡路まで300kmそこそこでしたから(^_^)v
無事のご帰還、お疲れ様でした!
かなりハードな感じっすね~(^_^;)
でも、現地では結構のんびり出来たのかな?
自分も一応、来週の予定なんですが・・・
参考にしてと(^-^)/
かなりハードな感じっすね~(^_^;)
でも、現地では結構のんびり出来たのかな?
自分も一応、来週の予定なんですが・・・
参考にしてと(^-^)/
お疲れ様です
四国でしたか!
集合時間から中々ハードな時間割ですな・・・
気の合う仲間とツーリング。ちょっと羨ましいなぁ~
しかし、かなりの割合で雨が降ったのではないですか?
集合時間から中々ハードな時間割ですな・・・
気の合う仲間とツーリング。ちょっと羨ましいなぁ~
しかし、かなりの割合で雨が降ったのではないですか?
はは、草津とか神戸とか、バビロニアさんのブログで見慣れた場所を見るのってなんか不思議な感じがして面白いです。
でもあの悪天候の日程で長距離ツーリングとはお疲れ様でした。
私は逆に関東でしたが(笑)
でもあの悪天候の日程で長距離ツーリングとはお疲れ様でした。
私は逆に関東でしたが(笑)
お疲れ様でした。
深夜の高速って、闇の中に飛び込むような不思議な感覚ですよね。
まして、雨となれば・・・
いよいよ次回はうどんでしょうか?
深夜の高速って、闇の中に飛び込むような不思議な感覚ですよね。
まして、雨となれば・・・
いよいよ次回はうどんでしょうか?
凄いな。
皆さん根性の塊みたいです。
夜間の雨(しかも高速!)はかなり怖そうですね。
ご無事でなによりです。
皆さん根性の塊みたいです。
夜間の雨(しかも高速!)はかなり怖そうですね。
ご無事でなによりです。
いいなぁ~四国
まだ行った事ないから一度は行ってみたくて
天気が悪いのは チョッと残念でしたね。
まだ行った事ないから一度は行ってみたくて
天気が悪いのは チョッと残念でしたね。
恒例のツーですね~
雨の中出発とは、じんさんもblueさんもバビさんも元気です!
今回は写真も走行距離も多いから4部作位 行きそうな予感が(笑)
雨の中出発とは、じんさんもblueさんもバビさんも元気です!
今回は写真も走行距離も多いから4部作位 行きそうな予感が(笑)
いや~、梅雨時期に四国にキャンプツーですか?バビロニアさん達の行動力には脱帽です!
四国・・・この先、どんなドラマが待っているのでしょう?楽しみにしています^^
四国・・・この先、どんなドラマが待っているのでしょう?楽しみにしています^^
カッ飛び~~
あの雨の中で出発でしたか!
無事に戻ってこれて良かったですよ~(^_^;
この先が楽しみ~\(^o^)/
無事に戻ってこれて良かったですよ~(^_^;
この先が楽しみ~\(^o^)/
おやおや?
雨の神は、ザッキーさんって言ってませんでした?か?? もしかしてまさかの…( ̄□ ̄;)!!
あらぁ〜、そんな遠方にまで出かけておられたんですねぇ。
てか、じんさん250でよくやるわ
(じんさんのマシンはラークさんのスカブ同様、他と別物の気がする…)
てか、じんさん250でよくやるわ
(じんさんのマシンはラークさんのスカブ同様、他と別物の気がする…)
いや~みなさんお若いですよね(笑)
私も夜中の高速の雨、雪、アラレは経験済ですが、
前が見えにくいし、危険だし、かなり疲れますよね(>_<)
私も夜中の高速の雨、雪、アラレは経験済ですが、
前が見えにくいし、危険だし、かなり疲れますよね(>_<)
ずいぶん遠くへ行きましたね~
所々伊勢ツーで見た場所もありますが、もっと先までいったんですね。
いや~みなさんタフですね(^^;)
まして出発から夜間の雨じゃ、私じゃ中止しちゃう条件でも
へっちゃらなのはすごいです。
怖くてマネできないっす。
所々伊勢ツーで見た場所もありますが、もっと先までいったんですね。
いや~みなさんタフですね(^^;)
まして出発から夜間の雨じゃ、私じゃ中止しちゃう条件でも
へっちゃらなのはすごいです。
怖くてマネできないっす。
バビさん凄いっす!!
オイラじゃ考えられない長距離ツーリングですね!!
伊勢湾岸走られたのでしょうか??
あそこの名港埠頭付近は強風で危険ですから・・・
大丈夫でしたか?
いっそのこと、ホワイトサイクロン堪能して欲しかったですが・・・フフフ
オイラじゃ考えられない長距離ツーリングですね!!
伊勢湾岸走られたのでしょうか??
あそこの名港埠頭付近は強風で危険ですから・・・
大丈夫でしたか?
いっそのこと、ホワイトサイクロン堪能して欲しかったですが・・・フフフ
お疲れ様でした
今年は四国、山陰方面と聞いていたので、ぜひ行きたかったんですが、
仕事がバタバタしてまして、とても休みを貰える状況じゃ無かったんで断念しました。
しかし高速は実際どのくらいかかったんでしょうか?
牧の原から何回休憩されました?
バビさん、じんさんならあっという間なのかな。
仕事がバタバタしてまして、とても休みを貰える状況じゃ無かったんで断念しました。
しかし高速は実際どのくらいかかったんでしょうか?
牧の原から何回休憩されました?
バビさん、じんさんならあっという間なのかな。
> 現地ではそんなに降られていませんね。
> 絶景風道ルートまで何キロ走った?
> お疲れさまでした。
関東は豪雨だったようですが、現地はほとんど雨が降っておりませんでしたよ。
絶景ルートまで、おそらく800kmは走っていると思われますよ(笑)
じゃー今度ご一緒に行きます?!(^_^)v